企業「その他」(120ページ中56ページ目)

- その他
前NewsPicks編集長の経済コンテンツサービス「PIVOT」が3億円の資金調達を実施…プロダクト・コンテンツ開発に着手
PIVOT株式会社は、シードラウンドでOne Capital株式会社、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社代表取締役社長兼CEOの増田宗昭氏らを引受先とした第三者割当増資により、総額3億円の資金調達を実施しました。 同社は3億円の資金調達により、新しい経済コンテンツ…

- その他
AnyMind Group、インフルエンサー向けマーケットプレイス型EC「PopBox」をローンチ
世界13市場17拠点でインフルエンサーやメディア向けに生産・EC構築・マーケティング・物流をワンストップで支援するAnyMind Group株式会社(以下:AnyMind)は、30日、インフルエンサーやクリエイターが自身のプロダクトやブランドを販売できるマーケットプレイス型EC「Po…

- その他
Shutterstock、子会社「Shutterstock.AI」を新設・・・AIプラットフォームを提供する複数企業を買収し設立
画像・音源・編集ツールを提供するShutterstock,Inc(シャッターストック)は現地時間27日、インサイトとデータをミッションの中心に据えた子会社「Shutterstock.AI」の設立を発表しました。また、この設立に際して、主要な人工知能(AI)プラットフォームを提供するPatte…

- その他
アルファベットの2Q業績・・・YouTube広告が過去最高、70億ドルを突破
グーグルの親会社アルファベットは、2021年度第2四半期(4-6月)の業績を発表しました。売上高は618億8000万ドル(前年同期比62%増)、営業利益が193億6100万ドル(203%増、営業利益率31%)、純利益が185億2500万ドル(166%増)と大幅な伸びを記録しました。 ・アル…

- その他
【メディア企業徹底考察 #16】債務超過に転落した広告写真のアマナ、10億円の資金調達で成長軌道に乗れるか?
広告写真の制作やストックフォトの販売を行う株式会社アマナが、2021年3月31日に債務超過に陥り、上場廃止に関わる猶予期間に入ったと発表しました。アマナは新型コロナウイルス感染拡大で広告代理店などからの発注数が減少し、2020年12月期の売上高が25.0%減の172億6,8…

- その他
- その他
フォーブスがオンラインストアを開設・・・「Under30」「Forbes Women」と連動した商品展開を予定
現地時間26日、米経済紙フォーブスは、オリジナルのアパレル、雑貨品を販売するオンラインストア「Forbes Store」を開設したことを発表しました。 Forbes Storeでは、基本となる「コアコレクション」の他、「30 Under 30(フォーブスが選ぶ30歳未満の30人)」や、最も活…

- その他
「USAトゥディ」スポーツベッティングを新たな収益源に
米国最大の日刊紙「USAトゥディ」など多数の日刊紙を発行するガネットは、スポーツベッティング(賭け)を展開するドイツのティピコの米国法人と独占契約を結び、同社が展開するメディアにスポーツベッティングの機能を統合していくと発表しました。 この合意に基づき「US…

- その他
- その他
GumGum Japan、日本広告市場の“ポストCookie”に向けた動向・意識調査結果を報告・・・コンテクスチュアル広告のさらなる展開に向けた戦略も発表
アメリカ・サンタモニカに拠点を構え、テクノロジーを生かした広告分析を手掛けるGumGumの日本支部であるGumGum Japanは、28日、日本の広告市場における“ポストCookie”対応に関する動向調査の結果、および同社の新プロダクトやコンテクスチュアル広告の普及拡大に向け…

- その他
アニメ・マンガコミュニティ「MyAnimeList」が総額13億6000万円の増資を完了・・・電通グループ、ブシロードなどが新たに引き受け
株式会社メディアドゥのグループ会社で、アニメ・マンガのコミュニティ&データベース「MyAnimeList」を運営する株式会社MyAnimeListは、総額13億6,000万円の増資が完了したと発表しました。 同社は海外の日本アニメ・マンガファンの興味や需要を捉えた有効なIP販売、マ…

- その他
ツイッターが2Q業績を発表・・・新機能続々で収入、ユーザー数ともに増加
米ツイッター社は現地時間7月22日、2021年第2四半期の業績を発表しました。第2四半期の総収入は11億9000万ドル(前年同期比74%増)で、このうち広告事業が10億5,300万ドルを占めています。営業利益は3,000万ドル、純利益は6,600万ドルでした。 単位:100万人 総収入のう…

- その他
【メディア企業徹底考察 #15】BASEが戦略的に赤字を出そうとしている理由とは?
Eコマースプラットフォーム「BASE」を提供するBASE株式会社の2021年12月期第1四半期の売上高は、前期比99.0%増の22億3,700万円、営業利益は1,300万円(前年同期は2,800万円の赤字)となりました。新規ショップ開設数は前年同期比81%増。2021年3月末時点で140万ショップ…

- その他
- その他
TOKYO FMとSpotifyが提携強化…オーディオ広告配信とスポットCMをセット出稿
株式会社エフエム東京は、TOKYO FMとSpotifyが今後より高度な提携に向かうことを発表し、放送×デジタルのセットメニューの提案を開始しました。 これまでTOKYO FMでは、Spotifyと協業し、ラジオだからこそできる番組のリスナーとのコミュニケーションをもとにしたプレ…

- その他
スペースファクトリー、音声コンテンツを受発注できるSaaS型サービスの株式投資型クラウドファンディング開始
株式会社スペースファクトリーは、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」にて、募集による投資申込みの受付を2021年7月28日より開始することを発表しました。 同社は、オンラインで「音声コンテンツ」を受発注できる音声に特化したSa…

- その他
WACUL、「AIアナリスト」にSEOレポートを新規リリース・・・SEOの重要指標を自動分析
「AIアナリスト」を中心にマーケティングのDXプラットフォームを提供する株式会社WACUL(以下:WACUL)は、20日、「AIアナリスト」のSEO関連機能として「SEOレポート」をリリースしたことを発表しました。「SEOレポート」機能は19日にリリースされており、無料版を含むす…

- その他
WordPressの運営会社Automattic、新たにポッドキャストアプリPocket Castsを買収・・・ウェブメディアとの連携強化
コンテンツ管理システム「WordPress」やブログサービス「Tumblr」を所有する企業でもある米Automatticは、現地時間16日、新たにポッドキャストアプリ「Pocket Casts」を買収することを発表しました。米国においてポッドキャストの利用者数が増加し続けるなど、音声メデ…

- その他
グーグル、検索エンジンのプライバシー保護機能を強化へ
グーグルは現地時間15日、自社の検索エンジン「Google検索」に関して、ユーザーのプライバシーをより強力に保護するための機能の追加を行ったことを発表しました。今回のアップデートでは、特にユーザーの検索履歴の保護に主眼を置いた機能の追加が行われています。 今…