
- デジタルメディア
電通とスマートニュース、記事閲読行動データを活用した新たなマーケティング支援を開始
・新データクリーンルーム構築
・プライバシー保護とデータ分析
・マーケティング支援開始

- デジタルメディア
価格.com、ビッグデータを活用したマーケティングサービス「Data Compass」を提供開始
・価格.comのビッグデータを活用し、ユーザー動向を可視化
・企業のマーケティング活動や市場分析に役立つ情報を提供
・多様な切り口でデータ分析が可能、効果検証にも活用可能

- テレビ・動画
NTTドコモ・ベンチャーズ、画像解析で視聴率を測定するTVision社に出資
・NTTドコモ・ベンチャーズ、TVisionに出資
・ファンドから「コネクテッドTV」に出資
・TVision社が提供するソリューションに出資

- プラットフォーマー
消費されるメディアの82%が動画に・・・メタの調査レポート
Meta社は、ブランドがマーケティング活動において考慮すべき主要な消費シフトについて考察した新しいレポートを発表しました。

- その他
DAC、企業の外部送信規律への対応サポートを行うコンサルティングサービスを開始
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、改正電気通信事業法に向けて、複数のパートナー企業と連携し、対応ソリューションの導入を目的としたコンサルティングサービスを開始しました。 6月16日施行の改正電気通信事業法にて、外部送信規律が制…

- その他
- その他
北海道新聞社とNEC、北海道経済の活性化に向け従来型の観光とDX推進を融合した共同事業を開始
株式会社北海道新聞社と日本電気株式会社(NEC)は、観光を軸に、来訪者の利便性向上・周遊促進や観光地経営の高度化など、北海道経済の活性化に向けた観光DXサービスの共同事業を開始します。 共同事業では、従来型の観光に加え、DX推進の観点からも取り組むことで、地…

- その他
- その他
2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」
ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス「ノバセル トレンド」を活用し、2023年4月に放映されたテレビCMの指名検索スコアランキングを発表しました。 「指名検索」は、CM放映の前後数分間に増えた指名検索数をCMの放映量で割ったスコアで、同社がマーケティン…

- その他
アイレップ、CXプラットフォーム「KARTE」を活用したデジタルマーケティング支援を開始
株式会社アイレップは、株式会社プレイドが提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」のOfficial Partnerに認定され、「KARTE」を活用したデジタルマーケティング支援を開始しました。 「KARTE」は、ウェブサイトやアプリを利用するユーザーの行動をリアルタイム…

- その他
- その他
定額制動画配信サービス利用者数トップは「Amazonプライム・ビデオ」 動画配信利用調査
ナイル株式会社が運営するおたすけスマホ情報サイト「Appliv TOPICS」は、「定額制動画配信サービス」に関するアンケートを実施し、その結果を発表しました。調査対象は、全国の10~50代男女1,110名です。 定額制動画配信サービスの利用経験を尋ねたところ、「現在利用…

- その他
マクロミル、adjustとデータ連携でモバイルマーケティング分析支援ソリューションを提供
株式会社マクロミルは、日本国内のリサーチ会社として初めてadjust株式会社とデータ連携し、モバイルマーケティング分析支援ソリューションの提供を開始することを発表しました。 リアルタイムで、マクロミルが保有する消費者パネルのデータと、国内の主要アプリ事業者…

- その他
- その他
動画検証ツール「PlayAds byGMO」がCM制作工程のDXを実現する「PlayAds Advance」を提供
GMOプレイアド株式会社は、特許取得済みの感情取得技術を取り入れた動画検証ツール「PlayAds byGMO」が、CM放映後の認知、興味・理解、購買意向の推移を可視化する「PlayAds Advance」の提供を開始したと発表しました。 「PlayAds byGMO」は、CMの制作工程をDXする動画…