
- その他
日本のディスプレイ広告ビューアビリティ、2021年下半期も世界最下位…IASの最新調査
Integral Ad Science(IAS)は、日本のデジタルメディアのパフォーマンスと品質に関する洞察を世界各国と比較した「メディアクオリティレポート 第16版」を発表しました。2021年7月1日から12月31日の間に実施された広告キャンペーンから、全世界のデータインプレッショ…

- その他
- その他
オトナル、リスナーのシチュエーションを推定するユーザー行動解析SDK「NumberEight」を販売開始
株式会社オトナルは、英国発のアドテクノロジー会社 NumberEight Technologies Ltd.と音声アプリを対象とした日本国内での独占販売契約を締結し、ユーザー行動解析SDK「NumberEight(ナンバーエイト)」の販売を開始しました。 「NumberEight」は、AIを活用し、ユーザー…

- その他
NewsPicks、VUCA時代を乗り越えられる人材を育成する企業研修用オリジナルボードゲームを共同開発
株式会社ニューズピックス(NewsPicks)は、企業研修でのオリジナルプログラムの共同開発に関する業務提携を株式会社NEXERAと締結しました。 同社は、ビジネスボードゲームを活用した体験型の人材育成・研修サービスを運営しているNEXERAとの業務提携により、法人向け総…

- その他
「仕事に関する調べ物でYouTubeを視聴する」と20代、30代男性会社員の約4割が回答
ITツール比較サイト「STRATE[ストラテ]」は、「YouTubeの仕事利用に関するアンケート」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、20歳~49歳の男女正社員300名です。 調査では、仕事中、仕事に関する調べ物をするときにYouTubeの動画を見ますかと尋ねたところ、71…

- その他
ネオマーケティング、コンテンツマーケティング事業をダリコーポレーションから譲受
マーケティング支援事業を行う株式会社ネオマーケティングは、株式会社ダリコーポレーションより、2022年1月1日付でコンテンツマーケティングの事業譲受契約を締結したことを発表しました。 今回の事業譲受に伴ってネオマーケティングは、コンテンツ制作を内製化。独自…

- その他
宣伝会議、専門誌や広告界の最新ニュースが読める「宣伝会議オンラインニュース」を法人向けに提供開始
株式会社宣伝会議は、『宣伝会議』をはじめとする専門誌4誌のアーカイブ版へのアクセスを可能にする法人向けサービス「宣伝会議オンラインニュース」の販売を1月5日より開始しました。 現在提供を開始している「宣伝会議オンラインニュース」(β版)では、月刊『宣伝会…

- その他
All Aboutで活動する約900名の専門家を活用したマーケティング支援サービス「with Pro」開始
株式会社オールアバウトは、900名の専門家を活用した企業向けのマーケティング支援サービス「with Pro」の提供を開始しました。 「with Pro」は、総合情報サイト「All About」で活動する約900名の専門家「All Aboutガイド」を活用したマーケティング支援サービスです。…

- その他
美容口コミ「LIPS」運営のAppBrewがEC機能リリース・・・ユーザー調査では口コミメディアとECの相性の良さが明らかに
美容口コミプラットフォーム「LIPS」を運営する株式会社AppBrewは、「コスメ購入とECサイトの関係」について調査し、その結果を発表しました。調査対象は、「LIPS」のユーザー3,461名です。また、コスメ購入機能「LIPSショッピング」の提供を2021年12月4日から開始する…

- その他
Webマーケティング調査・分析ツール「Keywordmap」に新機能実装・・・最適なコンテンツ形式を選定する「検索キーワード分析」
株式会社CINC(シンク)は、Webマーケティングの調査・分析ツール「Keywordmap(キーワードマップ)」に、検索上位表示を狙える可能性の高いキーワードと方法を発見するための新機能「検索キーワード分析」を実装しました。 「Keywordmap」は、集客戦略やサービス改善を…

- その他
Hokusai、NFTのオリジナル販売サイトを構築できるパッケージサービス開始
NFTのインフラサービス「Hokusai API」を展開するHokusai(日本モノバンドル株式会社)は、NFTのオリジナル販売サイトを構築できる「NFT Starter Kit」の販売を事業者向けに開始しました。 「NFT Starter Kit」は、オリジナルNFTを販売するサイト構築ができるNFTビジネ…

- その他
CCI、メディアのDX推進に必要な情報を学習できる動画視聴サービスを提供開始
株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)は、媒体社がDX推進をするうえで必要な情報をわかりやすく学習できる「TORAMe(トラミー)イーラーニングサービス」の提供を開始することを発表しました。 「TORAMeイーラーニングサービス」は、媒体社のDX推進に必要な情報に特化し…

- その他
Crevo、動画を軸に経営課題を解決する「Crevo+」の提供を開始
Crevo株式会社は、動画を軸にクライアントの経営課題を解決に導き、事業成長を支援するサービス「Crevo+(クレボプラス)」の提供を開始したことを発表しました。 「Crevo+」は、臨場感のあるリアリティ、豊富な情報量、多様な利用シーンといった動画が本来持つ価値を…

- その他
エスビージャパン、観光業界の活力向上を目指したWEB開発受託事業をスタート
観光業や地域ブランディングに特化した企画、情報発信を行うエスビージャパン株式会社は、観光業界のさらなる活力向上を目指し、WEB開発受託事業を開始することを発表しました。 同社は、最新のITテクノロジーを世界の観光・旅の分野に活用し、旅行者の手間をなくしたシ…