インプレスホールディングスとメディアドゥが合弁会社「PUBFUN」設立 POD出版サービス事業を展開

株式会社インプレスホールディングスと株式会社メディアドゥがPOD出版サービス事業を手がける合弁会社、株式会社PUBFUNを設立しました。

インプレスグループに加わる株式会社PUBFUNは、株式会社インプレスホールディングス子会社の株式会社インプレスR&Dが手がける個人向けPODサービス「ネクパブ・オーサーズプレス」と、株式会社メディアドゥが手がける法人向けPODサービス「PUBRID」を統合して設立しました。

PUBRID(パブリッド)は、読者からの注文に応じて書店で印刷製本・発送する書店PODとオンデマンド印刷の組み合わせで、絶版や在庫僅少本の復刻やPODオリジナル作品の出版など新しい出版のカタチを提供。2015年のサービス開始以来、契約出版社数320社超、取扱いコンテンツ数約37,500点と実用書、写真集、コミック、PODオリジナル雑誌など幅広いジャンルを取り扱っており、国内最大級の出版社・法人向けPODサービスです。

ネクパブ・オーサーズプレスは、所定の形式の原稿ファイルを用意し、基本無料で紙書籍や電子書籍を出版するサービスで、Amazonのプリント・オンデマンド(POD)サービスやAmazon Kindleを活用しています。紙書籍は、読者からの注文に応じてAmazonより1冊ずつ印刷・発送されるため、一般的な出版や自費出版のようにあらかじめ在庫を持つ必要がなく、まとまった費用も不要となり、出版社を通さない完全個人による出版となるため、枠にとらわれない出版活動が可能です。2016年10月のサービス開始以来、累計会員数6,900名超、累計出版点数5,900点、Amazonでの累計販売数27万冊、累計販売額6.5億円と、POD出版分野では日本最大級の個人向け出版サービスに成長しています。

株式会社PUBFUN 概要】
名称 株式会社PUBFUN
所在地 東京都千代田区神田神保町1-105
代表者 代表取締役社長 福浦一広
事業内容 POD出版サービス事業
資本金 1000万円
設立年月日 2022年4月1日
持株比率 インプレスホールディングス 51%、メディアドゥ 49%
Webサイト https://pubfun.jp/

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

ワシントン・ポスト、全社でのAI活用を目指して2つの組織を設立

様々なメディア企業がAIに関する取り組みを強化す...
Nakashima Takeharu
Nakashima Takeharu
「佐賀経済新聞」編集長。県内で開催のアジア最大級の熱気球大会では広報・メディア対応とネットコミュニケーションを担当。

関連記事