最新記事(463ページ中119ページ目)

マクロミル、adjustとデータ連携でモバイルマーケティング分析支援ソリューションを提供 画像

マクロミル、adjustとデータ連携でモバイルマーケティング分析支援ソリューションを提供

株式会社マクロミルは、日本国内のリサーチ会社として初めてadjust株式会社とデータ連携し、モバイルマーケティング分析支援ソリューションの提供を開始することを発表しました。 リアルタイムで、マクロミルが保有する消費者パネルのデータと、国内の主要アプリ事業者…

Yahoo!ニュース、コメント投稿における電話番号設定の必須化により不適切コメントが減少 画像

Yahoo!ニュース、コメント投稿における電話番号設定の必須化により不適切コメントが減少

ヤフー株式会社が、日本最大級のインターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」が提供する「Yahoo!ニュース コメント」への投稿における、携帯電話番号設定の必須化後の効果を公表しました。 目次 不適切コメントと悪質なユーザーがともに減少不適切なコメント…

10代の若者がポジティブなメッセージだけを投稿するSNS「Gas」が人気・・・ヒントに課金が心憎い 画像

10代の若者がポジティブなメッセージだけを投稿するSNS「Gas」が人気・・・ヒントに課金が心憎い

昨年10月米国の限定された州のみで公開された高校生向けの匿名アプリがTikTokやBeRealをApp Storeで1位になりました。 そのアプリは、Z世代の言葉である “gassing someone up(ガス抜き)”にちなんで “Gas“という名前のアプリです。年配の読者には、”誰かを褒める…

ウォール・ストリート・ジャーナル、MWCに合わせて「ジャーナルハウス」を展開・・・著名人が登場 画像

ウォール・ストリート・ジャーナル、MWCに合わせて「ジャーナルハウス」を展開・・・著名人が登場

ウォールストリート・ジャーナルは、著名なイベントに合わせて、「ジャーナルハウス」という自前のイベントスペースを設けて、カンファレンスやインタビュー、参加者同士のコミュニケーションの場を提供しています。 「ジャーナルハウス」は2019年のダボスで開催された…

delyがENLOOPを子会社化 ライバー事務所「LIVEwith」を運営 画像

delyがENLOOPを子会社化 ライバー事務所「LIVEwith」を運営

レシピ動画プラットフォーム「Kurashiru(クラシル)」、ライフスタイルプラットフォーム「TRILL(トリル)」などを展開するdely株式会社が、ライバーマネジメント事務所「LIVEwith」を運営する株式会社ENLOOPを子会社化しました。 「LIVEwith」のクリエイター発掘・育…

米ラジオ局「NPR」2008年の金融危機以来の苦境・・・全従業員10%の人員削減へ 画像

米ラジオ局「NPR」2008年の金融危機以来の苦境・・・全従業員10%の人員削減へ

米国のラジオ局NPR(ナショナル・パブリック・ラジオ)の最高経営責任者ジョン・ランシングは、現従業員の約10%(少なくとも100人)を解雇する旨、発表しました。ランシングCEOは、特にNPRのポッドキャストに対する広告費の減少と、メディア業界全般の厳しい財政見通しを…

メディア的資産を構築するための「事業計画作成支援サービス」が始動 異分野結合とメディアの事業会社化を推進 画像

メディア的資産を構築するための「事業計画作成支援サービス」が始動 異分野結合とメディアの事業会社化を推進

株式会社メディアインキュベートが、メディア的資産を構築するための事業計画作成支援サービスを開始することを発表しました。 目次 サービス提供の背景【未来プロジェクト】【千葉/CHIBAコンバレー】【メディアオフィサーの普及】【こどものミライ】 サービス提供の背…

Gunosy木村会長が振り返る「創業10周年」と「永続する企業になるためには」 画像

Gunosy木村会長が振り返る「創業10周年」と「永続する企業になるためには」

ニュースアプリ「グノシー」を提供する株式会社Gunosyが設立から10周年を迎えました。スマートフォン時代の情報の取得方法としてニュースアプリは完全に定着した感がありますが、コンテンツの氾濫、AIの進化など課題と機会も残されています。 また、メディア企業は景気…

