企業「その他」(119ページ中90ページ目)

バリューコマースの1Q業績は増収増益、新型コロナウイルスで一部分野に影響も 画像

バリューコマースの1Q業績は増収増益、新型コロナウイルスで一部分野に影響も

バリューコマース株式会社が28日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高76億6100万円(前年同期比21.6%)、営業利益15億2600万円(22.9%)、経常利益15億2300万円(22.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益10億1300万円(21.…

GMOメディアの1Qは赤字転落、広告単価の下落や出稿手控え 画像

GMOメディアの1Qは赤字転落、広告単価の下落や出稿手控え

GMOメディア株式会社が1日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高9億4800万円(前年同期比―)、営業利益▲600万円(―)、経常利益▲600万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲600万円(―)となりました(決算短信)…

「クラシル」が5月1日から食材宅配サービスを開始…「買い物から調理まで」をサポート 画像

「クラシル」が5月1日から食材宅配サービスを開始…「買い物から調理まで」をサポート

レシピ動画サービス「クラシル」を運営するdely株式会社が、食材宅配サービスを開始。非常事態宣言に伴う外出自粛要請の中、消費者に安心・安全な食材を安定的に届けていくとしています。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、全国的に、食材宅配サービ…

Zホールディングスの通期は増収増益、ZOZO買収等でECが大きく伸びる 画像

Zホールディングスの通期は増収増益、ZOZO買収等でECが大きく伸びる

Zホールディングス株式会社が30日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上収益1兆529億4300万円(前年同期比10.3%)、営業利益1522億7600万円(8.4%)、税引前利益1356億7600万円(10.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益816億7500万円(3.8%)となりまし…

ツイッターの第1四半期業績、ユーザー数が大幅増も収益は3%増に留まる 画像

ツイッターの第1四半期業績、ユーザー数が大幅増も収益は3%増に留まる

ツイッターが発表した2020年第1四半期(1-3月)の業績は、売上高8億0800万ドル(前年同期比+3%)、営業損失700万ドル(-1%)、純損失800万ドル(-1%)となりました。 同社はユーザー数を収益化可能なDAU(日間アクティブユーザー)=mDAUとして発表していますが、前年同期と比べて3…

フェイスブックの第1四半期は利益が大幅増、広告には大きな影響が 画像

フェイスブックの第1四半期は利益が大幅増、広告には大きな影響が

フェイスブックは2020年第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。 売上高は177億3700万ドル(前年同期比+17%)、営業利益58億9300万ドル(+78%)、純利益49億0299万ドル(+102%)でした。 同社の売上の98%は広告ですが、新型コロナウイルス(Covid-19)の感染拡大から大きな影響…

アイティメディアの通期業績はリードジェンもメディアも過去最高で着地 画像

アイティメディアの通期業績はリードジェンもメディアも過去最高で着地

アイティメディア株式会社が30日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高50億8200万円(前年同期比11.5%)、営業利益11億7200万円(33.0%)、経常利益10億5800万円(32.6%)、親会社株主に帰属する四半期純利益7億8000万円(107.2%)となりました(決算短信)…

セプテーニ、業績予想を下方修正・・・新型コロナウイルスの影響で下期はほぼ利益を見込まず 画像

セプテーニ、業績予想を下方修正・・・新型コロナウイルスの影響で下期はほぼ利益を見込まず

デジタルマーケティングやコンテンツプラットフォーム事業を展開する株式会社セプテーニ・ホールディングスが28日、2020年9月期の通期業績予想を下方修正すると発表しました。 修正後の予想は売上高170億円(▲20億円)、Non-GAAP営業利益12億5000万円(▲12億5000万円)、…

