広告(15ページ中7ページ目)

集英社、メディア初のAIによるターゲティング広告サービスを導入 画像

集英社、メディア初のAIによるターゲティング広告サービスを導入

株式会社集英社はメディアとして初めて、株式会社ソケッツが開発したクッキーレス感性ターゲティング広告サービス「Trig’s」を2022年6月より導入しました。 「Trig’s」はクッキーを利用せずにAIを活用し、インターネットメディアを通じて情報に接している人の感性や感…

ニールセン、インドネシアの広告出稿に関する分析結果を発表 上位カテゴリで明るい兆し 画像

ニールセン、インドネシアの広告出稿に関する分析結果を発表 上位カテゴリで明るい兆し

ニールセン デジタル株式会社は、インドネシアの広告出稿状況を「海外広告統計データ(Nielsen Ad Intel International)」のデータをもとに分析し、その結果を発表しました。 コロナ禍により、世界各国で広告費が低下する動きがあったように、インドネシア市場でも多く…

嫌われない広告の形とは…?プロダクトプレイスメントに関する調査結果 画像

嫌われない広告の形とは…?プロダクトプレイスメントに関する調査結果

カカクコムグループの株式会社ガイエは、広告視聴の実態改善を目的として、「嫌われない、新しい広告の形」をテーマにした「プロダクトプレイスメントに関する認識、実態把握調査」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は15歳~69歳の男女です。 広告情報や商品…

小学館のメタバースプロジェクト「S-PACE」、DACが開発支援 画像

小学館のメタバースプロジェクト「S-PACE」、DACが開発支援

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、株式会社小学館のメタバースプロジェクト「S-PACE(スペース)」へ、同社のXR・メタバース領域でのメディアおよび広告ビジネスデザイン事業「arrova(アローバ)」にて参画します。 「arrova」は、ゲーム…

宣伝会議、広告主とメディアをつなぐマッチングプラットフォーム「日本のメディア」を提供開始 画像

宣伝会議、広告主とメディアをつなぐマッチングプラットフォーム「日本のメディア」を提供開始

株式会社宣伝会議が、広告主とメディアをつなぐメディアマッチングプラットフォームとして新サービス「日本のメディア」のサービスを開始したと発表しました。 目次 「日本のメディア」とは複雑化するマーケティングと多様化するメディアの問題解決を目指す「オファーサ…

読売新聞社、SMNと連携して新聞とテレビの接触データを活用した広告プラットフォームを展開 画像

読売新聞社、SMNと連携して新聞とテレビの接触データを活用した広告プラットフォームを展開

SMN株式会社と株式会社読売新聞東京本社が協業して広告ビジネスを進めている「YOMIURI X-SOLUTIONS(ヨミウリ・エックス・ソリューションズ 略称:YxS)」は、新聞とテレビの2大マス媒体の接触データを連携した広告配信プラットフォーム「YxS Ad Platform」を2022年7月…

産経新聞社、紙面制作DXへ新たな打ち手・・・業界全体へ広がるか 画像

産経新聞社、紙面制作DXへ新たな打ち手・・・業界全体へ広がるか

産経新聞社は27日、電通グループのデータアーティスト株式会社とAIを利用して紙面広告の割付を自動化するシステムを共同開発したことを明らかにしました。 従来、紙面広告は同一業種や同一製品が重ならないよう配慮し、「オリンピックで日本代表が勝ったら」などクラ…

SalesforceがTikTokと提携…ソーシャルメディアを活用する買い物客にリーチ 画像

SalesforceがTikTokと提携…ソーシャルメディアを活用する買い物客にリーチ

米国セールスフォース(米国Salesforce)は、ソーシャルメディアを活用する買い物客にリーチするため、TikTokと提携することを発表しました。 今回の提携は、Commerce Cloud プラットフォームの最新の取り組みで、Commerce Cloudを利用するマーチャントとTikTokユーザー…

