
- その他
著名人や番組名を利用したクリエイティブを検知・・・CAグループのAJAが提供する広告審査システム「GREEN」
株式会社サイバーエージェントの連結子会社、株式会社AJAが提供する広告クリエイティブ審査ソリューション「AJA GREEN」で、著名人や番組名を利用している広告クリエイティブを検知する商用フィルタ機能を拡充しました。 「AJA GREEN」は、メディアに掲載される広告クリ…

- その他
2018年、最も人気だった広告媒体資料は?「メディアレーダー」が人気資料ランキング発表
株式会社アイズは1月16日、媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」で2018年にサイト内でダウンロードされた媒体資料の年間人気ランキングを発表しました。 「メディアレーダー」のダウンロード会員数は39,697人、資料登録数は2,835件、2018年の年間資料ダウンロ…

- その他
Teadsがデジタル広告業界初の新規訪問者課金モデル「Teads True Visits」をローンチ
Teads(ティーズ)が、世界初のCPiV(Cost Per Incremental Visitors:新規訪問者課金)モデル、「Teads True Visits」を開発しました。 Teads True Visits(以下、TTV)とは、クリック後にランディングページが読み込まれた訪問者のなかで新規訪問ユーザーのみを課金対…

- その他
デジタル広告利用重視も不正に対する知識や取り組みは不十分・・・広告主に対する調査
有限責任監査法人トーマツが広告やメディア投資の企業実態を把握するため「広告取引に関する広告主実態調査」について結果を発表しました。 調査は上場している105社が対象とされ、半数以上の企業はデジタル広告について重要性を感じている一方でデジタル広告の不正に対…

- その他
JTBとジャパンタイムズ、スポーツ観戦を目的とした訪日客向け情報発信で協力
旅行大手のJTBと、英字新聞を発行するジャパンタイムズは、スポーツ観戦を目的とした訪日客向けの英語での情報発信で協力していくと発表しました。 国内自治体、企業向けの広告パッケージを共同で制作。取材や記事制作はジャパンタイムズ記者が行い、両社が保有する英語…