Spotifyが2つのポッドキャスト分析会社を買収【Media Innovation Daily】2/18号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。

皆さんが気になるメディアのニュースはどんなものがあるでしょうか。日々、決算や機能追加などニュースが途切れることはありません。Media Innovationでも毎月特集を組んでイベントもやっています。より一層掘り下げてほしいテーマについては、随時募集しており、お気軽にご連絡をいただけたらと思います。

「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに、オススメ記事を紹介していきます。

2月18日の注目記事チェック

AMC Networks Reaches More Than 9 Million Paid Streaming Subscribers by End of 2021(Jennifer Maas/Variety)

AMCネットワークは2021年に900万人以上の加入者で終了し、2025年までに20〜25百万人を予測しています。営業利益が11%増の4億9,000万ドルとなったため、2021年の売上高は9%増の記録的な31億ドルになりました。

SOUNDCLOUD’S ANNUAL REVENUES TOPPED $218M IN 2020 – AND IT’S BEEN MAKING BOLD MOVES EVER SINCE(Tim Ingham/Music Business Worldwide)

SoundCloudの2020会計報告によると、売上高は前年比31%増の1億9,350万ユーロ、粗利益は53%増の6,110万ユーロ、営業損失は41%減の1540万ユーロでした。

News UK explores cashing in on crypto boom with NFTs(Mark Sweney/The Guardian)

News UKは、クラシックなフロントページと独占写真をNFTとして販売することを検討しています。

My journey down the rabbit hole of every journalist’s favorite app(Phelim Kine/Politico)

専門家によると、自動文字起こしアプリであるOtter.aiとその競合他社は、情報源を危険にさらす可能性のある緩いセキュリティしか提供していません。

Spotify is acquiring two major podcast tech platforms(Ashley Carman/The Verge)

Spotifyは、ポッドキャスターとネットワークがリスナーを追跡するために番組にタグを含めることを可能にする2つのポッドキャスト分析会社であるChartableとPodsightsを買収しています。

室蘭民報社 3月31日で夕刊休刊 「一定の役割終えた」(文化通信デジタル)

毎日新聞社 執行役員制度改正 経営陣の役割と責任明確化(文化通信デジタル)

ボーン・上田賞にTBS記者の須賀川氏 アフガニスタン取材で(文化通信デジタル)

クリエイティブの「新手法」を試す、オンライン広告主たち:「ソーシャルクリエイティブ」の可能性(DIGIDAY)

メタバース はなぜ、安全な「合意」を組み込むべきなのか?:「この決断が、10年後のネットのあり方を変える」(DIGIDAY)

「沈みゆく船のようだ」:大離職時代に関する、エージェンシー営業開発責任者の告白(DIGIDAY)

生理用品D2Cのオーガスト、TikTokでZ世代ファン増やす:「ペイドメディアをそれほど信じていない」(DIGIDAY)

2月18日のMIオススメ記事

広告業界がクッキー廃止に備えられていないことをIABが警告・・・年間1兆円の広告収益喪失の危機

GameWith、欧米のデジタルメディア・エンターテインメント領域に投資する「GFR Fund III」に出資

メディアのレーティング団体「NewsGuard」が欧州委員会と協力してインターネットの誤情報と戦う

INCLUSIVE、報道テックベンチャーのJX通信社と資本提携・・・データを活用した迅速な情報提供を強化

◆ ◆ ◆

本日のニュースレターはここまでです。

Media Innovation Guildに登録していただければ、「Media Innovation Newsletter Daily Edition」が毎朝メールボックスに届きます。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

ワシントン・ポスト、全社でのAI活用を目指して2つの組織を設立

様々なメディア企業がAIに関する取り組みを強化す...
浜崎 正己
浜崎 正己
メディアの立ち上げと運用を支援する(株)メディアインキュベート の代表。1988年千葉県生まれ。Twitter : https://twitter.com/masaki_hamasaki

関連記事