DAZN、スポーツ特化型NFT「DAZN MOMENTS」でセカンダリーマーケットプレイスを開始 ユーザー同士の自由な売買が可能に

世界最大級のスポーツストリーミングサービス「DAZN(ダゾーン)」が、MIXI社と開発・運用を行うスポーツ特化型NFT(Non-Fungible Token(ノンファンジブルトークン/非代替性トークン))のマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」(ダゾーン モーメンツ)において、ユーザー間での販売と購入を可能とする「セカンダリーマーケットプレイス」を開始したと発表しました。

DAZNは多様なスポーツの中継・配信のみならず、試合以外にも多角的にスポーツを楽しめる新たなスポーツ市場開拓を積極的に行っているといいます。その一端を担う「DAZN MOMENTS」は、2022年3月にサービスを開始したスポーツ特化型NFTマーケットプレイス。多彩なスポーツのスーパープレーやメモリアルシーンを、NFTコンテンツとして動画で提供しています。

今回のセカンダリーマーケットプレイス開始により、スポーツファンにとっては購入を逃してしまったコレクターアイテムを収集する方法として、NFTに興味を持っている方にとっては新しくスポーツ関連のアイテムに興味を示すきっかけになることが期待されています。また、自身がコレクションしているNFTを売り、スタジアムでの観戦チケット代やグッズ購入の資金に充てるという利用の仕方も可能になるとのことです。

【購入場所】
「DAZN MOMENTS」サイト
https://daznmoments.com/
「DAZN J.LEAGUE MOMENTS」ページ
https://daznmoments.com/jleague

なお、各商品の販売詳細は「DAZN MOMENTS」公式Twitterアカウントにて随時告知されるとのことです。

※本サービス利用にあたっては、MIXI社が提供する、決済、個人データ、アカウント認証を管理する統合プラットフォームサービス「MIXI M」のアカウント登録が必要となります。

さらに「DAZN MOMENTS」では、今回のセカンダリーマーケットプレイスサービスの開始を記念して「2022 MEIJI YASUDA J1 LEAGUE 1st Half」第16節を購入した方の中から、DAZN Tシャツが抽選で30名様に当たるキャンペーンを実施中です。

詳細は「セカンダリーマーケットプレイス公開記念キャンペーン」ページをご参照ください。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

関連記事