特集「ニュースレター」(41ページ中25ページ目)

メディアの連携で調査報道、寄付モデルに繋げる米地方紙【Media Innovation Newsletter】10/18号 画像

メディアの連携で調査報道、寄付モデルに繋げる米地方紙【Media Innovation Newsletter】10/18号

地方紙が苦境にあるのは世界共通ですが、1803年創刊の米国サウスカロライナ州にあるポスト・アンド・クーリエ(Post and Courier)は低迷する広告収入を補うため、支出の1/4を寄付によって賄うという計画を立て、順調に推移しているそうです。

「ウェブサービスは生態系」と例えるnoteの成長戦略【Media Innovation Newsletter】10/16号 画像

「ウェブサービスは生態系」と例えるnoteの成長戦略【Media Innovation Newsletter】10/16号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ユニクロが過去最高益を更新したとのこと。一見、コロナ禍で服は売れなさそうですが、部屋着の「巣ごもり需要」が大きかったと説明しています。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係…

音声領域に投資するNYTの次なる一手【Media Innovation Newsletter】10/15号 画像

音声領域に投資するNYTの次なる一手【Media Innovation Newsletter】10/15号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。Netflixで大ヒット中の韓国ドラマ「イカゲーム」の影響で、英国での韓国語学習者が急増中、作中と同じコスチューム(緑のジャージや白いスニーカー)も大いに売れているそうです。ここまで話題になっていると、Netflix…

巨大市場インドで問われるテック企業の姿勢【Media Innovation Newsletter】10/14号 画像

巨大市場インドで問われるテック企業の姿勢【Media Innovation Newsletter】10/14号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ピーチ航空の行先を選べない「旅くじ」自販機が渋谷に設置されたそう。行先を「選べない」というエンタメ性と「選ばなくていい」という手軽さが楽しそうです。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝…

Substackは新聞社にとっても新ビジネスのチャンス【Media Innovation Newsletter】10/13号 画像

Substackは新聞社にとっても新ビジネスのチャンス【Media Innovation Newsletter】10/13号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。少し前ですが、エヴァンゲリオンの庵野秀明氏が監督を務める「シン・仮面ライダー」のプロモーション映像が公開されました。当時の仮面ライダーにかなり寄せた映像で、庵野氏の強いこだわりとリスペクトを感じます。 …

SNSの世代交代は急速に進んでいる【Media Innovation Newsletter】10/12号 画像

SNSの世代交代は急速に進んでいる【Media Innovation Newsletter】10/12号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。本日夜、サッカー日本代表の試合がありますね。成績不振で監督解任を求める声もありますが、この大一番で結果を残すことはできるでしょうか・・・。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア…

ノーベル平和賞に二人のジャーナリスト【Media Innovation Newsletter】10/11号 画像

ノーベル平和賞に二人のジャーナリスト【Media Innovation Newsletter】10/11号

ノルウェーのノーベル委員会は、今年のノーベル平和賞に表現の自由のために戦っているとして、マリア・レッサ氏とドミトリー・ムラトフ氏の2名を決定したと発表しました。レッサ氏はフィリピン、ムラトフ氏はロシアでメディアを運営しています。

危機であり、”チャンス”でもある「気候変動問題」【Media Innovation Newsletter】10/9号 画像

危機であり、”チャンス”でもある「気候変動問題」【Media Innovation Newsletter】10/9号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。関東で比較的大きな地震がありましたね。改めて家具の固定や備品のチェックをしましょう。私はデスクトップPCが倒れてしまうのではとヒヤヒヤでよく眠れませんでした。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」…

内部告発で注目集めるフェイスブック、「Instagram Kids」も開発中断へ【Media Innovation Newsletter】10/7号 画像

内部告発で注目集めるフェイスブック、「Instagram Kids」も開発中断へ【Media Innovation Newsletter】10/7号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが「ポケモン」と提携したと発表。任天堂とのコラボに続き、コロナが落ち着いた後にはさらに多くの来場者を集めそうです。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、…

東京五輪のインフォグラフィックから分析する世界のメディア【Media Innovation Newsletter】10/6号 画像

東京五輪のインフォグラフィックから分析する世界のメディア【Media Innovation Newsletter】10/6号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ディズニー・カリフォルニアでは、スタントロボットがスパイダーマンを演じているのをご存じでしょうか。米メディアWIREDが公開したインタビュー動画で、開発陣が開発の経緯と苦労を語っています。一度生で見てみたい…

プライバシー規制で広告費が高騰、苦しむ小売業者【Media Innovation Newsletter】10/5号 画像

プライバシー規制で広告費が高騰、苦しむ小売業者【Media Innovation Newsletter】10/5号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。昨日、東京都内の新型コロナウィルス感染者数が100人を下回ったことが発表されました。実に11か月ぶりとのこと。宣言が解除されましたが、この調子で抑え込みたいところです。 「Media Innovation Newsletter Daily Ed…

虚構のメディア帝国の崩壊【Media Innovation Newsletter】10/4号 画像

虚構のメディア帝国の崩壊【Media Innovation Newsletter】10/4号

ミレニアル世代に絶大な人気を誇っていると主張していた、Ozy Media(オジーメディア)が業務を停止すると発表しました。数日前にニューヨーク・タイムズが同社の虚構にまみれたストーリーを報じたばかりでした。

音声メディアの強みが科学的に証明される【Media Innovation Newsletter】10/2号 画像

音声メディアの強みが科学的に証明される【Media Innovation Newsletter】10/2号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。昨日は台風が接近し、急激な気圧の変化に文字通り頭を抱えました・・・。今日は久しぶりに、全国的に暑くなりそうですね。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、…

バーチャルイベント本格化で業績好調の米メディア【Media Innovation Newsletter】10/1号 画像

バーチャルイベント本格化で業績好調の米メディア【Media Innovation Newsletter】10/1号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。4月にマリファナ使用が合法化され、ニューヨークで「大麻業界」をカバーするサブスクメディアがスタートしたとのこと。ニュースレター配信やイベント開催もあるとのことで、需要は大きそうです。 「Media Innovation N…

そのプライバシポリシー、本当に読めますか?【Media Innovation Newsletter】9/30号 画像

そのプライバシポリシー、本当に読めますか?【Media Innovation Newsletter】9/30号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ゲーム「フォートナイト」内で開催されるバーチャル音楽イベントに歌手の星野源さんが出演することが発表されました。以前には米津玄師さんがライブを行っています。同ゲームのメタバース的な取り組みにますます注目が…

「自由」と「安全」の天秤、政府はインターネットにどこまで介入すべきか【Media Innovation Newsletter】9/29号 画像

「自由」と「安全」の天秤、政府はインターネットにどこまで介入すべきか【Media Innovation Newsletter】9/29号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。緊急事態宣言の”全面解除”が正式決定しました。飲食店の制限については段階的な緩和とのこと。引き続き注意は必要ですが、少し前進でしょうか。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 25 of 41