AIをメディアでどう使いこなすか、そろそろ真剣に【Media Innovation Weekly】2/27号 画像

AIをメディアでどう使いこなすか、そろそろ真剣に【Media Innovation Weekly】2/27号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

Warner Bros Discoveryが売上未達も、損失は縮小。ザスラフCEOは2023年を「構築の年」と表明 画像

Warner Bros Discoveryが売上未達も、損失は縮小。ザスラフCEOは2023年を「構築の年」と表明

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーは木曜日の決算報告会で、第4四半期の売上を発表しました。売上高は、アナリスト予想の113億6,000万ドルに対し、110億1,000万ドルで大幅な赤字を計上しました。また、一株当たり損失は、アナリストの予想86セントに対し21セントと…

英フューチャー、ガーデニング専門誌「ガーデニングノウハウ」を買収 画像

英フューチャー、ガーデニング専門誌「ガーデニングノウハウ」を買収

英フューチャー(Future plc)は、ガーデニングの専門誌「ガーデニングノウハウ」(Gardening Know How)を買収したことを発表しました。この買収により、フューチャーは、米国でライフスタイル/ホームカテゴリで第10位のパブリッシャーになるとのこと。 「ガーデニングノウ…

ニュースレターで年間2000万ドル以上、Substackの上位プレイヤーはどんな顔ぶれ? 画像

ニュースレターで年間2000万ドル以上、Substackの上位プレイヤーはどんな顔ぶれ?

2017年にサービスを開始し、50万人以上の有料会員と数百万人の読者がいるSubstackですが、Substackは購読者数を重視しており、プラットフォームでの収入や有料購読者数を公に公開していません。しかしながら、最近、最も利益を上げている上位27のメールマガジンだけで、…

視聴者が釘付けになったCMクリエイティブランキング 1位は『Z空調「全館空調だな」篇』 画像

視聴者が釘付けになったCMクリエイティブランキング 1位は『Z空調「全館空調だな」篇』

REVISIO株式会社が、2022年の1年間に視聴者の視線を釘付けにしたテレビCMクリエイティブのランキング「2022年年間CMクリエイティブCスコアランキングTOP30【中規模出稿企業編】」を公開しました。 このランキングは、2022年1月1日~2022年12月3日(2022年1年間)にコア…

【メディア企業徹底考察 #98】MBOで上場廃止、メタップスのこれまでとこれから 画像

【メディア企業徹底考察 #98】MBOで上場廃止、メタップスのこれまでとこれから

決済サービス「チケットペイ」や広告効果測定システム「X-aid」など、フィンテックサービスやマーケティング支援を行う株式会社メタップスが、MBO(マネジメント・バイアウト:経営陣による買収)を実施し、株式を非公開化すると2023年2月13日に発表しました。 公開買付…

ギズモード・ジャパン公式TikTokアカウント、Star CreationのMCNに加入 画像

ギズモード・ジャパン公式TikTokアカウント、Star CreationのMCNに加入

株式会社メディアジーンが運営するギズモード・ジャパンは、企業アカウントで初めて、日本最大級のMCN(マルチチャンネルネットワーク)であるStar Creationに、ギズモード・ジャパン公式TikTokアカウントが加入したと発表しました。 ギズモード・ジャパン公式TikTokア…

英国の大手出版社による共有広告プラットフォーム「Ozone」投資拡大・・・グーグル、メタに対抗 画像

英国の大手出版社による共有広告プラットフォーム「Ozone」投資拡大・・・グーグル、メタに対抗

英国の大手出版社グループのニューズUK、リーチplc、ガーディアン・ニュース&メディア、テレグラフ・メディア・グループは、パブリッシャーによる英国プレミアムデジタル広告プラットフォームであるOzoneプロジェクトに新たな資金提供を行うことを発表しました。 ジョ…

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 114
  8. 115
  9. 116
  10. 117
  11. 118
  12. 119
  13. 120
  14. 121
  15. 122
  16. 123
  17. 124
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 119 of 463