ByteDanceがTikTok禁止を前にLemon8をプッシュ・・・米国のApp Storeのトップチャート入り

日本でも人気のByteDanceのアプリが突如ランクイン

TikiTokの親会社のByteDanceのLemon8は、ライフスタイル・コミュニティと呼ぶInstagramのライバルアプリを米国のApp Storeのトップチャートで入りさせています。アプリとゲームの両方で総合10位、本日4月3日付けで、App Storeのアプリチャートで、ゲームを除いた9位にランクインしました。実はこのアプリは2020年から提供されており、アジア諸国である程度の人気を誇っていました。しかし今、アメリカで急速な盛り上がりを示しており、Lemon8は先週、アプリ全体のダウンロード数でトップ10入りを果たしているのです。

Lemon8は、「若いクリエイターが多様なコンテンツを共有する場」として、InstagramとPinterestを掛け合わせたようなアプリで、商品に焦点を当て、ファッション、メイク、フード、トラベルなど特定の商品カテゴリーのコンテンツを強調しています。

アプリ情報提供会社Apptopiaのデータによると、Lemon8は2020年3月にiOSとAndroidの両方でデビューし、その後、世界で1600万ダウンロードを獲得し、日本はその総インストール数の38%を占めるトップ市場となっています。また、米国でのインストール数は不明ですが、同アプリの月間アクティブユーザー数は425万人と推定されています。

突然のランクインと用意周到なプロモーション

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,445フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

前田邦宏
前田邦宏
メディアイノベーション見習いスタッフ。海外調査の最新動向を担当。分野を問わず、調べ物が好き。

関連記事