
- その他
「有料動画配信」メディアの利用率が「パッケージ」メディアを初めて上回る・・・動画配信ユーザー実態調査
映像コンテンツのマーケティング事業を手掛ける株式会社フィールドワークスと、映像メディア総合研究所合同会社が、定額制見放題(SVOD)、都度課金制レンタル(TVOD)、デジタルデータ購入(EST)の3つの有料動画配信サービスの利用状況についてアンケート調査を実施…

- その他
オンラインでの誤情報対策を政府が講じるべきだと思う米国人が増加・・・党派間で差も
社会問題の調査を行っているシンクタンクの米ピュー研究所は現地時間8月18日、オンラインでの誤情報への対策を政府が講じるべきだと思う米国人が2018年比で増加していることを発表しました。 目次 誤情報への対策を政府が講じることに米国人の約半数が同意党派間の考え…

- その他
- その他
TikTok、広告クリエイティブを比較したレポートを公開…同じ素材でもTikTokはブランドリフト効果が高い
TikTok For Businessは、合同会社KANTAR JAPAN、株式会社スターミュージック・エンタテインメントが運営するStar Creationの協力のもと、TikTokの広告クリエイティブを比較した「TikTok For Business クリエイティブインサイトレポート 架空ブランド ✕ 仮想環境 TikTok…

- その他
雑誌を読む人は約36%、電子版の雑誌は「無料お試し」「サブスク」が人気
マイボイスコム株式会社が、『雑誌』に関するインターネット調査を2021年7月1日~5日に実施しました。調査対象は「MyVoice」のアンケートモニターで、10,139名が回答しました。 目次 雑誌を読む人は約36%、そのうち約76%が1ヵ月に1~3冊を閲読電子書籍の雑誌の利用者…

- その他
- その他
DXに取り組んでいる企業は55%、企業規模によって進捗に差も…メディア業界のDXに関するCCIの調査
株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、7月に株式会社サイバー・コミュニケーションズから事業部門を承継し設立された株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)は、「企業におけるDXに関する実態調査」を2021年6月に実施し、その結果を発表しました。調査対象は、CCI取引…

- その他
カリフォルニアの「ローカルニュースサイト」の38%が政治的に偏った運営を行っていることが判明
ニュースサイトの信頼性を評価するNewsGuardは、カリフォルニア州の「ローカルニュースサイト」の信頼性に関するレポートを発表しました。同レポートによると、全体の38%が、政治的に偏った運営をしていることが明らかになったとのことです。 目次 9つの基準をもとに202…

- その他
米国人の過半数が、ソーシャルメディアプラットフォーム企業はユーザーの投稿について訴訟されるべきではないと回答
米シンクタンクのピュー・リサーチ・センターが実施した調査によると、米国人の過半数が、ソーシャルメディアプラットフォーム企業はユーザーの投稿内容について訴訟されるべきではないと回答したことが明らかになったようです。 この調査では、2021年4月12日から18日に…

- その他
Z世代の半数以上が音の出るメディアを2つ同時に利用・・・音声メディアへの高い受容性が明らかに
株式会社ビデオリサーチとスポティファイジャパン株式会社が共同で、「Z世代と音声メディア」について調査及び分析研究を実施しました。本研究では、ビデオリサーチの「ACR/ex」データによって若年層における音声メディアの浸透状況を把握するとともに、WEB調査とインタ…

- その他
アプリの利用継続に必要な要素は「使いやすさ」…IDFAオプトイン時代のアプリ利用実態調査
スマートフォンアプリのクラッシュ/エラーの検知と解析を行うツール「SmartBeat」を提供するFROSK株式会社は、アンケート調査「IDFAオプトイン時代のアプリ利用実態レポート」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、10歳~69歳の男女725名です。 アンケート調…

- その他
テレビ番組を最も好きなのは10~20代…「テレビ番組視聴意識調査2021」
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所は、テレビ局の制作したドラマ、バラエティ、報道、アニメなどのテレビ番組への好意度と視聴スタイルについて調査する「テレビ番組視聴意識調査」を実施しました。調査対象は全国15~69才の男女1175名です。 テ…

- その他
1日のメディア接触時間が約40分増、半数近くがSVODサービスを利用…博報堂DYMP「メディア定点調査2021」
株式会社博報堂DYメディアパートナーズメディア環境研究所は、生活者のメディア接触の現状を捉える「メディア定点調査」の結果を発表しました。調査対象は15~69歳の男女962名です。 テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、パソコン、タブレット端末、携帯電話/スマートフォンの…

- その他
有料動画サービス、女性・若年層の利用者が増加・・・動画コンテンツと動画広告に関する視聴動向レポート
視聴行動分析サービスを提供するニールセンデジタル株式会社が、動画コンテンツと動画広告の利用動向調査「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2021(Nielsen Video Contents & Ads Report 2021)」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、各種…