企業「M&A」(22ページ中17ページ目)

- M&A
「主導したのは孫さんではなく経営陣」「長年のラブコールが実った」―ヤフー・LINE経営統合
「個人的にLINEというサービスが大好きで、ヘビーユーザーでした。こんないいサービスと前々から何か一緒にやりたいと思っていました。(副社長時代から)毎年、両社の経営陣で新年会をやっていて、”一緒に何か大きいことをやりましょう”とラブコールを送っていたが、い…

- その他
- M&A
川邊社長「ニュースをどうするかは未定だが、報道やジャーナリズムに寄与したい」―ヤフー・LINE経営統合
ヤフーの「Yahoo!ニュース」、LINEの「LINE NEWS」ともに膨大なユーザー数を抱え、多くのパブリッシャーに強い影響力を持つニュースポータルです。この2つが今後どのようになっていくかも注目が集まります。 質疑応答で本件について問われたヤフーの川邊社長は「ニュー…

- M&A
日本・アジア発の第三極を目指す―ヤフーとLINEの経営統合記者会見をレポート
18日朝に経営統合の基本合意を発表したZホールディングス株式会社と、LINE株式会社。夕方から都内のホテルで記者会見に臨みました。Zの川邊健太郎社長は緑のネクタイに、LINEの出澤剛社長は赤のネクタイに、それぞれのテーマカラーを入れ替えて登壇し、統合に対する想い…

- M&A
ヤフーとLINEの経営統合が正式発表、2020年中の統合を目指す
Zホールディングス(ヤフー)、LINEおよび両社の親会社であるソフトバンク、NAVERの4社は、ZホールディングスとLINEを2020年中に経営統合することで基本合意したと発表しました。12月中にも正式な契約を目指します。 まずソフトバンクとNAVERがLINEの完全子会社化および非…

- M&A
ミクシィ、月間10億PVの競馬メディア「netkeiba.com」運営のネットドリーマーズを買収
株式会社ミクシィが、株式会社ネットドリーマーズの全株式を取得し子会社化すると発表しました。買収金額は開示されていません。 ネットドリーマーズは競馬メディア「netkeiba.com」の運営が主力事業で、月間のユーザー数が約870万人、PVが10億を誇ります。JRA全レース…

- M&A
ヤフーとLINEの経営統合、両社ともに「決定した事実はない」
昨日から報道されているヤフー(Zホールディングス)と、LINEの経営統合について両社は協議や検討を行っている事実を認めながら、決定した事実はないとのリリースを公表しています。 ソフトバンク株式会社(Zホールディングスの親会社)のコメント。 昨夜より、日本経済新聞…

- M&A
ヤフーとLINEが経営統合を交渉か、日経などが報じる
ヤフーとLINEが経営統合に向けて交渉の最終段階にあると日経新聞が報じています。また、共同通信は両社が包括提携に向けて検討を進めていると伝えています。 日経によれば、ヤフー (Zホールディングス) とLINEのそれぞれの親会社であるソフトバンクと韓国ネイバーが50%…

- M&A
【メディア&ファイナンスWatch】メディア企業の資金調達が相次ぐ(10/16-31)
盛況な投資環境の中で、メディアやマーケティング領域の企業も活発に資金調達を行い事業の拡大を目指しています。「メディア&ファイナンスWatch」では毎月2回のペースで、ベンチャー企業から上場企業まで、資金調達、買収・売却、上場などメディアとファイナンスにまつ…

- M&A
- その他
マネーフォワード、「Boxil」のスマートキャンプをグループ会社化…既存株主から約20億円で72.3%の株式を取得
株式会社マネーフォワードが、利用者数国内No.1のSaaSマーケティングプラットフォームを提供するスマートキャンプ株式会社をグループ会社化することを決定しました。マネーフォワードは、既存株主から1,998百万円( 議決権所有割合ベース)で72.3%の株式を取得しました…

- M&A
駅探、観光ガイドブック等制作のラテラ・インターナショナルを買収
駅探は、株式会社ラテラ・インターナショナルの全株式を取得し子会社化すると発表しました。金額は未開示。 ラテラは、旅行会社向けの国内外の観光ガイドブック事業で国内No.1のシェアを有するほか、世界150都市の観光情報をデジタルコンテンツとして旅行会社に提供する…

- M&A
Rizapグループ、ぱどを売却・・・FUNDBOOK代表の畑野氏によるTOBに応じる
Rizapグループは、同社子会社の株式会社ぱどに対する株式公開買付に応募すると発表しました。ぱどの取締役会も本件に賛同する旨の決議を行っています。 公開買付者である畑野幸治氏は学生時代にインターネット広告事業を行うMicro Solutionsを創業し、事業売却。さらにB…

- M&A
「17 Live」が台湾「MeMe Live」を買収、売上は1000億円超え
「17 Live(イチナナライブ)」を運営する17 Media Japanの親会社M17グループは、ライブ配信アプリを運営している「MeMe Live(ミーミーライブ)」社を、買収すると発表しました。 今回の買収が完了後もM17グループにて、「17 Media」と「MeMe Live」の両ブランドは引き続き…

- M&A
J-STAR、メディアを展開する暮らしの、クラフタ、1Kの3社の株式取得
プライベート・エクイティ・ファンドのJ-STARは、投資先のペリプラス株式会社が、株式会社暮らしの、株式会社クラフタ、株式会社1Kの株式を取得したと発表しました。それぞれインターネットメディア事業を展開していて、アウトドア、DIY等の領域を手掛けているとのこと…

- M&A
【メディア&ファイナンスWatch】動画が目立った2週間、海外での大型買収も(10/1-10/15)
盛況な投資環境の中で、メディアやマーケティング領域の企業も活発に資金調達を行い事業の拡大を目指しています。「メディア&ファイナンスWatch」では毎月2回のペースで、ベンチャー企業から上場企業まで、資金調達、買収・売却、上場などメディアとファイナンスにまつ…

- M&A
Group Nine、女性向けメディアのPopSugarを買収
ディスカバリー傘下のデジタルビデオパブリッシャーのGroup Nine Mediaが、同業のPopSugarを合併しました。PopSugarの企業価値は3億ドル以上と見られ、PopSugarの元株主は合併企業の約30%の株式を所有することになります。WSJなどが伝えました。 Group Nineはthe dodo、…

- M&A
Adjustが「Force Operation X 」をCyberZから買収…
Adjust(アジャスト)株式会社が株式会社CyberZが運営するスマートフォン効果計測ツール「Force Operation X (以下F.O.X)」の買収を発表しました。 Adjustはモバイル計測、アドフラウド防止、サイバーセキュリティの業界リーダーとして活躍。2014年に日本オフィスを設立…