スマホ動画のワンメディア、TikTokを中心としたクリエイター支援事業を開始 画像

スマホ動画のワンメディア、TikTokを中心としたクリエイター支援事業を開始

ワンメディア株式会社は、TikTokを中心としたクリエイター支援事業「(C_C)(シーシー)」(以下、CC)を2022年5月30日より開始しました。 「CC」は、「TikTokをはじめとしたSNSを活用し、表現活動をするクリエイターのプロデュース」「クリエイターに向けての広告案件獲…

Pinterestが広告事業の開始に向け、日本国内チームを拡大 画像

Pinterestが広告事業の開始に向け、日本国内チームを拡大

ビジュアル探索ツールを運営するPinterest(ピンタレスト)は、今春に予定している広告事業の開始に向け、東京を拠点とするPinterest Japanチームを拡大し、新たに執行役員含む4名の就任を発表しました。 同社は昨年10月に、成田敬氏を日本担当のカントリーマネージャー…

日本のディスプレイ広告ビューアビリティ、2021年下半期も世界最下位…IASの最新調査 画像

日本のディスプレイ広告ビューアビリティ、2021年下半期も世界最下位…IASの最新調査

Integral Ad Science(IAS)は、日本のデジタルメディアのパフォーマンスと品質に関する洞察を世界各国と比較した「メディアクオリティレポート 第16版」を発表しました。2021年7月1日から12月31日の間に実施された広告キャンペーンから、全世界のデータインプレッショ…

オトナル、リスナーのシチュエーションを推定するユーザー行動解析SDK「NumberEight」を販売開始 画像

オトナル、リスナーのシチュエーションを推定するユーザー行動解析SDK「NumberEight」を販売開始

株式会社オトナルは、英国発のアドテクノロジー会社 NumberEight Technologies Ltd.と音声アプリを対象とした日本国内での独占販売契約を締結し、ユーザー行動解析SDK「NumberEight(ナンバーエイト)」の販売を開始しました。 「NumberEight」は、AIを活用し、ユーザー…

Admix、対戦ゲーム「白猫テニス」へゲーム内広告を提供 画像

Admix、対戦ゲーム「白猫テニス」へゲーム内広告を提供

Admixは、In-Play広告の提供を株式会社コロプラが運営する「白猫テニス」へ開始しました。 In-Play広告は、ユーザー体験を損なうことなく、仮想世界やゲームの世界に溶け込んだ形で表示するデジタル広告です。In-Play広告による仮想世界・ゲームのマネタイズ、広告配信…

大手広告代理店のグループエムが良質な媒体を束ねたプレミアムマーケットプレイスを開設 画像

大手広告代理店のグループエムが良質な媒体を束ねたプレミアムマーケットプレイスを開設

WPPのメディア投資グループであるグループエムは、メディアでの広告購入の透明性と効率性を高めるために、「グループエム・プレミアムマーケットプレイス」を導入することを発表しました。 このプレミアムマーケットプレイスは、オンライン広告テクノロジー企業のMagnit…

パブリッシャー向けモニタリングツールの「oolo」が日本で事業をスタート…Globaliveと提携 画像

パブリッシャー向けモニタリングツールの「oolo」が日本で事業をスタート…Globaliveと提携

デジタルメディアの広告運用チーム向けに異常検知とワークフロー改善技術を提供する「oolo(ウーロ)」は、日本での事業を開始し、日本国内のメディア企業に収益モニタリングソリューションの提供を開始します。 ooloは、広告収益関連のデータストリームでの異常を自動…

世界的なインフレによりデジタル広告価格も高騰へ・・北米では5.4%、全世界では4.5%の上昇予想 画像

世界的なインフレによりデジタル広告価格も高騰へ・・北米では5.4%、全世界では4.5%の上昇予想

スウェーデン・ストックホルムに拠点を構えるメディアマネジメントカンパニーであるECI Media Management(以下:ECI)は、「inflaction report」として、世界的なインフラが2022年第一四半期においてメディア業界にもたらす影響に関する調査・考察を発表しました。 近…

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 15