日本テレビホールディングス株式会社は、11月29日、完全子会社である日本テレビ放送網株式会社と系列の地方基幹局4社で共同持株会社を設立し、経営統合することを発表しました。新会社「読売中京FSホールディングス」(以下、FYCS)は2025年4月1日に設立される予定です。
統合対象となるのは、札幌テレビ放送株式会社、中京テレビ放送株式会社、讀賣テレビ放送株式会社、株式会社福岡放送の4社です。FYCSは日本テレビホールディングスの持分法適用会社となり、4社は完全子会社となります。FYCSの代表取締役会長には現中京テレビ会長の丸山公夫氏が、代表取締役社長には現日本テレビホールディングス社長の石澤顕氏が就任する予定です。
この経営統合は、日本テレビ系列ネットワーク体制のさらなる発展と強靭化を目的としています。人口減少やメディアの多様化といった環境変化に対応するため、グループ全体で協力体制を強化する狙いがあります。
日本テレビホールディングスは、FYCSおよび4社を含む系列各社と緊密に連携し、視聴者に安心で安全な情報を届けるとともに、魅力的なコンテンツの共創に取り組むとしています。統合後も、4社はそれぞれの地域に根差した企業活動や社会貢献を継続する方針です。
日本テレビネットワーク協議会(NNS)は、この統合を通じてネットワーク全体の媒体価値向上に取り組む考えです。日本テレビは、各地域の放送局の経営改革を支援しつつ、NNSの体制を活かしてネットワークの強靭化を図っていく方針を示しています。
今回の経営統合の動きは、放送業界全体が直面する構造的な課題に対応するための戦略的な取り組みと言えるでしょう。今後、他の民放キー局系列でも同様の動きが出てくる可能性があり、業界再編の動向が注目されます。