企業「その他」(119ページ中36ページ目)

CCI、扶桑社やジャパンタイムズの事例を紹介する「メディアが直面する課題をDXでどう解決したのか」を26日開催【PR】 画像

CCI、扶桑社やジャパンタイムズの事例を紹介する「メディアが直面する課題をDXでどう解決したのか」を26日開催【PR】PR

CCIは、メディア特化型DXサービス TORAMe presents ウェビナー第1弾「クッキーレス対策やサブスクビジネス、メディアが直面する課題をDXでどう解決したのか?~求められるデータ戦略、扶桑社様・ジャパン タイムズ様の事例をご紹介~」を4月26日に開催します。 同ウェビ…

イーロン・マスク氏、ツイッターの株式9.2%を取得、取締役に就任へ 画像

イーロン・マスク氏、ツイッターの株式9.2%を取得、取締役に就任へ

テスラやスペースXなどを率いるイーロン・マスク氏が、ソーシャルメディア大手のツイッターの株式の9.2%を取得しました。また、同社のパラグ・アグラワルCEOは「ここ数週間の彼との会話で、彼が私達の取締役会に大きな価値をもたらすと確信しました」と述べ、マスク氏を…

ニューヨーク・タイムズ、ホーム画面のパーソナライズを研究する新チーム 画像

ニューヨーク・タイムズ、ホーム画面のパーソナライズを研究する新チーム

ニューヨーク・タイムズは、ホーム画面をより良く改善し、パーソナライズの要素を取り入れたり、自分好みに編成できるような仕組みについて研究するため、専門のチームを組成したと発表しました。 チームを率いるのは、新聞社のガネットからニューヨーク・タイムズに転…

テレビ朝日メディアプレックスとAMBLが合弁会社を設立・・・テレビ業界のDX推進を目指す 画像

テレビ朝日メディアプレックスとAMBLが合弁会社を設立・・・テレビ業界のDX推進を目指す

AIを武器にDXを推進させるAMBL株式会社が、株式会社テレビ朝日メディアプレックス(以下、メディアプレックス)と共同で、合弁会社「株式会社dualix(デュアリックス)」を2022年4月1日に設立したことを発表しました。株主構成は、テレビ朝日メディアプレックス 60%、A…

インプレスホールディングスとメディアドゥが合弁会社「PUBFUN」設立 POD出版サービス事業を展開 画像

インプレスホールディングスとメディアドゥが合弁会社「PUBFUN」設立 POD出版サービス事業を展開

株式会社インプレスホールディングスと株式会社メディアドゥがPOD出版サービス事業を手がける合弁会社、株式会社PUBFUNを設立しました。 インプレスグループに加わる株式会社PUBFUNは、株式会社インプレスホールディングス子会社の株式会社インプレスR&Dが手がける個人…

学研、外国人向けメディア運営の「ジープラスメディア」をフジメディアHDから買収 画像

学研、外国人向けメディア運営の「ジープラスメディア」をフジメディアHDから買収

株式会社学研ホールディングスは、訪日・在日外国人向け英字ニュースサイト「Japan Today」や外国人向け総合情報サイト「GaijinPot」、外国人向け不動産情報サイト「Real Estate Japan」を運営する株式会社ジープラスメディア(GPM)をフジ・メディア・ホールディングス…

【メディア企業徹底考察 #51】「ツイキャス」のモイが上場へ、決済手数料30%の壁を越えて高収益体質なるか? 画像

【メディア企業徹底考察 #51】「ツイキャス」のモイが上場へ、決済手数料30%の壁を越えて高収益体質なるか?

ライブ配信サービス「ツイキャス」のモイ株式会社が2022年3月24日に上場承認を受け、4月27日にグロース市場に上場する予定です。想定株価は470円。公募株式数1,041,800、売出株式数1,320,000、オーバーアロットメントが354,200株で、上場によって市場から吸収する金額は…

アクシオス、サンフランシスコの有料ニュースレターを買収 画像

アクシオス、サンフランシスコの有料ニュースレターを買収

スマートな簡潔さ(Smart Brevity)が特徴で人気を集めているニュースメディアのアクシオス(Axios)が、サンフランシスコの地域の話題を有料ニュースレターで配信している「The SF Minute」を買収した事が明らかになりました。 「The SF Minute」はBusiness InsiderやThe I…

