GumGumと大日本印刷(DNP)が連携・・・文脈に最適な質の高いコンテクスチュアル広告の配信を実現

コンテクスチュアル広告のリーディングカンパニーGumGum Japan株式会社(以下、GumGum)が、大日本印刷株式会社(以下、DNP)と提携し、GumGumの「コンテクスチュアル広告」をDNP独自の広告取引経済圏「DNP Marketplace」向けに提供を開始すると発表しました。

ユーザープライバシーの尊重・保護の重要性が世界中で高まる中、GumGumは、適切な文脈に基づく広告は生活者・広告主・媒体社のすべてに利益をもたらし、公平で侵略的でないインターネットの未来を築く鍵になるという理念のもと、AI技術を駆使したコンテクスチュアル広告の開発と精緻化を進めてきました。

GumGumの「コンテクスチュアル広告」では、独自のAIがWebコンテンツの文脈を画像と文字の両方で識別。消費者が、その時々に接している文脈を正確に捉えることで、広告をより記憶に残るものにするといいます。

GumGumは、2022年4月に施行される改正個人情報保護法や、サードパーティークッキーの廃止、新しい時代に即した効果的な広告手法に対するニーズの高まりなど日本国内の大きな変化に対応するとともにコンテクスチュアル広告の活用を促進するため、今回DNPと提携することを決定。DNP独自の広告取引経済圏「DNP Marketplace」(DNPが持つ良質な媒体から広告主の要望に沿った広告枠を確保し配信することができるサービス)において、GumGumのコンテクスチュアル広告サービスの提供を開始するとしています。

■GumGumのコンテクスチュアル広告の特長

  1. Webページの文脈を解析してターゲティング:GumGumのコンテキスト解析エンジン「Verity™」を活用して広告配信先のWebページの文章と画像をAIで自動解析し、広告配信に相応しい文脈を特定して広告を配信。同時にWebページ内のブランド毀損要素も検知し、ブランド毀損リスクの高い配信面への広告配信を回避。
  2. ユーザーの目を引く表現でアテンションを獲得:広告主企業が目的に合わせて選択できる、多彩な広告フォーマットを用意。また、キャンペーンごとに異なるニーズに合わせて、専門の広告クリエイティブ制作チームが表現をカスタマイズ可能。
  3. デジタル上でのブランディング(ブランドへの好意形成)に効果:適切な文脈を通してユーザーの関心をリアルタイムで捉え、良質な広告配信面において視認性の高い広告表現を展開。それにより広告主企業や広告商品・サービスに対する好意的な認知を形成することが可能に。
2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

関連記事