企業「M&A」(22ページ中14ページ目)

バイトダンス、「TikTok」米国事業のマイクロソフトへの売却を拒否 画像

バイトダンス、「TikTok」米国事業のマイクロソフトへの売却を拒否

中国のバイトダンス(ByteDance)は、マイクロソフトによる「TikTok」の米国事業の買収について、拒否するとマイクロソフトに通知しました。 マイクロソフトは米国時間13日に公表した短いステートメントで次のように述べました。 「バイトダンスはTikTokの米穀事業をマイ…

エキサイトの20年3月期、5.4億円の純利益でXTech傘下でV字回復 画像

エキサイトの20年3月期、5.4億円の純利益でXTech傘下でV字回復

8日に官報に公示されたエキサイト株式会社の2020年3月期の決算公告によれば、当期純利益が5億4500万円となったということです。同社は赤字決算が続いていましたが、2018年10月にTOBでXTechグループの傘下となり、経営陣の刷新などの改革を進めてきました。 XTechは2019…

タブーラとアウトブレインの合併が破談に 画像

タブーラとアウトブレインの合併が破談に

昨年10月に発表されたタブーラ(Taboola)とアウトブレイン(Outbrain)の合併が最終的な条件への合意に至らず破談になったと、米国のCNBCが伝えました。 両社はウェブメディアの記事下などに掲載されるコンテンツディスカバリー広告の大手。レコメンド型で、関連記事と広告…

メディア化する巨大流通企業、ウォルマートによるTikTok買収提案は自然な選択肢 画像

メディア化する巨大流通企業、ウォルマートによるTikTok買収提案は自然な選択肢

世界150カ国でリリースされ、累計20億ダウンロードを突破しているという、ショートムービーアプリ「TikTok」が世界的な逆風にさらされています。米国では安全保障上の理由から排除が進められ、8月上旬のトランプ大統領による大統領令で45日後以降、米国企業が運営元のバ…

FMヨコハマ、自動車ニュースの「Auto Prove」を取得しカーライフ事業を拡大 画像

FMヨコハマ、自動車ニュースの「Auto Prove」を取得しカーライフ事業を拡大

横浜エフエム放送株式会社は、自動車情報ラジオ番組「The Motor Weekly」の放送権及び新車情報・自動車ニュースWEBサイト「Auto Prove」事業を、株式会社モータープランニングより2020年10月1日付けで譲受することを発表しました。 「The Motor Weekly」はFMヨコハマ(8…

イード、プロトコーポレーション運営の「グースクール」事業を会社分割により譲受へ 画像

イード、プロトコーポレーション運営の「グースクール」事業を会社分割により譲受へ

株式会社イードは、株式会社プロトコーポレーションの運営するグースクール」事業を10月1日を予定日としてが簡易吸収分割(会社分割)により承継することになりました。同社が手掛けるコンテンツマーケティングプラットフォーム(CMP)事業の規模・領域の拡大を進めます…

バイアコムCBS、テクノロジーメディアの「CNET」を5億ドルで売却か 画像

バイアコムCBS、テクノロジーメディアの「CNET」を5億ドルで売却か

メディア・コングロマリットのバイアコムCBSが、傘下のCBSインタラクティブが運営するテクノロジーメディアCNETの売却交渉を行っていると、ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えました。 CNETは1992年に設立(由来はコンピューターネットワーク)。当初は雑誌を発行し…

ブシロード、「ソーシャルゲームインフォ」「アニメレコーダー」運営のソーシャルインフォをコロプラから買収 画像

ブシロード、「ソーシャルゲームインフォ」「アニメレコーダー」運営のソーシャルインフォをコロプラから買収

株式会社ブシロードは、株式会社コロプラが保有する株式会社ソーシャルインフォの全株を9月1日に6183万円で取得し、連結子会社化すると発表しました。 良質な知的財産=IP(Intellectual Property)の開発、取得し、発展させる「IPディベロッパー」を基本戦略とするブシ…

ワーナー・ミュージックが4000万人がフォローするInstagramのミームアカウント運営企業を買収…その理由は? 画像

ワーナー・ミュージックが4000万人がフォローするInstagramのミームアカウント運営企業を買収…その理由は?

