企業(149ページ中72ページ目)

- その他
- その他
【Media Innovation Pitch Interview】なぜピッチを行い、メディアと異分野結合を目指すのか、場の力と事業創造における時間軸…メディアインキュベート・浜崎
メディアイノベーションピッチですが、これまでに第3回まで開催してまいりました。毎週金曜日夜に開催してまいりましたが、第4回目以降も試行錯誤しながら続けたいと思っております。ゆくゆくはカンファレンスや、新たな事業創造コミュニティに昇華できたらと構想してお…

- M&A
- その他
米フォーブスが上場しデジタル戦略を加速へ・・・評価額は6億3000万ドル
現地時間26日、米経済紙「フォーブス(Forbes)」を発行するフォーブス・グローバル・メディア・ホールディングスは、特別買収目的会社(SPAC)マグナム・オパス・アクイジション・リミテッドと合併し、ニューヨーク証券取引所に上場することで合意したと発表しました。…

- その他
- その他
CNNが直近で200人ものジャーナリスト採用を計画・・・ストリーミングサービスCNN+の世界進出がねらいか
8月24日、ジャーナリズムに関する教育や研究を行っている非営利組織ポインター学院は、CNNが直近で200人ものジャーナリストを採用しようとしていることを報告しました。著者の友人であるCNN人材開発部役員のRamon Escobar氏からの情報によれば、ジャーナリストだけでな…

- その他
【メディア企業徹底考察 #20】エムスリーがコロナ禍で破竹の勢い さらなる成長のカギを握るのは?
医療情報サイトを運営するエムスリー株式会社が、新型コロナウイルスの感染拡大と医療体制の変化を背景に成長ペースを上げています。2021年3月期の売上高は前期比29.2%増の1,691億9,800万円、営業利益が同68.8%増の579億7,200万円となりました。2022年3月期通期の業績予…

- その他
TikTok、アプリ内ショッピング機能を一部地域でスタート・・・Shopifyとの連携を拡大
ショートムービープラットフォーム TikTokは、現地時間24日、カナダ発の大手ECプラットフォーム「Shopify」との連携を強化することを発表しました。両社は昨年10月に提携を発表し、Shopifyの出店者によるTikTokへの広告出稿や、TikTokを用いたキャンペーンを行うことを…

- M&A
LiftoffとVungleが合併…独立したモバイル成長のためのプラットフォームを構築
モバイルアプリマーケティングとリターゲティングプラットフォームを提供する米Liftoffは、モバイルパフォーマンスマーケティング・プラットフォーム 米Vungleとの合併のための最終的な契約を締結しました。 Liftoffは、高品質のアプリユーザー基盤を成長させるためのサ…

- その他
- その他
米出版大手メレディス、デジタル広告収入が80%増・・・4Q・通期業績発表
米メレディスは12日、2021年度第4四半期(4月~6月)および通期の業績を発表しました。2021年度は、デジタル広告収入が31%増加し、同社の歴史上初めて雑誌の売上を上回りました。さらに、過去最高の営業キャッシュフローとフリーキャッシュフローにより、2億5400万ドル…

- その他
- その他
DACと日本IBM、Arc XPの国内展開で協業開始…通信・メディア業界のDXを推進
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)と日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は、基幹業務管理向けソリューション「Arc XP」の国内展開にて協業を開始することで8月12日に合意しました。 「Arc XP」は、米国ワシントン・ポスト社(WP)が企業…

- その他
【メディア企業徹底考察 #19】ZUUはなぜクラウドファンディング事業で利益を出せないのか?
経済金融メディア「ZUU online」を運用する株式会社ZUUが、2019年10月に買収したCOOLと2020年2月に連結子会社化したユニコーンの「のれん」2億4,700万円の減損損失を計上しました。これによって、ZUUは2021年3月期に3億円の純損失(前年同期は9,200万円の純損失)を出し…

- その他
コンバージョン最適化プラットフォームSprocket、総額7.6億円の資金調達を実施…事業拡大とプロダクト開発を推進
株式会社Sprocketは、日本ベンチャーキャピタル株式会社、ニッセイ・キャピタル株式会社、DBJキャピタル株式会社、株式会社博報堂DYベンチャーズを引受先とした第三者割当増資等により、総額7億6千万円の資金調達を実施しました。 ユーザーの行動からコンバージョンを最…

- その他
- その他
JX通信社、シリーズCラウンドで約20億円の資金調達を実施・・・ビッグデータ・AI活用のリスク管理ソリューションを強化
株式会社JX通信社は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、SMBC日興証券株式会社と、既存株主であるグローバル・ブレイン株式会社、ABCドリームベンチャーズ株式会社(朝日放送グループ)の計5社を引受先と…

- その他
- その他
J2 Global、社名を「Ziff Davis」へ変更・・・メディア買収へ新たに10億ドルの投資も
数多くのデジタルメディアを抱える米J2 Globalは、社名を「Ziff Davis」へ変更すると発表しました。また、新たなメディア買収に向け10億ドルの資金を用意していることも報じられています。 J2 Globalは、NASDAQに上場しているメディア企業で、 テックメディア「Mashable…

- その他
独アクセル・シュプリンガーが米ポリティコ株取得の交渉中か
独メディア大手アクセル・シュプリンガー(Axel Springer)が、米ポリティコ(POLITICO)の株式を取得する交渉を行っていると、ウォールストリートジャーナルが報じています。完全な買収になる可能性もあるものの、この交渉は最終段階には至っておらず、破談になること…

- M&A
- その他
英フューチャー、同業のデニス・パブリッシングを買収し米国でのポートフォリオ強化
英国の出版社で、デジタルや米国展開で急成長を続けているフューチャー(Future Plc)が、同業で同じく米国でのポートフォリオに強みがあるデニス・パブリッシング(Dennis Publishing)を3億ポンド(約450億円)で買収すると発表しました。 デニス・パブリッシングはフェリッ…

- その他
アイスタイル、ロコガイド代表取締役穐田誉輝氏の社外取締役選任を見送り
チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を提供する株式会社ロコガイドは、2020年11月6日付で公表していた「株式会社アイスタイルの第三者割当増資の引受けに関するお知らせ」の開示事項を一部変更したと発表しました。 昨年11月に実施したアイスタイルの第三者割当増資…

- その他
ピアラがNFT事業参入・・・エンタメDXプラットフォーム「サイバースター」でNFTの売買が可能に
株式会社ピアラは、各種ITサービスの組み合わせにより、あらゆるアーティストビジネスをオンラインで展開できる次世代型プラットフォーム「サイバースター」に、アーティストのデジタルコンテンツをNFTとして発行し売買することができる、NFTモールのオープンを予定して…