企業「その他」(119ページ中33ページ目)

- その他
【メディア企業徹底考察 #62】王者フジテレビ陥落、メディア事業の日テレとの売上差はわずか1割に
株式会社フジ・メディア・ホールディングスの不調が続いています。2022年3月期の売上高は前期比1.0%増の5,250億円で着地しました。日本テレビホールディングス株式会社は同3.8%増、株式会社TBSホールディングスは同10.0%増、株式会社テレビ朝日ホールディングスは12.7%…

- その他
- その他
NHK、海外のVODサービスへ番組提供を検討・・・関連予算5倍に増額か
日本放送協会(NHK)は14日、在外邦人向けの放送番組を動画配信事業者に提供できるよう、インターネット活用業務実施基準の改定を検討していることを明らかにしました。これまで、在外邦人向けの放送番組であるNHKワールド・プレミアムは、外国の居住地域でケーブルテレ…

- その他
MERY、新代表取締役社長に藤田欣司氏が就任
株式会社MERYが、2022年6月17日付で、社長交代及び新役員を発表しました。新代表取締役社長には、株式会社MERY設立時から携り、株式会社小学館において女性メディアの経験が豊富な藤田欣司氏が就任。新任取締役(非常勤)として、小学館取締役の花塚久美子氏、兵庫真帆…

- その他
DAS、ネイティブ広告プラットフォームNATIVE OCEANを分社化
DAS株式会社が運営するネイティブ広告プラットフォーム「NATIVE OCEAN」を2022年4月15日付で新会社・OCEAN’S株式会社として分社化しました。 DAS株式会社は、海外先端テック企業のJAPAC展開をトータルプロデュースしており、「広告」「データ」「教育」「メタバース・W…

- その他
イード、初期投資家としてWeb3領域に特化したスタートアップ支援を行う「Arriba Studio」へ投資
株式会社イードは、初期投資家として、Web3やNFT領域の起業家を支援するファンド、アクセラレーターの「Arriba Studio PTE.LTD.」に投資しました。 Arriba Studioは、Web3/NFTに特化したスタートアップ支援を行うファンド です。ブロックチェーン技術を基盤とした新しい…

- その他
【メディア企業徹底考察 #61】moto社ののれんを全額減損したログリー、業績回復への道は未だ遠く
広告配信事業のログリー株式会社の業績が冴えません。2022年3月期の売上高は前期比32.3%減の26億8,100万円、6億7,700万円の純損失(前年同期は2,500万円の純損失)を計上しました。この期にWebメディア「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社ののれんを全額減損。期首…

- その他
PinterestとTastemadeが提携へ クリエイター、コンテンツシリーズ、ライブ配信の規模を拡大
PinterestとTastemadeは戦略的パートナーシップを結びました。この提携により、クリエイターコミュニティやコンテンツシリーズ、ライブ配信の規模を拡大。今年後半に、米国、中南米、欧州、アジア・太平洋地域で最初のコラボレーションプログラムの展開を予定しています…

- その他
ストライキも予告していたVox Mediaの組合、賃金アップで経営陣と合意
「The Verge」「Eater」「Polygon」「Re:Code」など複数のデジタルメディアを運営するVox Mediaの従業員で作るVox Media Unionと支援していた東部全米脚本家組合は、約350名の編集スタッフの待遇改善を巡る経営陣との交渉で合意に至ったと発表しました。 両者は2022年1…

- M&A
- その他
フォトストックのShutterstock、エンターテインメントニュースネットワーク「Splash News」を買収
ブランドとメディア企業向けクリエーティブプラットフォームのShutterstockは、ニュースルームやメディア企業向けのエンターテインメントニュースネットワークの1つ「Splash News」を買収しました。 Splash Newsは、有名人、レッドカーペット、ライブイベントにまたがる…

- その他
「USAトゥディ」のガネット、組織再編で2カンパニー体制に・・・サブスクに注力
米国で最大部数の「USAトゥディ」などの新聞を発行するガネット(Gannett)が戦略的組織再編を発表し、がネットメディアとデジタルマーケティングソリューション(DMS)の2つのカンパニーに分割すると明らかにしました。 ガネットメディアはコンテンツ、ニュース、企業間取…

- その他
【メディア企業徹底考察 #60】AViC(エイビック)の新規上場はベンチャー投資の新たな形となるか?
インターネット広告とSEO支援の株式会社AViCが2022年5月27日に上場承認を受け、6月30日にグロース市場に上場します。 AViCは投資ファンド株式会社ミダスキャピタルの傘下にあり、その恩恵を受けて急成長している会社です。 ミダスキャピタルのスキームは、金融機関など…

- その他
- その他
「日本スタートアップ大賞2022」経済産業大臣賞、スマートニュースが受賞
スマートニュース株式会社は、経済産業省主催「日本スタートアップ大賞2022」にて、経済産業大臣賞(グローバル賞)を受賞しました。 「日本スタートアップ大賞」は、積極的な挑戦の重要性や起業家への評価を浸透させ、社会全体のチャレンジ精神の高揚を図ることを目的…

- M&A
- その他
「コンテンツの共創を進める」BuzzFeed Japanに投資した狙いを朝日放送GHDに聞く
5月16日、朝日放送グループHDはZホールディングスが保有するBuzzFeed Japan株式会社の株式の21.5%を取得したと発表しました。BuzzFeed Japanはもともと米BuzzFeed、朝日新聞、Zホールディングスの3社が出資する会社でしたが、今回、Zホールディングスが撤退することにな…

- その他
【メディア企業徹底考察 #59】新規上場のマイクロアド、注目されるタクシー広告の行方
株式会社サイバーエージェントの子会社でマーケティングデータプラットフォーム事業を展開する株式会社マイクロアドが、2022年5月26日に上場承認されました。6月29日にグロース市場に上場する予定です。 マイクロアドは2007年7月にサイバーエージェントが100%出資して設…

- その他
スマホ動画のワンメディア、TikTokを中心としたクリエイター支援事業を開始
ワンメディア株式会社は、TikTokを中心としたクリエイター支援事業「(C_C)(シーシー)」(以下、CC)を2022年5月30日より開始しました。 「CC」は、「TikTokをはじめとしたSNSを活用し、表現活動をするクリエイターのプロデュース」「クリエイターに向けての広告案件獲…

- その他
英Future、買収により規模を一気に拡大・・・ジャンルも拡大中
英国のパブリッシャーであるFuture plcは2022年度上半期(2021年9月~2022年3月)の業績を発表しました。それによれば、売上高4億0430万ポンド(約640億円、+48%)、営業利益1億3450万ポンド(約210億円、+51%)でした。複数の買収もあり大きく数字が伸びていますが、既存事業…