企業「その他」(119ページ中59ページ目)

サイバーエージェント、SF作家の想像力を用いて未来を構想するコンサルティングサービスの提案・導入支援をスタート 画像

サイバーエージェント、SF作家の想像力を用いて未来を構想するコンサルティングサービスの提案・導入支援をスタート

株式会社サイバーエージェントは、企業に向けて、「WIRED」日本版とクリエイティブ集団 PARTYによる「WIRED Sci-Fi(サイファイ)プロトタイピング研究所」が開発・提供するサービスの提案、導入支援を開始します。 「WIRED」日本版と「WIRED Sci-Fi プロトタイピング研…

ADK MSと運用型テレビCMサービス「ノバセル」が業務提携契約を締結・・・半年で約25件が進行 画像

ADK MSと運用型テレビCMサービス「ノバセル」が業務提携契約を締結・・・半年で約25件が進行

マーケティング領域の総合ソリューションを提供する株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(以下、ADK MS)と運用型テレビCMサービス「ノバセル」を展開するラクスル株式会社が1日、業務提携契約を締結しました。 ADS MSとノバセルは、2020年12月に業務提携に関…

Link-U、Comikey Mediaと資本業務提携及びライセンス契約を締結・・・アジアのマンガコンテンツを世界に配信 画像

Link-U、Comikey Mediaと資本業務提携及びライセンス契約を締結・・・アジアのマンガコンテンツを世界に配信

サーバープラットフォームビジネスを展開する株式会社Link-Uが、主に日本・韓国・中国のマンガコンテンツを様々な言語に翻訳・ローカライズしているComikey Media Inc.へ資本参加し、同社とライセンス契約を締結したことを発表しました。 Link-Uは、「世の中の課題を技…

【メディア企業徹底考察 #8】ゼクシィ・求人が壊滅したリクルート、Indeedが成長のカギを握る 画像

【メディア企業徹底考察 #8】ゼクシィ・求人が壊滅したリクルート、Indeedが成長のカギを握る

リクルートの売上高に当たる2021年3月期の売上収益は2兆2,693億4,600万円となり、前期比5.4%の減少となりました。営業利益は前期比21.0%減の1,628億2,300万円。営業利益率は8.6%から7.2%に悪化しました。屋台骨となる人材派遣(リクルートスタッフィング)の売上が新型…

PR TIMESが福島民報社と業務提携・・・プレスリリース掲載、県内企業PR支援などで協業へ 画像

PR TIMESが福島民報社と業務提携・・・プレスリリース掲載、県内企業PR支援などで協業へ

プレスリリース配信サービス等を運営する株式会社PR TIMESが株式会社福島民報社と包括業務提携契約を締結しました。福島民報社が運営するニュースサイトに、福島県と同県に隣接する宮城、山形、新潟、茨城、栃木の各県を拠点とする企業の新情報、各県への新規出店やイベ…

「ラジオに人生を救われた」二人の起業家が取り組む音声ビジネス最前線・・・オトバンク×Radiotalk対談 画像

「ラジオに人生を救われた」二人の起業家が取り組む音声ビジネス最前線・・・オトバンク×Radiotalk対談

音声SNS「Clubhouse」のサービス開始により注目が集まっている音声市場。「ラジオに人生を救われた」と話すラジオフリークなオトバンクの久保田裕也代表とRadiotalkの井上佳央里代表の2人によるトークイベント「音声プロダクトのビジネス最前線」が2月25日、YouTube Li…

Liver Bankとクリエイターニンジャが資本業務提携…YouTubeマーケティング効率化、クリエイター支援サービスを開発 画像

Liver Bankとクリエイターニンジャが資本業務提携…YouTubeマーケティング効率化、クリエイター支援サービスを開発

株式会社ベクトルの子会社である株式会社Liver Bankは、クリエイターニンジャ株式会社と資本業務提携し、YouTubeマーケティングにてデータ分析に基づく効果最大化をはじめとしたサービスを開発・提供していくことで合意しました。 ライバーマネジメント事業、インフルエ…

メディアドゥ傘下のアニメ・マンガコミュニティ「MyAnimeList」、KADOKAWAなど4社による3億1,100万円の増資引き受け 画像

メディアドゥ傘下のアニメ・マンガコミュニティ「MyAnimeList」、KADOKAWAなど4社による3億1,100万円の増資引き受け

株式会社メディアドゥの子会社で、世界最大級のアニメ・マンガコミュニティ「MyAnimeList」を運営する株式会社MyAnimeListが、2021年2月18日付で発表された総額12億円の新株発行による増資において、新たに計3億1,100万円について、株式会社アカツキ、株式会社アニメタ…

