Twitter、音声ツイートを導入か? UIのコンセプトが明らかに
Twitterがオーディオツイートの機能を導入することを検討しているようです。 これはツイッター社のデザイナーがツイートで明らかにしたもので、「Hear and Now」と呼ばれているようです。”可能性のある未来”ということで、すぐに導入されるのかは不明ですが、高まるポ…
「テラスハウス」出演中の木村花さん死去、ネットで誹謗中傷を受けていて「指殺人」との指摘も
Netflixで先行配信されていて、フジテレビ系列などでも放送されている人気番組「テラスハウス」にも出演している、プロレスラーの木村花さんが23日に死去したと所属するスターダムが発表しました。 木村さんは1997年生まれの22歳。プロレス専門学校を経て18歳でデビュー…
緊急事態宣言解除後のイベント運営はどうなる? 東京都が指針
首都圏でも新型コロナウイルス(Covid-19)の新規感染者が減少していることから、政府は一都三県に出されている緊急事態宣言を25日にも解除する方針です。 これに先立ち、東京都は「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」として、段階的に経済を再開…
NewsPicks金泉氏も登壇決定・・・6月5日開催「Media Innovation Conference: NEXT CHALLENGE」
6月5日(金)に開催するMedia Innovationとして初のオンラインカンファレンス「Media Innovation Conference: NEXT CHALLENGE」に、株式会社ニューズピックス執行役員(プレミアム事業・編集部・パブリッシング担当)の金泉俊輔氏の登壇が決定しました。 金泉氏は「週刊SP…
Twitter、返信できるユーザーを指定できる機能をテスト中
Twitterが、ツイートに返信できる人を制限する機能をテストしている事を明らかにしました。 Twitterはオープンなソーシャルネットワークで、様々な人と交流が取れるのが特徴ですが、一方で誰でも会話に参加できるため、焦点を絞るのが難しかったり、外部からの不快なコ…
エリック・シュミット氏の財団、公共放送ネットワークに470万ドルを寄付
米国の公共放送ネットワーク、NPR(以前はナショナル・パブリック・ラジオを正式名称にしていた)は、元グーグル会長で現在はシュミットファミリー財団を運営するエリック・シュミット氏と婦人のウェンディ・シュミット氏から470万ドルの寄付金を受け取ったと発表しました…
Bytedance、ディズニーの最高幹部を引き抜く・・・「Disney+」などを指揮したケビン・メイヤー氏をTikTok事業のCEOに
ByteDanceは、ウォルト・ディズニー・カンパニーでダイレトク・トゥ・コンシューマー&インターナショナル部門のCEOを務めてきたケビン・メイヤー氏を、ByteDance本社のCOO(最高執行責任者)、TikTokのCEO(最高経営責任者)に任命したと発表しました。同氏は直前までディズ…
Voicyの第4期は約2.9億円の純損失、積極的な投資が続く
急成長のボイスメディア「Voicy」(ボイシー)を運営する株式会社Voicyの第4期(2019年2月~2020年1月)の決算が官報に公示されました。 それによれば前期の純損失は2億9382万円だったとのこと。損益計算書は開示されていません。 同社は前回ラウンド(2019年2月~3月)で、グ…
メレディスの第3四半期は減収減益、雑誌ポートフォリオ入れ替え費用が重く
米出版大手のメレディス・コーポレーションの2020年度第3四半期(7-3月、累計)の業績は、22億3700万ドル(前年同期比-7%)、継続事業に係る損失2億1500万ドル(ー)でした。ただし、のれんなどの減損やリース資産の償却があり、実質的なEBITDAは4億6800万ドル(-13%)…
「ABEMA」4年間の歩みとこれから、AbemaTV取締役・小池氏もキーノート登壇決定・・・6月5日開催「Media Innovation Conference: NEXT CHALLENGE」
6月5日(金)に開催するMedia Innovationとして初のオンラインカンファレンス「Media Innovation Conference: NEXT CHALLENGE」に、サイバーエージェント常務取締役、株式会社AbemaTV取締役で「ABEMA」(AbemaTVから改称)事業の陣頭指揮を取る小池政秀氏が二人目のキーノー…
ユーザベースの1Q業績は「Quartz」以外は好調も赤字が継続
株式会社ユーザベースが14日発表した、2020年第1四半期(1-3月)の業績は、売上高31億7100万円(前年同期比+11%)、EBITDA▲4200万円(―)、営業利益▲2億6300万円(―)、経常利益▲3億1700万円(―)、四半期純利益▲4億7300万円(―)と、買収したQuartz事業の苦戦を反映し赤字…

