企業「その他」(119ページ中104ページ目)

小学館のDMP「コトバDMP」がOutbrainと連携開始…小学館オリジナルのオーディエンスデータを活用した広告配信が可能に 画像

小学館のDMP「コトバDMP」がOutbrainと連携開始…小学館オリジナルのオーディエンスデータを活用した広告配信が可能に

株式会社小学館が運営するオリジナルのデータ基盤「コトバDMP」は、「Outbrain」と連携し、「コトバDMP」で解析・作成した小学館オリジナルセグメントを活用、Outbrainでの広告配信が可能となりました。 「コトバDMP」は小学館運営の主要Webメディアでデータ収集と分析…

ロボットスタートの提供する「Audiostart」利用の音声スキルがAmazon Alexaニューススキルの21%を突破 画像

ロボットスタートの提供する「Audiostart」利用の音声スキルがAmazon Alexaニューススキルの21%を突破

ロボットスタート株式会社は、運営するサービス「Audiostart」を利用した音声スキルが2019年10月25日にAmazon Alexaニューススキルの21%(66スキル)を突破したことを発表しました。 Audiostartは、2019年7月3日にスタートしたメディア向け無料音声化サービス、音声広…

日経BPと日本経済新聞出版社が統合…日経BPが存続会社に 画像

日経BPと日本経済新聞出版社が統合…日経BPが存続会社に

日本経済新聞社は、全額出資子会社である日経BPと日本経済新聞出版社を2020年4月1日付で経営統合することを発表しました。日経BPが存続会社となり、日経グループの出版事業の強化に努めるとのことです。 1969年に設立した日経BP社は、現在367億8,400万円の売上高を有し…

3ミニッツ、買えるAbemaTVと協業で、新ブランド「mewen」を開始 画像

3ミニッツ、買えるAbemaTVと協業で、新ブランド「mewen」を開始

株式会社3ミニッツが、インターネットテレビショッピング事業を行う株式会社買えるAbemaTV社と協業し、新ブランド「mewen(ミューエン)」を開始することを発表しました。 目次 多様性と持続性のあるブランドを目指すZ世代の女の子に人気のインフルエンサーがプロデュ…

キメラ、ビジネス課題解決を支援するメディアパートナー事業を開始 画像

キメラ、ビジネス課題解決を支援するメディアパートナー事業を開始

株式会社キメラは、パブリッシャーのビジネス課題の解決を支援するメディアパートナー事業を開始すると発表しました。主に、デジタルメディアの集客・収益化、サブスクリプションモデルの構築、パブリッシャー社内の体制構築等、メディアビジネスの戦略策定や実行を支援…

モーニングスターQ2はデータ・ソリューションが好調 画像

モーニングスターQ2はデータ・ソリューションが好調

モーニングスターが23日に発表した2020年3月期 第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)は、売上高33億3300万円(前年同期比3.2%)、営業利益8億6500万円(▲4.4%)、経常利益10億1300万円(3.3%)、親会社株主に帰属する四半期純利益6億8500万円(6.1%)となりまし…

サニーサイドアップ、Gunosy社との合弁会社を設立 画像

サニーサイドアップ、Gunosy社との合弁会社を設立

株式会社サニーサイドアップ(以下、サニーサイドアップ)は、情報キュレーションアプリ「グノシー」をはじめとする、累計4,900万ダウンロードを超えるアプリ群の開発・運営を手掛ける株式会社Gunosy(以下、Gunocy)と合弁会社の設立に関する契約を締結し、新会社「株式会…

インタースペースがグローバルキッズと業務提携…保育園の空き定員数を「ママスタ保活」に掲載 画像

インタースペースがグローバルキッズと業務提携…保育園の空き定員数を「ママスタ保活」に掲載

株式会社インタースペースは、保育所や学童保育施設の運営事業を行う株式会社グローバルキッズと業務提携し、「ママスタ保活」にて保育園の空き定員数の掲載を開始しました。 「ママスタ保活」は、インタースペースが運営するママ向け総合情報サイト「ママスタジアム」…

