アカデミー賞視聴者数は1540万人、2021年から56%増加【Media Innovation Daily】3/30号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。

イノベーターズサロンですがメディア関係者の方も多く入っていただき、ここだからこその議論なども段々とされ始めているのではないでしょうか。Media Innovationの記事もそうですし、ピックアップしているニュースを元に深まった議論ができたら楽しいだろうな、と思います。我々自体がイノベーション創出の起点となっていければ、と考えています。

「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに、オススメ記事を紹介していきます。

3月30日の注目記事チェック

EJC launches £3m scheme to fast-track solutions journalism in Europe(Jacob Granger/Journalism.co.uk)

EJCはSolutionsJournalismAcceleratorを立ち上げました。これは、ヨーロッパ中のメディア組織に400万ドル以上の助成金とメンターシップを提供する3年間のプログラムです。

94th Academy Awards Beats Last Year’s Lowest-Ever Oscars Ratings(Tiffany Hsu/New York Times)

アカデミー賞の視聴者数は1540万人で、これまでで2番目に少ないですが、2021年の過去最低の985万人から56%増加しています。

NFL considers creating a streaming service of its own(Daniel Kaplan/The Athletic)

NFLは、ゲーム、ラジオ、ポッドキャスト、チームコンテンツを含むサブスクリプションストリーミングサービスであるNFL+に取り組んでいます。

TikTok announced in-app creation tool TikTok Library – TechCrunch(Sarah Perez/TechCrunch)

TikTokはGiphyと提携して、アプリ内クリエーターツールであるTikTokライブラリを起動します。

Ethiopian court orders journalist to be released on bail(Andrew Meldrum/Associated Press)

エチオピアの裁判所は、AP通信のフリーランスのビデオジャーナリストが起訴なしで4か月間投獄された後、保釈金を支払いました。

Axios acquires The SF Minute(The SF Minute)

Axiosは、2021年にNickBastoneが開始したニュースレターSFMinuteを買収し、今後2、3か月でAxiosSanFranciscoとしてブランド名を変更します。

行政とメディアが危機感を共有 災害報道連携会議【熊本】(FNNプライムオンライン)

テスラのマスク氏、新たなソーシャルメディアの構築を「真剣に検討」(ロイター)

創業35年目、老舗メディアの大変革。若きCEOは、エンジニアにとって「最高の踏み台」をつくる(フォーブスジャパン)

ジェイ・キャスト創業者が書いたメディアの課題 「デマ映えの民主主義」ネット社会をどう生き抜くか を出版(福島民友)

「2022年春」の「メディア化作品」注目度ランキングTOP10! 1位は「SPY×FAMILY」【2022年最新調査結果】(1/6) | ねとらぼ調査隊(ねとらぼ)

3月30日のMIオススメ記事

「Internet Media Awards 2022」グランプリにNPO法人Mielkaの「JAPAN CHOICE」

オトナル、リスナーのシチュエーションを推定するユーザー行動解析SDK「NumberEight」を販売開始

英フィナンシャル・タイムズ、一般ユーザー向けのライト版「FT Edit」をリリース(会員限定)

◆ ◆ ◆

本日のニュースレターはここまでです。

Media Innovation Guildに登録していただければ、「Media Innovation Newsletter Daily Edition」が毎朝メールボックスに届きます。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,452フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

2023年フォーブス「日本長者番付」、上位50人の資産総額は前年比13%増の1920億ドル

2023年フォーブス「日本長者番付」が発表され、...

「新聞社ニュースサイト」の月間利用者最多は「Yomiuri Shimbun Online」 ニールセン調査

視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタ...

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...
浜崎 正己
浜崎 正己
メディアの立ち上げと運用を支援する(株)メディアインキュベート の代表。1988年千葉県生まれ。Twitter : https://twitter.com/masaki_hamasaki

関連記事