広告(15ページ中8ページ目)

米トレードデスク、広告主とパブリッシャーを直接繋げる「OpenPath」を開発 画像

米トレードデスク、広告主とパブリッシャーを直接繋げる「OpenPath」を開発

クリエイターや広告主向けのプラットホームで、カスタマイズされたデジタル体験を可能にしている米国トレードデスク社は、新製品「オープンパス(OpenPath)」をプレミアム広告在庫への直接経路として、広告主に提供することを発表しました。 このOpenPathは現在、Reuters…

小規模ローカルメディアの広告販売をサポートする組織「Ad Lab」が感じた手応え 画像

小規模ローカルメディアの広告販売をサポートする組織「Ad Lab」が感じた手応え

米ニュージャージー州のモントクレア州立大学のメディア協同組合センター(The Center for Cooperative Media)は、2019年から取り組みを開始した、独立系ローカルニュースメディアパブリッシャーの広告販売を支援する組織「Ad Lab(アドラボ)」の成果について発表しま…

グーグル、「FLoC」を廃止して新技術「Topics」を発表・・・クッキー代替ソリューション 画像

グーグル、「FLoC」を廃止して新技術「Topics」を発表・・・クッキー代替ソリューション

1月25日(現地時間)、米グーグルは、サードパーティクッキーの代替ソリューションとして開発を進めるAPI群「プライバシーサンドボックス」の新たな仕組みとして、「Topics」をテストしていくことを発表しました。これまで「プライバシーサンドボックス」の中心技術とし…

7割強のマーケターがクッキー対策を検討…CCI 広告市場の動向調査 画像

7割強のマーケターがクッキー対策を検討…CCI 広告市場の動向調査

株式会社CARTA COMMUNICATIONSは、「2021年下期インターネット広告市場の動向と、プライバシー保護への対応がインターネット広告市場に及ぼす影響や今後の課題についての調査」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、国内のデジタルマーケティング業界の関係者…

広告業界が回復するなか、メディア消費における広告型メディアの割合は減少していると判明 画像

広告業界が回復するなか、メディア消費における広告型メディアの割合は減少していると判明

消費者メディアリサーチを行なうPQ Mediaが発表したデータをMediaPostが分析したところによると、2021年、広告・マーケティング費が増加したにもかかわらず、消費者がメディアに費やす時間のうち、広告付きメディアが占める割合は世界的に減少したとのことです。 PQMedi…

広告非表示プラグイン AdBlock Plusは「著作権侵害ではない」との判決・・・独アクセル・シュプリンガーが敗訴 画像

広告非表示プラグイン AdBlock Plusは「著作権侵害ではない」との判決・・・独アクセル・シュプリンガーが敗訴

ドイツに拠点を置く大手メディア企業アクセル・シュプリンガーが、ウェブブラウザの広告をブロックするプラグイン「AdBlock Plus」を提供するEyeo社を相手取った著作権侵害訴訟で敗訴したことがわかりました。著作権やプライバシーに関するニュースを取り扱うTorrentFre…

「新R25」を運営するCyber Now、企業の動画コンテンツ制作をサポートするスタジオを設立 画像

「新R25」を運営するCyber Now、企業の動画コンテンツ制作をサポートするスタジオを設立

株式会社サイバーエージェントの子会社で、ビジネスパーソン向けメディア「新R25」を運営する株式会社Cyber Nowは、動画コンテンツの制作・納品に特化した「新R25コンテンツスタジオ」を設立しました。 「新R25コンテンツスタジオ」では、同社がこれまで培ってきた企画…

Spotifyが新たな広告フォーマットCTAカードを発表・・・クリックできる音声広告体験 画像

Spotifyが新たな広告フォーマットCTAカードを発表・・・クリックできる音声広告体験

1月6日、Spotifyは新たな広告フォーマットであるCTAカードを発表しました。コール・トゥ・アクション・カードと呼ばれるこの広告は、ポッドキャスト広告再生中や再生後にクリック可能なボタンとともに表示されます。既に広告効果として通常のポッドキャスト広告と比べて…