音楽消費は新型コロナウイルスでどう変わったか? Spotifyが1Q業績を発表 画像

音楽消費は新型コロナウイルスでどう変わったか? Spotifyが1Q業績を発表

Spotify Technology SAは2020年第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。 売上高18億4800万ユーロ(前年同期比+22%)、営業利益4億7200万ユーロ(+27%)、純損失1700万ユーロ(―)と順調に成長を続けています。また、ユーザー数では月間アクティブユーザー(MAU)が2億8600万人…

Googleの第1四半期決算、3月に広告が大きく落ち込む 画像

Googleの第1四半期決算、3月に広告が大きく落ち込む

Googleの親会社であるアルファベットが2020年第1四半期の業績を発表しました。 それによれば、売上高411億4900万ドル(前年同期比+13%)、営業利益79億7700万ドル(+19%)、純利益68億3600万ドル(+19%)でした。 非常に好調である一方、CFOのRuth Porat氏は「四半期の最初の2…

UUUM、吉本興業と業務提携し約800のタレントYouTubeチャンネルを移管 画像

UUUM、吉本興業と業務提携し約800のタレントYouTubeチャンネルを移管

UUUM株式会社は、吉本興業株式会社と業務提携契約を締結したと発表しました。また、吉本興業が運営するMCN(マルチチャンネルネットワーク)の運営権の一部譲受と業務提携を通じて、吉本興業が専属マネジメント契約を結ぶタレントのYouTubeチャンネル(約800チャンネル)をU…

FiNC Technologiesの第7期は47億円の純損失、減資も 画像

FiNC Technologiesの第7期は47億円の純損失、減資も

ヘルスケアベンチャーのFiNCTechnologiesが第7期の決算を官報に公示しています。 それによれば、2019年1月~12月の業績は47億1593万円の純損失となったようです。同社は今年1月に経営陣の体制変更を発表していて、創業者でCEOを務めてきた溝口勇児氏が非常勤取締役Fou…

インフォバーンがラディカル・デザイン・ラボ「Unchained」をスタート 画像

インフォバーンがラディカル・デザイン・ラボ「Unchained」をスタート

インフォバーングループは「世界をフレームワークから再設計する」ことを目指すラディカル・デザイン・ラボ「Unchained(アンチェインド)」をスタートさせます。 「Unchained」とは Unchainedは、「世界をフレームワークから再設計する」を掲げる、新しい研究機関(ラ…

Viibarの2019年度通期は約1.9億円の当期純損失 画像

Viibarの2019年度通期は約1.9億円の当期純損失

動画関連事業を行う株式会社Viibarは21日に官報に公示した、第7期(2019年1月~12月)の決算公告で、当期純損失が1億9784万円になったことを明らかにしています。 同社は企業向けの動画サービスとして動画広告、動画制作を手掛けるほか、メディア向けの動画制作とした「NH…

シアトルタイムズ、連邦政府から990万ドルの支援を受ける・・・広告収入の激減に対応 画像

シアトルタイムズ、連邦政府から990万ドルの支援を受ける・・・広告収入の激減に対応

シアトルタイムズは、新型コロナウイルスの感染拡大による広告収入費の急激な下落への一時的な対応策として、アメリカ政府から990万ドルの支援を受けました。 この支援は、アメリカ政府が3490億ドルの予算を投じて設けた「Paycheck Protection Program (通称PPP)」とし…

Netflixの1Q業績、新型コロナウイルスの影響で有料会員数が大きく伸びる 画像

Netflixの1Q業績、新型コロナウイルスの影響で有料会員数が大きく伸びる

米Netflixが21日に発表した2020年度第1四半期(1~3月)の業績は、売上高が57億6800万ドル(前年同期比27.6%増)、営業利益が9億5800万ドル、純利益が7億0900万ドルと会員数の伸びを反映して好調でしたが、ドル高の影響で予想は下回る結果となりました。 グローバルな有料会…

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 85
  8. 86
  9. 87
  10. 88
  11. 89
  12. 90
  13. 91
  14. 92
  15. 93
  16. 94
  17. 95
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 90 of 119