アップルが一転ルール緩和・・・デジタルメディアには朗報も課題残る【Media Innovation Newsletter】9/4号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。YouTube Premium、YouTube Musicの合計加入者が5000万人を超えたとのこと。私はPremiumに加入しているのですが、広告の無いYouTubeに慣れてしまいました。もう戻れない・・・。 「Media Innovation Newsletter Daily E…

特集 ニュースレター
アップルが一転ルール緩和・・・デジタルメディアには朗報も課題残る【Media Innovation Newsletter】9/4号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。YouTube Premium、YouTube Musicの合計加入者が5000万人を超えたとのこと。私はPremiumに加入しているのですが、広告の無いYouTubeに慣れてしまいました。もう戻れない・・・。

「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記事を紹介していきます。

9月4日の注目記事チェック

まずはMI編集部員が見つけたメディア関係の注目記事をご紹介します。

アップル、iOS15でApp StoreとApple Newsのパーソナライズド広告配信でユーザー許可必須に (The Verge 英文)

アップルはiOS14.5で、広告に関するユーザートラッキングをオプトイン必須としましたが、これまで自社アプリの情報収集についてはデフォルトで「有効」に設定していました。独占禁止法の調査を受けているアップルによる、公平性のアピールとも言われています。

中国、アイドル育成番組を禁止 (共同通信)

中国における思想統制が厳しくなっています。中国のメディア管理機関は、「低俗で下品な」内容を排除し、共産党や国を愛する人物を重視するよう指示を出したとのこと。

検索エンジンのインデックスを最適化するSEOサービスBotifyが約61億円調達、アジア市場を狙う (TechCrunch)

視聴者に語りかける動画メディアを−−Yahoo!ニュース「Voice」が届ける当事者の声 (newsHACK)

Instagram、eコマース活性化のため、ライブコマースイベントを開始 (Digital Information World 英文)

ニュースレタープラットフォームSubstackとPatreonをジャーナリストが活用する方法 (PressGazette 英文)

RedditがIPOに向け、アドバイザー雇用を検討中 (Reuters 英文)

Reddit、誤報を広めるフォーラムを禁止・・・対応不足の批判受け (The Guardian 英文)

グーグル、フランスでのニュース使用に関する5億9100万ドルの罰金を不当として控訴 (Reuters 英文)

9月4日のMIオススメ記事

ここからはMIに掲載された記事を紹介します。

【メディア企業徹底考察 #21】アイティメディアの業績好調にみる、BtoBメディアビジネスの可能性【会員限定】

今週の「メディア企業徹底考察」で取り扱うのは、売上高、営業利益を更新し続けるアイティメディア。メディア運営と並びもう一つの事業軸であるBtoB事業を中心に、同社の強さを解説します。

アップルがアプリ規約変更で外部決済を容認へ・・・対象となる「リーダーアプリ」とは?【会員限定】

公正取引委員会との合意に基づき、アップルが「リーダーアプリ」と呼ぶ一部アプリで外部決済を認めるアップデートを発表しました。アップルやグーグルに対する批判が世界的に続いていることを受けての変更ですが、依然問題点を指摘する声は上がっています。

米大手新聞社の発行部数、コロナ流行以降に20%減・・・ホテル向け売上の低迷が一因【会員限定】

女性向けメディア「TRILL」、美容系インフルエンサー専用会員組織を立ち上げ…インフルエンサーマーケティング事業を始動

フリークアウト、媒体社向けに新たな広告プラットフォーム「Scarlet」の提供を開始・・・企業ブランディングの強化と収益最大化を目指す

Sitecore、AI搭載のデジタル検索プラットフォームを提供するReflektionを買収・・・検索体験の向上でオンライン体験をサポート

◆ ◆ ◆

本日はここまでです。今日も一日頑張っていきましょう!

Media Innovation Guildに登録していただければ、「Media Innovation Newsletter Daily Edition」が毎朝メールボックスに届きます。

《Hideaki Taga》

関連タグ

特集