企業「その他」(120ページ中33ページ目)

LinkedInが選んだメディア&エンタメ業界の企業ランキング、一位は配信も絶好調のあの会社 画像

LinkedInが選んだメディア&エンタメ業界の企業ランキング、一位は配信も絶好調のあの会社

Linkedinがグローバルなメディア業界でキャリアを積むのに最適な25社をランキングして紹介しています。堂々の一位に輝いたのはウォルト・ディズニー・カンパニー。「Disney+」もNetflixを上回る勢いで成長していますが、働く場所としても高い評価を受けているようです。…

英エコノミスト、過去最高の業績を更新・・・デジタルでも強さを発揮する老舗メディア 画像

英エコノミスト、過去最高の業績を更新・・・デジタルでも強さを発揮する老舗メディア

創業1843年で「エコノミスト」などを発行する英国の老舗新聞社ザ・エコノミスト・グループが2022年3月期の決算報告を公表。昨年は、サブスクリプションの購読者数合計が118万5000契約へと増加したことにより増益、過去最高の収益を記録し、財務的に堅実な成功をした年で…

サミーなど4社がNFT会社を設立、KADOKAWAやグッドスマイルカンパニーも参画 画像

サミーなど4社がNFT会社を設立、KADOKAWAやグッドスマイルカンパニーも参画

サミー株式会社、株式会社KADOKAWA、株式会社グッドスマイルカンパニー、株式会社ウルトラスーパーピクチャーズが共同で、NFTサービスの企画・開発・運営する株式会社ODEN(オデン)を設立しました。 NFTでは、Web2.0の世界では困難だったデータが唯一無二のものである…

産経新聞社、紙面制作DXへ新たな打ち手・・・業界全体へ広がるか 画像

産経新聞社、紙面制作DXへ新たな打ち手・・・業界全体へ広がるか

産経新聞社は27日、電通グループのデータアーティスト株式会社とAIを利用して紙面広告の割付を自動化するシステムを共同開発したことを明らかにしました。 従来、紙面広告は同一業種や同一製品が重ならないよう配慮し、「オリンピックで日本代表が勝ったら」などクラ…

SalesforceがTikTokと提携…ソーシャルメディアを活用する買い物客にリーチ 画像

SalesforceがTikTokと提携…ソーシャルメディアを活用する買い物客にリーチ

米国セールスフォース(米国Salesforce)は、ソーシャルメディアを活用する買い物客にリーチするため、TikTokと提携することを発表しました。 今回の提携は、Commerce Cloud プラットフォームの最新の取り組みで、Commerce Cloudを利用するマーチャントとTikTokユーザー…

ジェフ・ベゾスはメディア業界も「独占」するか、出版システムをアマゾン流に改革 画像

ジェフ・ベゾスはメディア業界も「独占」するか、出版システムをアマゾン流に改革

日本のIT業界がことごとく米国のビッグテックに蹂躙され、その結果、プラットフォーマーのお先棒を担ぐ仕事をコツコツやっているのを見ると、技術で負けているのではなく、技術に対するこだわり、あるいは技術が生み出すスケールの大きさやスピードに関する強いこだわり…

SHOWROOM、5社から新たに資金調達 画像

SHOWROOM、5社から新たに資金調達

SHOWROOM株式会社が、以下の5社に対する第三者割当増資を実施し、資本業務提携すると発表しました。出資額は非公表。 ■第三者割当増資引受先(五十音順)株式会社オリエントコーポレーション株式会社クムナムエンターテインメント株式会社ゼンリンフューチャーパートナ…

【メディア企業徹底考察 #62】王者フジテレビ陥落、メディア事業の日テレとの売上差はわずか1割に 画像

【メディア企業徹底考察 #62】王者フジテレビ陥落、メディア事業の日テレとの売上差はわずか1割に

株式会社フジ・メディア・ホールディングスの不調が続いています。2022年3月期の売上高は前期比1.0%増の5,250億円で着地しました。日本テレビホールディングス株式会社は同3.8%増、株式会社TBSホールディングスは同10.0%増、株式会社テレビ朝日ホールディングスは12.7%…