フランスの広告代理店Pubilicis Groupe、NewsGuardとの提携を発表・・・メディアや広告におけるフェイクニュースに対処 画像

フランスの広告代理店Pubilicis Groupe、NewsGuardとの提携を発表・・・メディアや広告におけるフェイクニュースに対処

世界100か国以上で事業を展開し、本部をフランスに構える広告代理店グループPubilicis Groupe(ピュブリシス・グループ)は、ニュースメディアの格付け機関「NewsGurad(ニュースガード)」と提携を結ぶことを発表しました。 NewsGuardのレポートによると、デジタル広告全体…

【メディア企業徹底考察 #7】コロナ特需でECが躍進、オールアバウトが投資を加速する新サービスの内幕 画像

【メディア企業徹底考察 #7】コロナ特需でECが躍進、オールアバウトが投資を加速する新サービスの内幕

オールアバウトはコロナ禍で強みを発揮しています。2021年3月期の売上高は前期比10.8%増の172億8,300万円、営業利益は111.3%増の9億900万円となりました。2022年3月期の営業利益は9.9%増の10億円を見込んでいます。 ■オールアバウト業績推移(単位:百万円) オールア…

「nanakusa」を運営するスマートアプリがdouble jumpなどブロックチェーン事業4社と提携・・・NFTコンサルティングの世界展開を目指す 画像

「nanakusa」を運営するスマートアプリがdouble jumpなどブロックチェーン事業4社と提携・・・NFTコンサルティングの世界展開を目指す

NFT発行・販売・二次流通などを備えた統合型NFTマーケットプレイス「nanakusa」を運営する株式会社スマートアプリは、コンテンツ事業者向けにNFT事業コンサルティング及び、「nanakusa」の全ての機能をパッケージ化し提供する「SmartApp NFT Consulting」の世界展開に向…

電通インターナショナルがマイノリティのメディア企業を支援する新部門を立ち上げ・・・業界の多様性を重視 画像

電通インターナショナルがマイノリティのメディア企業を支援する新部門を立ち上げ・・・業界の多様性を重視

電通インターナショナルは5月13日、メディア業界の多様性を高め、マイノリティが経営する企業を支援する新部門「エコノミック・エンパワーメント(Economic Empowerment)」を立ち上げることを発表しました。新部門は、広告枠の買付を行う「メディアバイイング」におけ…

漫画アプリ「ピッコマ」運営のカカオジャパン、約600億円の資金調達を実施・・・企業価値8000億円超えへ 画像

漫画アプリ「ピッコマ」運営のカカオジャパン、約600億円の資金調達を実施・・・企業価値8000億円超えへ

電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」を運営する株式会社カカオジャパンは、グローバル投資企業Anchor Equity Partners(Asia)Limitedを割当予定先として、第三者割当による新株式の発行によって資金調達を実施すると発表しました。 今回の資金調達により、Anchor E…

【メディア企業徹底考察 #6】業績絶好調で売上高1,000億円目前のメディアドゥ、トーハンと資本業務提携した狙いは? 画像

【メディア企業徹底考察 #6】業績絶好調で売上高1,000億円目前のメディアドゥ、トーハンと資本業務提携した狙いは?

電子書籍取次の国内トップ、メディアドゥの業績が好調です。2021年2月期の売上高が前期比26.8%増の835億4,000万円、営業利益が43.8%増の26億6,400万円となりました。売上高は2桁での増収増益を続けており、2022年2月期の売上高も19.7%増の1,000億円、営業利益を12.6%増…

ワシントン・ポスト、サリー・バスビー氏が編集主幹に就任・・・編集部門のトップに女性が就くのは初 画像

ワシントン・ポスト、サリー・バスビー氏が編集主幹に就任・・・編集部門のトップに女性が就くのは初

米有力紙、ワシントン・ポストは、6月1日付でサリー・バスビー氏(55)が編集主幹に就任することを発表しました。設立から140年以上の歴史の中で、初めて女性が編集部門のトップを担うことになります。 バスビー氏は、1988年にAP通信に入社し、アメリカ政治や中東の情勢な…

ゲームメディアIGNのパレスチナ支援記事が、上層部により前触れなく削除・・・編集部は理由の説明と再掲載を要求 画像

ゲームメディアIGNのパレスチナ支援記事が、上層部により前触れなく削除・・・編集部は理由の説明と再掲載を要求

5月16日、ゲームメディアであるIGNの編集部が投稿した、パレスチナ人への人道支援を呼びかける記事が上層部によって前触れもなく削除されました。この削除を受け、IGN編集部は声明を発表し、本件を決定したIGN上層部や、親会社にあたるJ2 Global及びZiff Davisの関係者…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 54
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 59 of 119