インティメート・マージャー、ソーシャルディスプレイ広告作成・配信ツール「Nova」を販売開始・・・カナダPolar社とパートナー契約締結 画像

インティメート・マージャー、ソーシャルディスプレイ広告作成・配信ツール「Nova」を販売開始・・・カナダPolar社とパートナー契約締結

株式会社インティメート・マージャーは、カナダのPolar Mobile Group Incと、ソーシャルディスプレイ広告作成と配信ツール「Nova」のアライアンスパートナー契約を締結し、販売を開始しました。 「Nova」は、クリエイティブ自動作成ツールを用い、FacebookやInstagram、…

SOPHOLA、あらゆる広告配信プラットフォーム対応のクリック不正対策ソリューションを提供開始・・・英PPC Protectが開発 画像

SOPHOLA、あらゆる広告配信プラットフォーム対応のクリック不正対策ソリューションを提供開始・・・英PPC Protectが開発

SOPHOLA株式会社は、世界初となるあらゆる広告配信プラットフォームに対応したクリック不正対策ソリューション「Protective Analytics Platform」の提供を開始したと発表しました。 「Protective Analytics Platform」は、同社の日本国内での独占的戦略パートナーである…

2021年のデジタルサイネージ広告市場規模は594億円、2025年には1083億円の見通し・・・CARTA HD調査 画像

2021年のデジタルサイネージ広告市場規模は594億円、2025年には1083億円の見通し・・・CARTA HD調査

株式会社CARTA HOLDINGSは、株式会社デジタルインファクトと共同で、「デジタルサイネージ広告市場」に関する調査を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、デジタルサイネージ広告関連事業者です。 2021年のデジタルサイネージ広告市場規模は、前年比114%となる…

トレンダーズ、Twitterとの共同広告メニューを開始・・・SNSと購買についての調査結果も発表 画像

トレンダーズ、Twitterとの共同広告メニューを開始・・・SNSと購買についての調査結果も発表

トレンダーズ株式会社は、Twitter Japan株式会社との共同広告メニューとして「トレンダーズインフルエンサー×Twitterスポンサーシップ」と「おうちごはん×Twitterスポンサーシップ」を正式展開します。 「トレンダーズインフルエンサー×Twitterスポンサーシップ」メ…

「クラシル」がオーディエンスターゲティング広告を開始・・・ファーストパーティデータをもとに「潜在的な関心層」へ接触可能 画像

「クラシル」がオーディエンスターゲティング広告を開始・・・ファーストパーティデータをもとに「潜在的な関心層」へ接触可能

レシピ動画サービス「kurashiru(クラシル)」を運営するdely株式会社は、新たな広告プランとして「オーディエンスターゲティング」の提供を開始しました。 「クラシル」は、アプリ単体3,300万、SNSのフォロワー数980万を超える大規模なユーザーにリーチでき、1st Party…

日本経済新聞と読売新聞が「広告審査データベース」を共同開発・・・「言葉のリスク」回避をサポート 画像

日本経済新聞と読売新聞が「広告審査データベース」を共同開発・・・「言葉のリスク」回避をサポート

日本経済新聞社と読売新聞東京本社が、新聞をはじめとする紙媒体広告や企業・団体からの情報発信などにあたって、不適切な用語や留意すべき表現をチェックする「広告審査データベース」を共同開発していると発表しました。 本データベースでは、法令違反表記、業界規約…

大日本印刷とサイバーエージェントが業務提携…エレベーター内サイネージでの広告配信事業を展開 画像

大日本印刷とサイバーエージェントが業務提携…エレベーター内サイネージでの広告配信事業を展開

大日本印刷株式会社(DNP)と株式会社サイバーエージェントは、エレベーター業界でのデジタル広告事業の創出で業務提携すると発表しました。 2009年にデジタルサイネージ事業を開始し、「イエナカ(家中)/マチナカ(街中)/ミセナカ(店中)」で情報を発信できるメデ…

Pinterestがeコマース向けに3つの新機能を発表・・・スライドショー広告やアイデアピンのタイアップ広告化など 画像

Pinterestがeコマース向けに3つの新機能を発表・・・スライドショー広告やアイデアピンのタイアップ広告化など

10月6日、ビジュアル探索ツールPinterest(ピンタレスト)は、広告主向けの新たな機能を発表しました。発表された機能は、「スライドショー広告」、「マーチャントディテール」、「アイデアピンのブランドタイアップ広告化」の3つとなっており、いずれも広告主によるピ…

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 最後
Page 8 of 15