オトナル、リスナーのシチュエーションを推定するユーザー行動解析SDK「NumberEight」を販売開始 画像

オトナル、リスナーのシチュエーションを推定するユーザー行動解析SDK「NumberEight」を販売開始

株式会社オトナルは、英国発のアドテクノロジー会社 NumberEight Technologies Ltd.と音声アプリを対象とした日本国内での独占販売契約を締結し、ユーザー行動解析SDK「NumberEight(ナンバーエイト)」の販売を開始しました。 「NumberEight」は、AIを活用し、ユーザー…

アップル、iPhoneなどの月額利用サービスを検討か 画像

アップル、iPhoneなどの月額利用サービスを検討か

米アップルが、iPhoneなどのハードウェアを月額料金で利用できるサービスの準備を進めているという。Bloombergが情報筋の話として報じた。 新たなサービスは、Apple MusicやiCloudストレージなどと同様の月額払いでiPhoneやiPadを利用可能にするもの。顧客はApple IDやA…

丸紅と講談社・集英社・小学館が出版流通の改革を目指して「PubteX」設立 画像

丸紅と講談社・集英社・小学館が出版流通の改革を目指して「PubteX」設立

丸紅株式会社、丸紅フォレストリンクス株式会社、株式会社講談社、株式会社集英社、株式会社小学館は、新会社「株式会社 PubteX(パブテックス)」を2022年3月11日に設立しました。 PubteXは、AI発行・配本最適化ソリューション事業とRFIDソリューション事業の2つに注力…

ヨシムラ・フード・ホールディングスが食のメディアなどを運営する「ONESTORY」を博報堂から買収 画像

ヨシムラ・フード・ホールディングスが食のメディアなどを運営する「ONESTORY」を博報堂から買収

様々な食品の製造・販売を手掛ける株式会社ヨシムラ・フード・ホールディングスが、2022年4月1日付で株式会社博報堂DYメディアパートナーズから同社の100%子会社である株式会社ONESTORYの株式の70%を取得し、連結子会社化することを発表しました。 ONESTORYは、「日…

「ツイキャス」運営会社が株式上場へ 画像

「ツイキャス」運営会社が株式上場へ

ライブ配信サービス「ツイキャス」を運営するモイの東証グロース新規上場が3月24日、承認された。上場予定日は4月27日。想定発行額(470円)による上場時の時価総額は61.9億円。 サイドフィード創業者の赤松洋介氏が設立。2010年にスタートしたツイキャスはライブ配信を…

【メディア企業徹底考察 #50】退職金90億円の大リストラ敢行のフジテレビ、業績にはどれほどの影響が出るのか 画像

【メディア企業徹底考察 #50】退職金90億円の大リストラ敢行のフジテレビ、業績にはどれほどの影響が出るのか

株式会社フジ・メディア・ホールディングスが50歳以上の希望退職者募集を行いました。元アナウンサーの境鶴丸氏や「めちゃ×2イケてるッ」のプロデューサーとして活躍した片岡飛鳥氏が応募をしたと報じられています。 フジテレビは希望退職者向けの退職金として90億円を…

朝日学生新聞社、「朝日小学生新聞」、「朝日中高生新聞」のデジタル版を来月5日にリリース 画像

朝日学生新聞社、「朝日小学生新聞」、「朝日中高生新聞」のデジタル版を来月5日にリリース

株式会社朝日学生新聞社(以下:朝日学生新聞社)は、23日、今年4月5日に日刊全国紙「朝日小学生新聞」、週刊全国紙「朝日中高生新聞」のデジタル版サービス「朝日小学生新聞デジタルプラス(朝小プラス)」、「朝日中高生新聞デジタルプラス(朝中高プラス)」をリリー…

バズフィードの通期業績、広告やコマースで力強い成長・・・ニュース部門は縮小(2) 画像

バズフィードの通期業績、広告やコマースで力強い成長・・・ニュース部門は縮小(2)

BuzzFeed, Inc.が発表した2021年度(1-12月)の業績は、売上高が3億9760万ドル(+24%)、調整後EBITDAが4150万ドル(+35%)、純利益が2590万ドル(+132%)でした。 創業者兼CEOのジョナ・ペレッティ氏は「2021年はBuzzFeedにとって重要なマイルストーンを達成した一年でした。私…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 36 of 119