広告(15ページ中12ページ目)

毎日新聞、朝日新聞、産経新聞が共同でニュース動画サイトを開始…インストリーム広告配信も提供 画像

毎日新聞、朝日新聞、産経新聞が共同でニュース動画サイトを開始…インストリーム広告配信も提供

株式会社毎日新聞社、株式会社朝日新聞社、株式会社産経デジタルは、ニュース動画コンテンツサービス「NewsVideo」を開設し、インストリーム広告を3社提供の動画にまとめて配信できる商品の提供を開始しました。 「NewsVideo」は、毎日新聞、朝日新聞、産経新聞の3社が…

Youzan JapanとJGMが業務提携…ソーシャルECと中国向けプロモーションを併せたサービスを開始 画像

Youzan JapanとJGMが業務提携…ソーシャルECと中国向けプロモーションを併せたサービスを開始

株式会社Youzan Japanは、株式会社KADOKAWAの子会社である株式会社J-GUIDE Marketing(JGM)とパートナーとして業務提携を締結し、ソーシャルECと中国向けプロモーションを併せた新サービスを開始します。 新サービスでは、ソーシャルECを活用した越境ECサービスと併せ…

2020年下期インターネット広告予算、3割以上が増加したと回答…CCIが調査 画像

2020年下期インターネット広告予算、3割以上が増加したと回答…CCIが調査

株式会社サイバー・コミュニケーションズ(CCI)は、新型コロナ禍での「インターネット広告市場」の動向に関する調査を2020年11月に実施し、その結果を発表しました。対象は、国内と国外のデジタルマーケティング業界の関係者(回答数592件)です。 インターネット広告…

【12月16日(水)開催】ニーズが高まるデジタルメディア営業パーソンに求められる資質とは? 3社が語る未来像 画像

【12月16日(水)開催】ニーズが高まるデジタルメディア営業パーソンに求められる資質とは? 3社が語る未来像

Media Innovationでは、12月16日(水) 20:00より「今後、ますますニーズが高まるデジタルメディア営業パーソンに求められる資質とは」と題し、デジタルメディア専業で成長を続ける、ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン(「ハフポスト」を運営)、NEW STANDARD(「TABI LABO…

グーグルマップに地域ニュースが表示されるように、スマホ版でまず実装 画像

グーグルマップに地域ニュースが表示されるように、スマホ版でまず実装

グーグルは1日、グーグルマップ内の新たな機能として、地域情報のアップデートを通知するコミュニティフィードを発表しました。ユーザーの好みや選択に関連する場所に絞って表示ができるほか、店舗経営者、企業、フォローユーザーなど表示する投稿者を限定することがで…

新型コロナウイルス流行下のパブリッシャーの課題は? 73%が現状のデータ管理方法に不満 画像

新型コロナウイルス流行下のパブリッシャーの課題は? 73%が現状のデータ管理方法に不満

デジタルメディア測定、データ・分析のソフトウェアプラットフォームであるDoubleVerify(DV)は11月13日、新型コロナウイルス流行下におけるパブリッシャーの課題に関する調査結果を発表しました。この調査により、請求管理、データ管理、キャンペーンの運営、インプレ…

選挙当日には1億2000万人が訪問した「ニューヨーク・タイムズ」、次の成長はポッドキャストに 画像

選挙当日には1億2000万人が訪問した「ニューヨーク・タイムズ」、次の成長はポッドキャストに

印刷版とデジタルのサブスクリプションの合計が10月に700万人を突破したという米国の「ニューヨーク・タイムズ」。大統領選挙の報道でも投票当日に1億2000万人、前日にも7500万人がメディアに訪れたということで、快進撃が止まりません。 その1億人以上のユーザーは「た…

読者の84%がニュースに表示される広告に肯定的…米広告業界団体の調査 画像

読者の84%がニュースに表示される広告に肯定的…米広告業界団体の調査

10月30日、米国の広告業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB)は、ニュースに掲載される広告がブランド(広告主)への信頼に及ぼす影響について調査結果を発表しました。それによると、ニュース購読者の84%が、掲載ブランドへの信頼は損なわれることはなくむしろ…

