電通ジャパンネットワーク、「dentsu carbon neutral solutions」を提供開始 カーボンニュートラル社会に向けた取り組みを支援

電通ジャパンネットワーク※が、顧客企業・団体のカーボンニュートラル社会に向けた取り組みを支援する「dentsu carbon neutral solutions」の提供を開始すると発表しました。

本ソリューションは、同社においてサステナビリティに関するプロジェクトを推進する「サステナビリティ推進オフィス」と、株式会社電通の「電通Team SDGs」がグループ横断でのカーボンニュートラルに関するソリューションを統合し、コンサルテーション/エグゼキューション/コミュニケーションといった様々な領域において支援するものです。

※電通ジャパンネットワーク(DJN)は、株式会社電通グループの社内カンパニーであると同時に、国内電通グループ約160社で構成されるネットワークそのものを指します。

dentsu carbon neutral solutionsビジョンマーク:dentsu carbon neutral solutionsの意志をCarbon Neutral、Communication、Co-createの頭文字「C」を用いて視覚的に象徴化したもの

電通ジャパンネットワークによると、世界各国で「カーボンニュートラル」への関心が高まる中、日本でも2050年までにカーボンニュートラル・脱炭素社会の実現を目指すことが宣言され、企業・団体による取り組みが進展しているといいます。

電通グループは経営方針として「B2B2S(Business to Business to Society)」を提唱しており、カーボンニュートラルに関する領域においても、顧客企業・団体の同領域の事業課題を解決すると同時に、その先にある生活者の行動変容や社会全体のカーボンニュートラルに貢献することで、これを体現していくとしています。

電通ジャパンネットワークは、カーボンニュートラルを社会全体で推進していくためには「革新的なイノベーションの促進」と「脱炭素ライフスタイルへの転換」が両輪として必要と判断。さらに電通グループの強みである「意識や行動変容を導くためのコミュニケーション」を軸として、企業・団体の脱炭素化や社会全体のカーボンニュートラルの推進を支援していくとのことです。

「dentsu carbon neutral solutions」 では、生活者がカーボンニュートラルをどのように捉え、業界や企業に何を求めているかを分析した「カーボンニュートラル生活者調査」等を活用したカーボンニュートラルに関する戦略コンサルティングサービス、一気通貫でカーボンニュートラル実現を支援し、プロセス遂行力を最大化する「グリーンイノベーションコンパス」の提供、サステナビリティ経営の実現を支援するCO2排出量管理のためのクラウドソリューションの導入支援など、さまざまなサービス事例を想定。広告やマーケティングを超えたより広い領域から顧客企業・団体をサポートしていくとのことです。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

関連記事