高校生の読書習慣、ふだん「読書する」が約8割、読み方は「紙の本」派が8割超

LINE株式会社が運営するスマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、高校生の読書をする頻度や読書のスタイル、ジャンルについて調査を実施しました。調査対象は日本全国の高校生1045サンプルです。 目次 全体の約8割が読書の習慣あり読書スタイル…

メディア その他
高校生の読書習慣、ふだん「読書する」が約8割、読み方は「紙の本」派が8割超
  • 高校生の読書習慣、ふだん「読書する」が約8割、読み方は「紙の本」派が8割超
  • 高校生の読書習慣、ふだん「読書する」が約8割、読み方は「紙の本」派が8割超
  • 高校生の読書習慣、ふだん「読書する」が約8割、読み方は「紙の本」派が8割超
  • 高校生の読書習慣、ふだん「読書する」が約8割、読み方は「紙の本」派が8割超

LINE株式会社が運営するスマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、高校生の読書をする頻度や読書のスタイル、ジャンルについて調査を実施しました。調査対象は日本全国の高校生1045サンプルです。

全体の約8割が読書の習慣あり

「ふだん読書をするかどうか」という質問に対し、高校生全体の約8割が「読書する」と回答。男女別では「読書する」という女子高生は85%、男子高生は73%にのぼり、女子高生のほうが男子高生に比べて読書をする割合がやや高い結果となりました。

次にふだん読書をすると回答した女子高生と男子高生に本を読むペースについて聞いたところ、「1ヵ月に1冊以上」を読書する割合が男子高生で約7割、女子高生で約6割となり、読書の頻度は女子高生より男子高生の方が多いことがわかりました。全体では、「1ヵ月に1冊以上」読書する高校生が6割を超えました。

読書スタイルは「紙の本を本屋で買う」が8割強、「電子書籍」は約1割にとどまる

ふだん読書をする高校生に「どのように読んでいるか」と質問したところ、女子高生・男子高生ともに「本屋などのお店で買う」がトップで8割を超えました。2位は「図書館・図書室で借りる」で、「本屋・リサイクルショップ」「家族・友だちから借りる」が続きます。

この調査では「電子書籍」で読む高校生はわずか約1割という結果となり、「紙の本」を読む高校生が圧倒的に多いことが明らかになりました。

人気のジャンルは圧倒的に「小説・ライトノベル」、読むきっかけに「本屋大賞」も

ふだん読んでいる本のジャンルは、男女ともに「小説・ライトノベル」がトップで約8割を占め、2位以降を大きく引き離しています。2位以降については、女子高生の2位が「写真集・タレント」、男子高生の2位が「エンターテイメント・ゲーム」で、男子高生の3位「歴史・伝記・地理」は女子高生では8位、10位となるなど、男女の好みの差が浮き彫りになっています。

高校生にダントツで人気のあるジャンル「小説・ライトノベル」について読むきっかけを聞いたところ、「本に書かれている内容」や「好きな作家の作品」、「ドラマや映画、アニメの原作であること」などが挙げられました。また、ふだん読書をする高校生の5割強が、2016年~2020年の本屋大賞1~5位に選ばれた作品のいずれかを読んでいることがわかりました。大手書店「蔦屋書店」は2020年、国内書籍・雑誌の販売額が過去最高を達成し、その背景には同書店が企画する様々なジャンルの「大賞」効果も。このように各種「大賞」により作品の認知度・話題性が高まった結果、読者の購読行動が促される傾向が今回の調査結果からも見受けられました。

■調査の概要
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の高校1年生~3年生の男女
実施時期:2021年1月13日~14日
有効回収数:1045サンプル
※表/グラフ中の数字は小数点以下第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならないことがあります。

《oyoyon》

関連タグ

特集