NHK、海外のVODサービスへ番組提供を検討・・・関連予算5倍に増額か 画像

NHK、海外のVODサービスへ番組提供を検討・・・関連予算5倍に増額か

日本放送協会(NHK)は14日、在外邦人向けの放送番組を動画配信事業者に提供できるよう、インターネット活用業務実施基準の改定を検討していることを明らかにしました。これまで、在外邦人向けの放送番組であるNHKワールド・プレミアムは、外国の居住地域でケーブルテレ…

MERY、新代表取締役社長に藤田欣司氏が就任 画像

MERY、新代表取締役社長に藤田欣司氏が就任

株式会社MERYが、2022年6月17日付で、社長交代及び新役員を発表しました。新代表取締役社長には、株式会社MERY設立時から携り、株式会社小学館において女性メディアの経験が豊富な藤田欣司氏が就任。新任取締役(非常勤)として、小学館取締役の花塚久美子氏、兵庫真帆…

DAS、ネイティブ広告プラットフォームNATIVE OCEANを分社化 画像

DAS、ネイティブ広告プラットフォームNATIVE OCEANを分社化

DAS株式会社が運営するネイティブ広告プラットフォーム「NATIVE OCEAN」を2022年4月15日付で新会社・OCEAN’S株式会社として分社化しました。 DAS株式会社は、海外先端テック企業のJAPAC展開をトータルプロデュースしており、「広告」「データ」「教育」「メタバース・W…

イード、初期投資家としてWeb3領域に特化したスタートアップ支援を行う「Arriba Studio」へ投資 画像

イード、初期投資家としてWeb3領域に特化したスタートアップ支援を行う「Arriba Studio」へ投資

株式会社イードは、初期投資家として、Web3やNFT領域の起業家を支援するファンド、アクセラレーターの「Arriba Studio PTE.LTD.」に投資しました。 Arriba Studioは、Web3/NFTに特化したスタートアップ支援を行うファンド です。ブロックチェーン技術を基盤とした新しい…

【メディア企業徹底考察 #61】moto社ののれんを全額減損したログリー、業績回復への道は未だ遠く 画像

【メディア企業徹底考察 #61】moto社ののれんを全額減損したログリー、業績回復への道は未だ遠く

広告配信事業のログリー株式会社の業績が冴えません。2022年3月期の売上高は前期比32.3%減の26億8,100万円、6億7,700万円の純損失(前年同期は2,500万円の純損失)を計上しました。この期にWebメディア「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社ののれんを全額減損。期首…

PinterestとTastemadeが提携へ クリエイター、コンテンツシリーズ、ライブ配信の規模を拡大 画像

PinterestとTastemadeが提携へ クリエイター、コンテンツシリーズ、ライブ配信の規模を拡大

PinterestとTastemadeは戦略的パートナーシップを結びました。この提携により、クリエイターコミュニティやコンテンツシリーズ、ライブ配信の規模を拡大。今年後半に、米国、中南米、欧州、アジア・太平洋地域で最初のコラボレーションプログラムの展開を予定しています…

ストライキも予告していたVox Mediaの組合、賃金アップで経営陣と合意 画像

ストライキも予告していたVox Mediaの組合、賃金アップで経営陣と合意

「The Verge」「Eater」「Polygon」「Re:Code」など複数のデジタルメディアを運営するVox Mediaの従業員で作るVox Media Unionと支援していた東部全米脚本家組合は、約350名の編集スタッフの待遇改善を巡る経営陣との交渉で合意に至ったと発表しました。 両者は2022年1…

フォトストックのShutterstock、エンターテインメントニュースネットワーク「Splash News」を買収 画像

フォトストックのShutterstock、エンターテインメントニュースネットワーク「Splash News」を買収

ブランドとメディア企業向けクリエーティブプラットフォームのShutterstockは、ニュースルームやメディア企業向けのエンターテインメントニュースネットワークの1つ「Splash News」を買収しました。 Splash Newsは、有名人、レッドカーペット、ライブイベントにまたがる…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 120