
ChadultがPR動画マーケティングサービス「Anypr」 再生回数に応じた成功報酬制採用
Chadult(チャダルト)株式会社が、ショート動画に特化したインフルエンサーマーケティングサービス「Anypr(エニプル)」をリリースしました。

屋外広告のヒットとデジタルエージェンシーのルグランが気象連動型屋外デジタル「HITウェザー」提供へ
屋外広告を専門に取り扱う株式会社ヒットとデジタルマーケティングのコンサルティング・サービスを手がける株式会社ルグランが共同で、DOOH広告掲出場所の天気に応じた広告を掲出する気象連動型屋外サイネージ広告サービス「HITウェザー」の提供を始めます。

NewsPicks Stage. が「ドキュメンタリーフィルム」制作 第1弾は富士通デジタルセールスに密着
B2Bビジネス・経済情報に特化した動画配信事業「NewsPicks Stage.」は、企業やビジネス、社員の方々のリアルを伝える「ドキュメンタリーフィルム」の短編配信をYouTubeで始めました。

DACとTimeTreeがカレンダーシェアアプリを活用した広告配信「MIRAI_DSP」提供へ
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)と株式会社TimeTreegが共同で、カレンダーシェアアプリ「TimeTree」を活用した広告配信サービス「MIRAI_DSP」の提供を始めました。

「LINEヤフー株式会社」発足 Zホールディングス、LINE、ヤフーなどを再編
Zホールディングス株式会社、LINE株式会社、ヤフー株式会社、Z Entertainment株式会社とZデータ株式会社がグループ内再編手続きを完了し、10月1日から「LINEヤフー株式会社(英文名:LY Corporation)」として発足しました。

「LINEヤフー BIZ Conference」開催 統合後の広告事業戦略を発表
LINEヤフー株式会社が10月2日、統合後初となる法人向けイベント「LINEヤフー BIZ Conference」を開催し、「LINEヤフー」の新たなマーケティング領域でのビジョンや施策について発表しました。

博報堂DYメディアパートナーズ「AaaS」でテレビCM素材の「前日差し替え」実証実験
博報堂DYメディアパートナーズは、TBSテレビ、北海道放送(HBC)、札幌テレビ放送(STV)、北海道テレビ放送(HTB)、北海道文化放送(UHB)と共同で、これまでよりリードタイムの短いテレビCM素材の「前日差し替え」する実証実験を行う。

HAKUHODO EC+・D2C統合ソリューションチーム、D2Cブランドマーケティング支援「D2C Relation Design Program」提供へ
「HAKUHODO EC+・D2C統合ソリューションチーム」は、「博報堂DYメディアパートナーズ MATCH」と連携し、バーティカルメディアと協働したD2Cブランドの商品・サービス開発を支援する「D2C Relation Design Program」の提供を始めました。

博報堂DYグループ6社が「マーケティングシステム・イニシアティブ」発足 専門人材とナレッジを集約し包括支援
株式会社博報堂など、マーケティングシステム領域の専門人材が集まる博報堂DYグループ6社は、専門人材とナレッジを集約し、クライアント企業でのマーケティングシステムの構想から実装・運用までサポートする「マーケティングシステム・イニシアティブ」を発足しました。

凸版印刷が英国・Skymark Packaging 買収 欧州コンバーティング事業拡大へ
凸版印刷の子会社で、欧米で食品などの軟包装事業を展開するInterFlex Group(米国ノースカロライナ州)は、英国を中心に日用品などの軟包装事業を行う Skymark Packaging International Limited(英国ノースリンカンシャー・スカンソープ)を完全子会社化しました。

楽天とタカラ・エムシーがAIカメラ付きデジタルサイネージを活用した実証実験実施へ
楽天グループ株式会社と株式会社タカラ・エムシーが共同で、AIカメラ付きデジタルサイネージを活用した実証実験を行います。

日本テレビがスタジオジブリを子会社化へ・・・長らく後継者問題が課題に
日本テレビ放送網株式会社が株式会社スタジオジブリを子会社化すると発表しました。

電通が「チラSeeCycle」提供へ 折込チラシの来店効果を可視化、デジタル広告と同指標での比較が可能に
株式会社電通は、新聞折込チラシの来店効果を可視化し、出稿メディアの選定や配布量、予算の最適化への活用を可能とするソリューション「チラSeeCycle(チラシーサイクル)」提供を始めました。