D2C、ドコモデータを活用したユーザープロファイル分析レポートを公開

株式会社D2Cが、ドコモデータを活用したユーザープロファイル分析レポート「dポイントクラブ ランク別ユーザープロファイリングレポート」を公開しました。

ドコモユーザーを獲得したdポイント数に応じたランク別にプロファイリング

D2Cでは、従来ドコモ広告に関する調査・分析を行ってきましたが、利用できるのはドコモ広告を継続に利用しているクライアントのみとしていたため、ドコモユーザーの特徴をつかみにくい、ターゲット設定がしにくいといった声があったといいます。

そこで同社は、ドコモ広告のより効果的な利用を促進するため、多目的・広範囲で利用可能なレポートを定期的に公開することを決定。広告会社の営業活動をはじめクライアント企業のマーケティングにも広く活用できるよう提供していくとのことです。

今回初めて公開されるレポートは、ドコモの「dポイントクラブ」のユーザーを利用ランク別に分類し、各ユーザーの消費行動や生活スタイルの特徴をまとめたものです。

「dポイントクラブ」は、購買や回線契約利用料金などで獲得したポイント数に応じてランクが変わる仕組みとなっており、今回のレポートでは「ランク別ユーザーの特徴」に着目し分析を実施。アンケートとドコモデータによって得られたユーザーインサイトを基に分析し、分析結果による親和性の高い業種の考察、ポイント還元をフックとした施策の反応検証まで行っているとのことです

「dポイントクラブ ランク別ユーザープロファイリングレポート」の主な内容

  • dポイントユーザー ランク別プロファイリング分析
  • アンケートによる興味関心、生活行動、消費行動、健康に関する悩みなど
  • dポイントランク別ユーザー分析結果からの考察
  • ランク別のポイント還元施策への反応検証
  • キャンペーン施策に対する実績とその傾向

「dポイントクラブ ランク別ユーザープロファイリングレポート」サンプル

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,470フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

オプト、広告クリエイティブの制作にChatGPTと効果予測AIを活用 広告業界初

株式会社オプトは、広告業界初の取り組みとなる、O...

2月TVCM放送回数ランキング 体調不良を予防する商品のCMが増加

SMN株式会社のグループ会社である株式会社ゼータ...

黒人テックコミュニティを支援するメディア「The Plug」が活動終了、新たな道へ

米国で黒人のテックコミュニティの支援を行ってきた...

関連記事