企業「M&A」(22ページ中15ページ目)

- M&A
「メディア&通信業界のM&Aレポート」新型コロナウイルスで上期は減少も複数の注目セクター
大手コンサルティングファームのPcWは恒例となっている「米国におけるメディア&通信業界のM&Aレポート 2020年上半期」を公表しました。新型コロナウイルスの感染拡大はM&Aにも影響を与えたとしていますが、その濃淡は領域によって異なるようです。 レポートによれば2020…

- M&A
ストレイナーが「月刊 米国株決算祭り」を買収、運営者は同社に合流へ
株式会社ストレイナーは、決算マン氏が運営する米国決算マガジン「月刊 米国株決算祭り」を買収し、事業譲渡契約を締結しました。 2019年1月に開始し、コアな読者を中心に有料購読者数を急成長させている「月刊 米国株決算祭り」は優良企業・話題の企業を中心に米国上場…

- その他
- その他
- M&A
「Pandora」運営のSiriusXM、ポッドキャスト製作や広告ネットワークのStitcherを総額3.2億ドルで買収
音楽ストリーミングサービス大手の「Padora」を運営するSiriusXMは、独自のポッドキャスト配信アプリを展開し、200以上の番組を製作、さらにポッドキャスト向け広告ネットワークとして大手のMidroll Mediaを保有するStitcherを2.65億ドルの現金と、最大6000万ドルのアー…

- M&A
Beat Holdingsが仮想通貨メディア「CoinPartner」運営のCoinOtakuを買収
株式会社CoinOtakuは、発行株式の全部を東証二部上場Beat Holdingsの100%子会社である新華ホールディングスへ段階的譲渡することを発表しました。引き続き、CoinOtaku創業者下山明彦及び現代表木田陽介は経営参画をし、XHHK社とのシナジーを生かし、仮想通貨業界・ブロ…

- M&A
CMerTVがオプトHD傘下のリレイドを買収・・・総合動画プラットフォームを確立へ
株式会社CMerTVは、株式会社オプトホールディングから動画配信事業大手の株式会社リレイドの株式を100%取得し、2020年6月30日付けで完全子会社化することを決議しました。 今回の買収により両社の強みを掛け合わせ、革新的な配信技術によりスマートフォンやサイネージ…

- その他
- M&A
アドウィーク(Adweek)をPEファンドが買収、広告業界メディアとイベント運営
広告業界のメディアやイベントを運営するアドウィーク(Adweek)を、プライベート・エクイティ・ファンドののShamrock Capitalが同業のBeringer Capitalから買収することが発表されました。取引条件は明らかにされていません。引き続きJeffrey Litvack CEOが経営に当たる…

- M&A
- その他
ポート、スモールバーティカル戦略を転換・・・主要な就活とカードローンに絞り複数メディアを売却
メディア事業を展開するポートは、複数の買収を通じて展開してきた、スモールバーティカル戦略を転換し、主軸である就活、カードローン、新規事業に注力していくと明らかにしました。前年度は数百万円~数千万円の小型M&Aで10メディアを買収してきましたが、一部は売却…

- M&A
イード、メルカリから自動車コミュニティ「CARTUNE」を買収
イードは、メルカリの100%子会社で、自動車コミュニティ「CARTUNE」を運営するマイケル株式会社の全株式を6月30日付で取得すると発表しました。 マイケルは2016年設立で、代表は「ソーシャルランチ」「MixChannel」などを手掛けた福山誠氏。「CARTUNE」は自動車のカスタ…

- M&A
Foursquare社とFactualが合併・・・位置情報マーケティング技術やデータ提供領域で独立系ナンバーワンに
Foursquareが、三井物産の資本業務提携先でもあるFactualと合併しました。 これにより、グローバル広告主・パブリッシャー・広告代理店向けの位置情報マーケティング関連技術及びデータ提供領域における、グローバルの独立系No.1事業者が誕生することになりました。 Fou…

- M&A
ポート、「就活会議」の取得を延期・・・実行方針は変わらず
ポートは3月17日に発表した、リブセンスから「就活会議」事業を新設分割した新会社の全株式を取得する計画を延期すると発表しました。 同社では基本合意後に準備を進めてきたものの、新型コロナウイルスの影響で準備作業にさらに時間を要する必要がでてきたと理由を説明…

- M&A
INCLUSIVEが「枚方つーしん」運営会社を子会社化・・・地域メディアサービスの強化を図る
INCLUSIVE株式会社は、2020年4月17日付で株式会社morondoの全株式を取得し子会社化したことを発表しました。 目次 子会社化の背景・目的中長期的な展望 子会社化の背景・目的 INCLUSIVEはmorondoを子会社化するにあたり、市場環境の変化をあげています。特に地域経済の…

- M&A
- その他
ユーザベースがミーミルを完全子会社化・・・専門家の知見で企業の意思決定を支援
経済情報プラットフォーム「SPEEDA」を提供する株式会社ユーザベースは、企業のリサーチ支援サービスを提供する株式会社ミーミルの子会社化を発表しました。 株式会社ミーミルは2017年の創業期にユーザベースの出資を受けた後、国内約6,000名の現地エキスパート・ネット…

- M&A
「コンデナスト」を傘下に持つAdvance、トライアスロン大会運営のアイアンマングループを買収
コンデナストのオーナー家であるNewhouse一族が経営し、コンデナストを始めとする様々なメディア企業の保有や、通信事業者のチャーター・コミュニケーションズ、衛星放送のディスカバリー、SNSのRedditなどにも投資を行っているAdvanceが、スポーツイベントを運営するア…

- M&A
- その他
「メディアの現状と未来」イークラウド代表、元VCの波多江氏にきく
メディア事業だけでなく、あらゆる事業を行う上で必要なのが投資視点。 サイバーエージェント・ベンチャーズ、XTech Venturesのパートナーとして投資実行を担当してきた波多江直彦氏は、2019年12月にXTechグループの一社として設立された株式投資型クラウドファンディン…

- M&A
学研プラスが「GetNavi」「CAPA」「ムー」「TVライフ」など雑誌事業を会社分割し日本創発と合弁化
株式会社学研プラスはメディアビジネス部が営むメディア事業を会社分割(新設分割)し、その権利義務を分割により設立する株式会社ワン・パブリッシングに承継することを決議しました。なお、会社分割は2020年7月1日になります。 会社分割の背景 学研プラスのメディアビ…

- M&A
ソウルドアウト、転職情報メディア「CAREER RULES」を買収
日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援を手がけるソウルドアウト株式会社(以下ソウルドアウト)は、2020年3月20日付で、合同会社ラビッツより、運営する転職情報メディア「CAREER RULES」事業を譲受したことを発表しました。 「CAREER RULES」では、「日本一わかりや…