
- 新聞
静岡新聞社、Stibo DXと提携しCUEプラットフォーム導入へ
・静岡新聞社がStibo DXと提携しCUEプラットフォームを導入
・ニュース制作の効率化とマルチメディア報道の強化が目的
・AI機能活用で読者ニーズに応える魅力的コンテンツ提供目指す

- 新聞
南日本新聞社、公式サイトを「南日本新聞デジタル」へとフルリニューアル
・南日本新聞社が2025年2月1日に公式サイトをリニューアル
・従来の2サイトを統合し、シンプルなデザインに刷新
・最新ニュースや生活情報、県下一周駅伝の速報などを提供

- 出版
早川書房がECでの電子書籍販売を強化、ecbeingを導入しサイトをリニューアル
・早川書房が公式オンラインストアをリニューアル
・電子書籍の販売強化が主な目的
・ecbeingのECプラットフォームを採用

- 新聞
京都新聞、クリッピングサービスに専用Webシステム導入・・・電子紙面からの記事使用が可能に
・京都新聞、クリッピングサービスの契約システムを刷新
・2025年度から専用Webシステムを導入し利便性向上
・日本複製権センターに業務委託し著作権管理を強化

- デジタルメディア
文化通信社、メディア企業向けに記事の相互利用プラットフォーム「MediaLink」をリリース
・新聞社や出版社などが記事を相互利用できる新プラットフォーム
・全国のメディアのコンテンツを有料で利用可能に
・メディア企業に新たな収益源を提供する狙い

- 出版
リクルート、旅行情報誌「じゃらん」を2025年3月発行号で休刊へ
・リクルートが「じゃらん」を2025年3月発行をもって休刊
・ウェブサイト・アプリの「じゃらんnet」に情報発信を集約
・35年の歴史に幕、デジタル化への対応を強化

- 新聞
産経新聞社の「夕刊フジ」、2025年1月末で休刊 55年の歴史に幕
・産経新聞社が「夕刊フジ」を2025年1月31日付で休刊
・デジタル化や原材料費高騰など厳しい経営環境が背景
・電子版や公式サイト「zakzak」も同日で更新停止

- その他
数千台のiPadを配布し、1年後に印刷版終了へ・・・米地方紙のデジタル改革
米国テネシー州チャタヌーガの地元紙「チャタヌーガ・タイムズ・フリー・プレス」は現地時間9月11日、同紙の印刷版のほとんどをデジタル版に移行する計画を進めていると発表しました。同紙は購読者に無料配布する数千台のiPadを購入し、日曜版を除いて2022年半ばには印…