生成AI技術でユーザーが広告プロモーションの一部に参加できるAI映像サービスが提供開始

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、Creative technology lab beat第七弾プロダクトとして、イスラエルのD-ID社と共同で、生成AI技術で画像を動画に変換し、ユーザーが広告プロモーションやストーリーの一部に参加できるAI映像サービス「H-AI NARRATIVE」を開発し、提供を開始しました。

「H-AI NARRATIVE」は、ユーザーがアップロードした画像をすぐに動画に変換し、他の映像素材と統合することで、ユーザーが広告プロモーションやストーリーの一部に参加できるAI映像サービスです。D-ID社と共同で開発した、AI技術を広告キャンペーンに利用する映像自動生成システムを活用しています。

搭載しているシステムにより、生成AI技術を活用した静止画から動画への変換、その動画と映像素材を統合するための合成、完成した動画を各ソーシャルメディアプラットフォームに投稿するためのアウトプットを行うことが可能です。静止画を動かすアルゴリズムを設定し、ドライバー映像の顔の動きや表情、感情までも再現するアニメーション処理を行います。一連の作業は、クラウド上で迅速に実施します。

なお、博報堂DYグループでは、生成AIがもたらすクリエイティブな業務へのシフトを推進する側面と、個人情報やプライバシー、著作権の問題への配慮という両側面を考慮し、グループ各社共通の利用ガイドラインを設け、運用ルールを策定しています。

「H-AI NARRATIVE」は今後も改良を進め、機能開発やサービス性の向上を目指します。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,448フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

関連記事