最新記事(463ページ中114ページ目)

- ジャーナリズム
- その他
ChatGPTはジャーナリズムの脅威か機会か?を専門家に聞く・・・ロイター研究所
2022年11月にOpenAIのAI搭載チャットボット「ChatGPT」が発表されて以来、ジャーナリストはニュース業界への影響の可能性について議論してきました。生成型人工知能の台頭により、どれだけのジャーナリストの仕事が取って代わられるのか。どのくらいの速度で仕事の形態…

- その他
「全国地方新聞社デジタル教育推進協議会」設立へ 愛媛新聞社と北海道新聞社が発起人、14社参加
愛媛新聞社と北海道新聞社が発起人となり、デジタル教育サイト事業を展開する地方新聞社の連携を図る「全国地方新聞社デジタル教育推進協議会」を4月に設立します。 文部科学省が推進するGIGAスクール構想による学校現場でのICT活用が進む中、全国の地方新聞社の多くが…

- その他
「サブスクの解約はシンプルに」米FTCが新規則を提案、企業への罰則も
米国連邦取引委員会(FTC)は、消費者によるサブスクリプション解約を容易にするため、販売者に「クリックでキャンセル」と呼ばれる規定を導入することを提案しました。この提案は、サブスクリプションや定期支払いに関する規則のいくつかの重要な更新の一部です。 新し…

- その他
AI製品で積極攻勢のマイクロソフト、コロナ後の需要低迷からいち早く抜け出すか? Bingも急拡大
マイクロソフトの2022年10~12月期の決算は、売上高が前年同期比2%増の527億4700万ドルで、6年ぶりの低水準。純利益は164億2500万ドルで、前年同期から12.5%減少しました。 売上全体の4割強を占めるクラウド部門は同18%増の215億ドル。クラウド基盤「Azure」の売上高…

- その他
USJが総合力ランキング1位…ブランド価値評価プロジェクト
日経BPコンサルティングは、ブランド価値評価プロジェクト「ブランド・ジャパン 2023」の調査結果を発表しました。2022年11月に調査を実施し、調査回答者数は6万2千人でした。 一般生活者編「総合力」ランキングでは、初めてUSJが首位を獲得。スコアは90.7ポイント(偏…

- その他
米公共ラジオ局のNPR、スタッフを10%削減し、一部のポッドキャストを停止
米NPR(Nation Public Radio)はスタッフの10%を削減し、評価の高いポッドキャスト「Invisibilia」、「Louder Than a Riot」、「Rough Translation」の制作を停止することを発表しました。これは、3,000万ドルを超える予算の不足を埋めるための取り組みです。 また、NPRは…

- その他
アクシオスから分離してSaaSを提供する「Axios HQ」資金調達で評価額1億ドルに・・・「スマートな簡潔さ」を企業内で活用
米国のニュースメディアAxios(アクシオス)は「スマートな簡潔さ」(Smart Brevity)と称する、非常に簡潔な表現で人気を集め、2022年にはCox Enterprisesに5億ドル以上の評価で買収されました。 そのAxiosが手掛けていたSaaSが「Axios HQ」です。これは「スマートな簡潔さ…

- その他
カリフォルニア州でも独自の「ジャーナリズム保護法」が議論
昨年から米国連邦議会でテック企業に対して、メディア企業への支払いを求める「ジャーナリズム保護法」が議論されていますが、テック企業の多くが本社を置くカリフォルニア州の議会でも同様の法案「カリフォルニア州ジャーナリズム保護法」の議論が始まりました。 「カ…

- その他
OpenAI、プラグイン追加機能でChatGPTをプラットフォーム化
OpenAIは本日、ChatGPT用のプラグイン機能を発表しました。 このプラグインは、Webを含むサードパーティの知識ソースやデータベース(交通機関経路探索や飲食店の予約システム等)へのアクセスを許可することで、ChatGPTをチャットボットからプラットフォームへと機能性…

- その他
電通デジタル、人間味のあるデジタル体験「HDX」を支援するサービスを開始 人とAIで
株式会社電通デジタルは、人間味のあるデジタル体験「Humanized Digital Experience(ヒューマナイズド デジタル エクスペリエンス。以下、HDX)」を支援するサービスとして、次世代型コンタクトセンター組織構築のためのソリューションの提供を開始しました。 同ソリュ…

- その他
【メディア企業徹底考察 #102】エキサイト再上場決定、上場廃止前と事業内容はどう変化した?
「エキサイトニュース」や「エキサイトブログ」を運営するエキサイトホールディングス株式会社が、2023年3月15日に上場承認され、4月19日にスタンダード市場に新規上場します。エキサイトは2018年7月に、新規事業の立ち上げ支援やベンチャーキャピタル事業を展開するXTe…

- その他
note、ツクルバ社らと合計31社で「IRマガジン」創刊
note株式会社は株式会社ツクルバの発案による企業の枠を超えた共創IRで投資家にIR記事を届ける新しい試み「IRマガジン」を立ち上げ、31社が参画しました。 noteは2014年4月にサービスを開始したメディアプラットフォームで、2022年11月時点で約3,000万件の作品が誕生し…

- その他
求人サイトIndeedが全世界で2,200人を削減・・・求人数の減少が続く
テキサス州オースティンで最も大きなテクノロジー企業の1つである求人サイトIndeed.comは、求人市場全体の冷え込みと同社の技術収入の減少を理由に、グローバルチームの約15%に当たる約2,200人の従業員を削減するとCEOのクリス・ハイアムズ氏が3月22日水曜日に発表しま…

- その他
DACがCriteoと協業 LINE公式アカウントのレコメンデーション・メッセージ機能開発
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社が、コマースメディア・プラットフォームで世界をリードするCriteoと協業し、LINE公式アカウントでのレコメンデーション・メッセージ機能の開発を目指すと発表しました。 DACはこれまでも、LINEが2012年に法人向けサ…

- その他
NewsPicks Stage. が過去に配信したビジネス番組のオンデマンド配信開始
B2Bビジネス・経済情報に特化した動画配信事業「NewsPicks Stage.」が過去に配信した番組のオンデマンド配信を始めました。 NewsPicks Stage.は、企業変革につながる経済・ビジネスの新潮流と、その領域をリードする経営者のストーリーと知見を届ける情報番組を提供して…