TikTokが音楽配信プラットフォームSoundOnを立ち上げ【Media Innovation Daily】3/11号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。

東日本大震災から11年が経過しました。メディアができることはどんなことがあるでしょうか。メディアの未来を考え、メディアの未来を自ら作り、応援していけるような存在でいられたらと思います。

「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに、オススメ記事を紹介していきます。

3月11日の注目記事チェック

WarnerMedia ‘Pausing All New Business’ in Russia, Jason Kilar Reveals in Memo(Jennifer Maas/Variety)

ワーナーメディアが「ロシアでのすべての新規事業」を一時停止すると発表した。

MLB Deals With Apple And NBC Sports Are Worth A Combined $115 Million Annually(Mike Ozanian/Forbes)

MLBとAppleの間のストリーミング契約は、7年間で年間8500万ドルの価値があり、NBCSportsの2年間のMLB契約は年間3000万ドルの価値があります。

A24 Closes $225M Equity Investment To Fund Expansion(Anthony D'Alessandro/Deadline)

米国のインディーズ映画およびテレビスタジオA24は、生産と配給をグローバルに拡大するために2億2500万ドルを調達し、2012年の設立以来の最初の資金提供を行っています。

Amazon Shuts Off Prime Video in Russia, Halts Product Shipments to Country Amid Ukraine War(Todd Spangler/Variety)

アマゾンはロシアに拠点を置く顧客のためのプライムビデオへのアクセスを一時停止します。

TikTok launches a music distribution platform, SoundOn(Sarah Perez/TechCrunch)

TikTokは、米国、英国、ブラジル、インドネシアで音楽配信プラットフォームSoundOnを立ち上げました。

Vox Media Announces Leadership for Editorial Brands and Studios(Vox Media)

VoxMediaの社長であるPamWassersteinは、Group Nineの買収後、同社の新しい統合リーダーシップ構造を発表しました。

Substack’s app: building the VC moat(Adam Tinworth/One Man & His Blog)

Substackのアプリを使用すると、ユーザーはメール配信を一時停止してアプリ内でのみ読み取り可能にします。

Spanish Journalist Denies Spying for Russia(Graham Keeley/Voice of America)

フリーランスを務めたスペインのジャーナリストが、ロシアをスパイした罪でポーランドで投獄されました。

FamilyMartVision × LIVE BOARDのクロスメディアをパッケージ化(LIVE BOARD)

東日本大震災 一度は助かった命 震災関連死3786人(NHK.JP)

「3.11」とヤフーで検索すると10円寄付される。一人一人ができる身近な支援とは【東日本大震災11年】(ハフポスト)

東日本大震災11年 福島「復興拠点」、今春以降スタート(日本経済新聞)

東日本大震災11年、今年もNHK+民放タッグ番組(産経ニュース)

語り部を「生業」に 伝承担い手、次世代へ―資金支援へ動き・東日本大震災(時事通信)

3月11日のMIオススメ記事

大手広告代理店のグループエムが良質な媒体を束ねたプレミアムマーケットプレイスを開設

フォーイットのアフィリエイト・サービス「afb」で会員限定のNFTデジタル特典を提供へ NFTマーケットプレイス「HEXA」を利用

Twitter、ロシアからのアクセスブロックに対抗したサイトを開設

DMM、パチンコ・パチスロ業界向けメディアを運営するZIZAIを子会社化

◆ ◆ ◆

本日のニュースレターはここまでです。

Media Innovation Guildに登録していただければ、「Media Innovation Newsletter Daily Edition」が毎朝メールボックスに届きます。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

「新聞社ニュースサイト」の月間利用者最多は「Yomiuri Shimbun Online」 ニールセン調査

視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタ...

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...
浜崎 正己
浜崎 正己
メディアの立ち上げと運用を支援する(株)メディアインキュベート の代表。1988年千葉県生まれ。Twitter : https://twitter.com/masaki_hamasaki

関連記事