有料動画サービス、女性・若年層の利用者が増加・・・動画コンテンツと動画広告に関する視聴動向レポート

視聴行動分析サービスを提供するニールセンデジタル株式会社が、動画コンテンツと動画広告の利用動向調査「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2021(Nielsen Video Contents & Ads Report 2021)」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、各種…

メディア その他
有料動画サービス、女性・若年層の利用者が増加・・・動画コンテンツと動画広告に関する視聴動向レポート
  • 有料動画サービス、女性・若年層の利用者が増加・・・動画コンテンツと動画広告に関する視聴動向レポート
  • 有料動画サービス、女性・若年層の利用者が増加・・・動画コンテンツと動画広告に関する視聴動向レポート
  • 有料動画サービス、女性・若年層の利用者が増加・・・動画コンテンツと動画広告に関する視聴動向レポート

視聴行動分析サービスを提供するニールセンデジタル株式会社が、動画コンテンツと動画広告の利用動向調査「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2021(Nielsen Video Contents & Ads Report 2021)」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、各種デバイスを通して月1回以上インターネットを利用している日本全国の15才(高校生)以上の男女、約3,000人です。

有料動画サービスの利用率が2020年の30%から36%へ増加

同レポートによれば、インターネット利用者における有料動画サービスの利用率が、2020年の30%から36%に増加。この成長率の伸長は、直近3年間で最大でした。要因としては、2020年にDisney+やNHKプラスといった話題の新サービスが開始されたほか、有料動画サービスの利用状況が大きく変化したためと考えられます。

女性及び若年層の利用者が増加

主要動画サービスを直近1年以内に利用し始めた人と、1年以上前から利用している人を比較したところ、性別では、最近利用し始めた人は女性が52%を占める一方で、既存の利用者では女性の割合が46%でした。年代別では、最近利用を始めた人全体では19歳以下の人が増加する一方で、女性では20-49歳の人も増加していることがわかりました。

女性の幅広い年代で利用者が増加しているのは、利用を開始した理由として「話題になっているから」という回答が多いことから、動画サービスの様々なコンテンツがメディアで話題に上がったことが理由と考えられます。また、緊急事態宣言の発令により外出を控えるようになったため、新たに生まれた時間を自宅で楽しむために利用するようになった可能性も考えられます。

職業別では、最近利用し始めた人では学生の割合が増加。COVID-19の影響で、自宅でのオンライン授業が増加し、通学時間の代わりに生じた新たな時間を動画サービスの利用に充てていたことが要因と考えられるとのことです。

韓流ドラマやアニメ・国内ドラマも人気

視聴ジャンルでは、主要動画サービスを1年以上前から利用している人では、洋画や邦画のジャンルを好む映画好きが増加する一方で、直近1年以内に利用し始めた人では洋画や邦画に加え、アニメ、国内ドラマのジャンルも同程度に視聴していることが明らかになりました。また、多くのメディアで話題になった韓流ドラマの視聴も増えています。このことから、既存の利用者が特定のジャンルに対して強い関心を持っていた一方で、最近利用し始めた人は、動画サービスの様々なコンテンツがメディアで話題に上がったことをきっかけに動画サービスを利用し始めた人が多かったと考えられるとしています。

こうした有料動画サービスの利用者間の差異について同社のシニアアナリスト宗像直樹氏は、「このような利用者間の差異を把握することは、コンテンツ開発のヒントとなります。また視聴ジャンルをはじめとした利用者の視聴状況は、自社サービスと競合サービスでは異なっている可能性があったり、時間が経つにつれて変化していったりする可能性があります」と分析しています。

《oyoyon》

関連タグ

特集