朝日新聞社とIAS、AI解析による「コンテクスチュアルターゲティング」を共同開発・・・ユーザーの心情・心理をくみ取り自然な訴求を目指す

株式会社朝日新聞社が、「朝日新聞デジタル」などの運営するデジタル媒体において、記事コンテンツの文意・文脈をAIによって解析し、関連した広告を配信する新たなサービス「コンテクスチュアルターゲティング」を開始したと発表しました。この配信サービスは、デジタル…

メディア その他
朝日新聞社とIAS、AI解析による「コンテクスチュアルターゲティング」を共同開発・・・ユーザーの心情・心理をくみ取り自然な訴求を目指す

株式会社朝日新聞社が、「朝日新聞デジタル」などの運営するデジタル媒体において、記事コンテンツの文意・文脈をAIによって解析し、関連した広告を配信する新たなサービス「コンテクスチュアルターゲティング」を開始したと発表しました。この配信サービスは、デジタル広告の検証・不正対策「アドベリフィケーション」に取り組むIntegral Ad Scienceと共同で開発しています。

このサービスは、ユーザーの閲覧履歴(3rd Party Cookieを活用)に基づいた従来のターゲティング広告とは異なり、記事コンテンツの文脈(コンテクスト)をAIが解析し、それに関連した広告を配信。プライバシーに配慮した安心・安全な広告体験を提供します。

同社によると、このサービスではAI解析により「ユーザーのコンテンツ閲覧時(モーメント)の心情・心理(エモーション)をくみ取る」ことも目指しており、「エモーショナルアド」という概念に進化させていくとしています。

AI解析では、配信先の記事コンテンツの内容がポジティブか、ネガティブかを判定することも可能に。記事コンテンツの文脈に合わせて、自然な流れで広告を訴求するため、ユーザーに不快感や嫌悪感を与えずに済むといいます。

また、従来よりも広告商品への関心が高いユーザーによるCTR(広告の表示回数に対するクリックの割合)やエンゲージメントの向上などの訴求効果も期待できるとのことです。

コンテクスチュアルターゲティングの広告効果について、同社は、朝日新聞デジタル上で複数のセグメントとクリエイティブを掛け合わせて、コンテクスチュアルターゲティングを活用した場合と活用しない通常の場合での効果を比較する検証テストを実施しています。その結果、コンテクスチュアルターゲティングを活用した場合には、ノンターゲティング配信と比べて、①広告のCTRが152%~114%上昇し、②ランディングページから広告主の商品詳細ページへの遷移率も231%上昇。また、ランディングページでのスクロール率の上昇もしたとのことです。

朝日新聞社では、昨年10月に立ち上げたADS(Asahi Digital Solutions)の中に新設するNxTラボにおいて、次世代の広告ソリューション開発を手掛け、より心地よい形でユーザーが広告に触れることができる広告配信サービス「エモーショナルアド」への進化を構想しています。

また、今回のリリースに伴い、「cookieレス時代のバズワード?『コンテクスチュアルターゲティング』をきちんと考える(仮題)」と題したオンラインセミナーを今後予定しているとのことです。

オンラインセミナーの開催が決定したことが発表されました。

「cookieレス時代のバズワード?『コンテクスチュアルターゲティング』をきちんと考える」

● 日時:12月8日(水)/12月9日(木) 11:00~12:00
● 申込URL:https://mb-lp.asahi.com/contextual/202112

《oyoyon》

関連タグ

特集