Gunosyの1Qは積極的なマーケティングで増収も大幅減益 画像

Gunosyの1Qは積極的なマーケティングで増収も大幅減益

株式会社Gunosyが15日に発表した2020年5月期 第1四半期の連結業績(2019年6月1日~2019年8月31日)は、売上高38億7900万円(前年同期比4.8%)、営業利益2億3200万円(▲70.7%)、経常利益2億1800万円(▲72.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億9500万円(▲64.1%)となり…

インタラクティブ動画編集プラットフォーム事業のMIL、約1.3億円を調達 画像

インタラクティブ動画編集プラットフォーム事業のMIL、約1.3億円を調達

SaaS、インタラクティブ動画編集プラットフォーム「MIL」を提供するMIL株式会社は、SMBCベンチャーキャピタル、マイナビ、フォーイットを引受先とした第三者割当増資により、約1.3億円の資金調達を実施しました。 MILは日本初の「インタラクティブ動画編集プラットフォ…

地域新聞社の通期業績、原価コントロールで黒字転換 画像

地域新聞社の通期業績、原価コントロールで黒字転換

株式会社地域新聞社が10日に発表した2019年8月期の連結業績(2018年9月1日~は、売上高39億9200万円(前年同期比▲1.9%)、営業利益2200万円(7.3%)、経常利益4500万円(107.7%)、親会社株主に帰属する純利益2200万円(-%)となりました。 当売上高は、ホームページ制作等WEB…

ベクトルのQ2業績、売上成長も買収事業の減損で純損失 画像

ベクトルのQ2業績、売上成長も買収事業の減損で純損失

株式会社ベクトルが15日に発表した2020年2月期 第2四半期の連結業績(2019年3月1日~2019年8月31日)は、売上高179億3100万円(前年同期比39.7%)、営業利益12億4300万円(▲14.5%)、経常利益13億500万円(▲30.7%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲6億7900万円(-%)と…

オールアバウト、BENLYとパートナーシップ契約を締結…インバウンド動画配信を強化 画像

オールアバウト、BENLYとパートナーシップ契約を締結…インバウンド動画配信を強化

株式会社オールアバウトは、株式会社BENLYとパートナーシップ契約を締結し、同社運営のインバウンド動画メディア 「Wanderlist Japan(ワンダーリストジャパン)」とのコンテンツ連携を開始すると発表しました。 同社との提携は、グローバル視点で日本の魅力を発掘・発…

夢の街創造委員会の通期業績は売上が大幅増も営業赤字、今年も積極投資 画像

夢の街創造委員会の通期業績は売上が大幅増も営業赤字、今年も積極投資

夢の街創造委員会株式会社が10日に発表した2019年8月期の連結業績(2018年9月1日~は、売上高66億6600万円(前年同期比22.7%)、営業利益▲3900万円(%)、経常利益▲700万円(%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲1億300万円(%)となりました。 サービス展開地域の広がり…

テレビ東京コミュニケーションズとZeppyが資本業務提携 画像

テレビ東京コミュニケーションズとZeppyが資本業務提携

株式会社テレビ東京コミュニケーションズ(以下 TXCOM)と、投資や経済に特化した日本初のYouTuberプロダクション 株式会社Zeppyが資本業務提携を行うことを発表しました。今回の業務提携では、TXCOMがZeppyに出資し、TXCOMが配信する動画コンテンツの共同制作を開始し…

サイバーエージェント、タレント・インフルエンサーのD2C事業サポート専門組織「Insta Shopping」設立 画像

サイバーエージェント、タレント・インフルエンサーのD2C事業サポート専門組織「Insta Shopping」設立

株式会社サイバーエージェントは、インターネット広告事業でタレント・インフルエンサーと共にブランドや商品の開発・製造から販売までをプロデュースする専門組織「Insta Shopping(インスタ ショッピング)」を設立しました。 設立の背景には近年、自身でブランドや商…

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 99
  8. 100
  9. 101
  10. 102
  11. 103
  12. 104
  13. 105
  14. 106
  15. 107
  16. 108
  17. 109
  18. 110
  19. 最後
Page 104 of 119