ワーナー・ミュージック・グループは、ニューヨークとテルアビブに本社を置くメディア企業、IMGN Mediaを買収したと発表しました。TechCrunchによれば、買収金額は1億ドル未満だということです。引き続きCEOのBarak Shragai氏が独立企業として経営を担っていくとしてい…

MomentumとTMI総合法律事務所がブランドセーフティ領域で協業 画像

MomentumとTMI総合法律事務所がブランドセーフティ領域で協業

Momentum株式会社(以下、モメンタム)と、TMI総合法律事務所が設立したTMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社(以下、TMI P&S)はブランドセーフティ領域における協業を開始します。 目次 協業の背景・取り組み今後の予定 協業の背景・取り組み イン…

SMTが京セラからレコメンドウィジット「とりもち」を事業承継 画像

SMTが京セラからレコメンドウィジット「とりもち」を事業承継

SMT株式会社は京セラコミュニケーションシステム株式会社のクラウド型コンテンツマッチングサービス事業「とりもち」を吸収分割により承継することになりました。 目次 事業承継の経緯と目的「とりもち」について 事業承継の経緯と目的 これまでSMTでは「コンテンツ・ト…

ヤフーとLINE統合は来年3月に、公取委の審査も通過 画像

ヤフーとLINE統合は来年3月に、公取委の審査も通過

ソフトバンクグループで「Yahoo!Japan」を運営するZホールディングスと、NAVERグループのLINEの経営統合で、各社は当初の見込みよりも遅れて、2020年3月に経営統合を完了する計画だと明らかにしました。 再編の第一弾としてLINEの非公開化に向けた株式公開買い付け(TOB)…

シニア女性誌「ハルメク」等を運営するハルメクHDがMBOで独立 画像

シニア女性誌「ハルメク」等を運営するハルメクHDがMBOで独立

シニア女性誌「ハルメク」や通販事業を行う株式会社ハルメクホールディングスは、同社代表取締役が筆頭株主となる新会社によるマネジメントバイアウト(MBO)で、ノーリツ鋼機から独立すると発表しました。 同社は「50代からの女性がより良く生きることを応援する」を掲げ…

マイクロソフト、TikTokの買収に向けて協議を進めると表明…ナデラCEOとトランプ大統領が会談 画像

マイクロソフト、TikTokの買収に向けて協議を進めると表明…ナデラCEOとトランプ大統領が会談

マイクロソフトは、複数のメディアが報じていたTikTokの買収に向けて協議を進めると正式に明らかにしました。同社のサティア・ナデラCEOとトランプ大統領の会談も行われたとしています。 同社は「私達は大統領の懸念に対処する重要性を十分に理解しています。TikTokの買…

ByteDance、TikTokの米国事業をマイクロソフトに完全売却へ…ロイター報じる 画像

ByteDance、TikTokの米国事業をマイクロソフトに完全売却へ…ロイター報じる

ロイター通信は1日、中国のByteDanceが、ショートムービーアプリ「TikTok」の米国事業をマイクロソフトに完全売却する事で合意したと報じました。 中国への圧力を強める米国のドナルド・トランプ大統領は、プライバシーの危険があるとしてTikTokの米国での使用禁止を考…

ポート、「外壁塗装の窓口」を16億円で買収…7兆円規模のリフォーム市場に参入 画像

ポート、「外壁塗装の窓口」を16億円で買収…7兆円規模のリフォーム市場に参入

バーティカルメディア運営のポートは、外壁塗装のマッチングサイトである「外壁塗装の窓口」を運営する株式会社ドアーズを約16億円で買収すると発表しました。借入と社債発行で資金を調達します。 「外壁塗装の窓口」は外壁塗装を行いたいユーザーと施工業者を繋ぎ、送…

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 22