ロイター研究所の「Digital News Report 2025」から見るメディアの挑戦と課題【Media Innovation Weekly】2/3号

・デジタルメディア環境が厳しさを増す
・メディア幹部の自信が大幅に低下
・収益モデルの多様化と人材確保が課題

特集 ニュースレター
ロイター研究所の「Digital News Report 2025」から見るメディアの挑戦と課題【Media Innovation Weekly】2/3号
  • ロイター研究所の「Digital News Report 2025」から見るメディアの挑戦と課題【Media Innovation Weekly】2/3号
  • ロイター研究所の「Digital News Report 2025」から見るメディアの挑戦と課題【Media Innovation Weekly】2/3号
  • ロイター研究所の「Digital News Report 2025」から見るメディアの挑戦と課題【Media Innovation Weekly】2/3号
  • ロイター研究所の「Digital News Report 2025」から見るメディアの挑戦と課題【Media Innovation Weekly】2/3号
  • ロイター研究所の「Digital News Report 2025」から見るメディアの挑戦と課題【Media Innovation Weekly】2/3号
  • ロイター研究所の「Digital News Report 2025」から見るメディアの挑戦と課題【Media Innovation Weekly】2/3号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。

メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、人気記事を紹介していきます。ウェブでの閲覧やバックナンバーはこちらから

会員限定のコミュニティ「イノベーターズギルド」を開設しました。Discordにて運営しています、こちらからご参加ください

★アプリも提供中です → AppStore / Google Play


今週のテーマ解説 ロイター研究所の「Digital News Report 2025」から見るメディアの挑戦と課題

デジタルメディアは変化を続けていますが、その環境認識は日に日に厳しいものとなっているようです。ロイター研究所が毎年発表している「Digital News Report 2025」は326人のメディア幹部への調査を基にまとめられたものですが、強い危機感を感じる内容となっています。

レポートはこちらからダウンロードできます。ここでは、主要なトピックについて触れていきたいと思います。


《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの事業統括やM&Aなど。メディアについて語りたい方、相談事など気軽にメッセージください。

特集