おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。
メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、人気記事を紹介していきます。ウェブでの閲覧やバックナンバーはこちらから。
会員限定のコミュニティ「イノベーターズギルド」を開設しました。Discordにて運営しています、こちらからご参加ください。
★アプリも提供中です → AppStore / Google Play
今週のテーマ解説 WordPressは標準の地位を保てるのか、「オープンソースvsビジネス」で先鋭化
世界のウェブサイトの約40%で利用されていると言われ、事実上、標準的なCMSとしての地位を確立しているWordPressを巡って大きな対立が生まれているようです。Media Innovationも当初はWordPressを使って立ち上げたのですが、いま何が起こっているのでしょうか?

オープンソースで開発されているWordPressですが、この商標等を保有しているWordPress Foundationという非営利団体が存在します。同時にAutomattic社という営利団体も存在し、この会社はWordPress.comというホスティングサービス付きの有償プロダクトをSaaSで提供しています。WordPressの共同創業者のマット・マレンウェグ氏は2つの組織をコントロールしています。WordPressはオープンソースで誰でも無料で使えますが、有料サービスのWordPress.comを通じて収益を上げ、Automattic社もWordPressの開発に協力しています。ただ、開発に協力せずともオープンソースのバージョンを利用するのは自由です。