Instagramがステマを禁止、英国で当局からの指導で…「#ad」を義務付け 画像

Instagramがステマを禁止、英国で当局からの指導で…「#ad」を義務付け

フェイスブック社は、英国の競争・市場庁(CMA)の指摘に基づき、自身が運営するインスタグラムで、ステルスマーケティングを実質禁止する措置を発表しました。スポンサー企業から報酬を得て投稿した広告付きのコンテンツに対し、広告であることを明示するタグを付ける…

認知獲得からサンプリング配布までワンストップで提供する「SmartNewsサンプリング広告」を開始 画像

認知獲得からサンプリング配布までワンストップで提供する「SmartNewsサンプリング広告」を開始

スマートニュース株式会社は、販売促進に特化した「SmartNewsサンプリング広告」の本格提供をニュースアプリのSmartNews(スマートニュース)を対象とした広告メニューとして開始しました。 「SmartNewsサンプリング広告」は、クーポンチャンネルで商品告知をする「認知…

ヤフー、広告サービス品質に関する透明性レポート初公開…2019年度は約2億3千万件の広告素材を非承認 画像

ヤフー、広告サービス品質に関する透明性レポート初公開…2019年度は約2億3千万件の広告素材を非承認

ヤフー株式会社は、広告サービスの品質を向上するための審査実績をまとめた「広告サービス品質に関する透明性レポート」を初めて公開し、2019年度は約2億3千万件の広告素材を非承認にしたことを発表しました。 「広告サービス品質に関する透明性レポート」は、Yahoo! JA…

【解説】18のデータで知る広告の現在地・・・特集「メディアと広告のこれから」 画像

【解説】18のデータで知る広告の現在地・・・特集「メディアと広告のこれから」

MIの7月特集は「メディアと広告のこれから」。メディアにとって最大のビジネスモデルとなってきた広告が大きく変わろうとしています。新型コロナウイルスによる市場の変化、世界的なプライバシー規制への対応、アドフラウドやブランドセーフティへの取り組み、商材やク…

VICE Media、新型コロナウイルスで影響を受けるローカルビジネスに無償で広告を提供する取り組み 画像

VICE Media、新型コロナウイルスで影響を受けるローカルビジネスに無償で広告を提供する取り組み

世界30カ国以上でデジタルメディアやテレビ局などを運営するVICE Media Groupが、新型コロナウイルスで深刻な危機にあるローカルビジネスを支援するための「Locals Only」という取り組みをスタートしました。 これは、VICEのグローバルなリーチを持つメディアネットワー…

App Annieがアドテク参入・・・広告データを一元管理できる「App Annie Ascend」の提供開始 画像

App Annieがアドテク参入・・・広告データを一元管理できる「App Annie Ascend」の提供開始

App Annie Japan株式会社はデータ管理プラットフォーム「App Annie Ascend」の提供を開始します。 これはアドテクノロジー領域における複数ツールやサービスを一元化して広告出稿、広告収益、ユーザー獲得のパフォーマンスデータといった各データを統合分析が可能なプラ…

広告主とTikTokクリエイターのマッチングサービス「TCM」開始 画像

広告主とTikTokクリエイターのマッチングサービス「TCM」開始

TikTok For Businessは、ブランドとTikTokクリエイターをマッチングするサービス「TikTok Creator Marketplace(TCM)」を開始しました。 「TikTok Creator Marketplace(TCM)」は、広告主とTikTokクリエイターがダイレクトにコミュニケーションできる唯一のオフィシャ…

TikTok、誰でも広告出稿できるプラットフォームをグローバルでローンチ 画像

TikTok、誰でも広告出稿できるプラットフォームをグローバルでローンチ

TikTokは、中小企業がTikTokを活用してブランドを成長させることができる、新しい広告ソリューションを全世界で発表しました。なお、このソリューションは日本で4月22日より先行リリースしています。 TikTokのセルフサービス広告ソリューションが世界中で利用できるよう…

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
Page 12 of 15