企業「その他」(120ページ中119ページ目)

弁護士ドットコムが第3四半期業績を発表・・・有料会員が16万人を突破、「クラウドサイン」も大幅に伸長 画像

弁護士ドットコムが第3四半期業績を発表・・・有料会員が16万人を突破、「クラウドサイン」も大幅に伸長

日本最大級の弁護士検索・法律相談ポータルサイトを運営する弁護士ドットコム株式会社が、2019年3月 第3四半期業績を発表しています。 目次 「クラウドサイン」・税理士マーケティング支援サービスが大幅に伸長クラウドサインを弁護士マーケティングサービスに次ぐ事業…

CyberZ、VTuber分野の広告商品開発・プロモーション戦略に特化した組織「VTuber戦略室」を設立 画像

CyberZ、VTuber分野の広告商品開発・プロモーション戦略に特化した組織「VTuber戦略室」を設立

株式会社サイバーエージェントの連結子会社でスマートフォン広告事業を行う株式会社CyberZが、VTuberに特化した広告商品の開発およびプロモーション戦略に特化した組織「VTuber戦略室(VTUBER STRATEGY DIV.)」を設立しました。 「VTuber」とは「バーチャルYouTuber」…

リストラも伝えられたBuzzFeed、動画メディア運営のGroup Nineとの合併を模索か 画像

リストラも伝えられたBuzzFeed、動画メディア運営のGroup Nineとの合併を模索か

15%のスタッフをレイオフするなど、苦境が伝えられているBuzzFeed。米国のテック系メディア、ReCodeが、同社が分散型のビデオパブリッシャーであるGroup Nine Mediaとの合併を交渉中であるとスクープしました。ただしまだ最終段階ではなく、すぐにまとまる可能性は低い…

GMOがアフィリエイト広告運用会社「GMOパフォーマンス」を設立 画像

GMOがアフィリエイト広告運用会社「GMOパフォーマンス」を設立

GMOアドパートナーズ株式会社の連結会社でインターネット広告代理事業を展開するGMO NIKKO株式会社は株式会社ノーマークと共同でGMOパフォーマンス株式会社を1月1日付で設立しました。 GMOパフォーマンスはアフィリエイトの広告運用と最適化業務を展開。 両社は2017年11…

ハフポスト、約20名をレイオフ・・・ベライゾンのメディアグループ再編の一環 画像

ハフポスト、約20名をレイオフ・・・ベライゾンのメディアグループ再編の一環

ベライゾン・メディア・グループは水曜日、従業員の7%をレイオフすることを明らかにしました。CNNなどメディアが一斉に報じました。同グループは800人の従業員がおり、約60名と考えられます。同社はヤフーとAOLの合併に伴い11月に誕生し、旧Oathを含みます。主なメディ…

BuzzFeed、ニュース部門などで約220名をレイオフ 画像

BuzzFeed、ニュース部門などで約220名をレイオフ

CNNなどが報じたところによれば、米国BuzzFeedが従業員の約15%に当たる、約220名をレイオフする準備を進めているとのこと。ニュースを含む複数の部門に影響がありそうです。 同社CEOのJonah Peretti氏は水曜日の午後に内部に向けて送ったメモの中で、過去数ヶ月に渡って…

電通と「サッカーキング」のフロムワンが資本業務提携・・・過半数の取締役を派遣しスポーツ関連ビジネスの更なる強化を狙う 画像

電通と「サッカーキング」のフロムワンが資本業務提携・・・過半数の取締役を派遣しスポーツ関連ビジネスの更なる強化を狙う

株式会社電通は、サッカーを中心としたスポーツ関連ビジネスをさらに強化してくため、株式会社フロムワンと資本業務提携契約を締結しました。 フロムワン社は、世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合サイト「サッカーキング」 や、野球をもっと楽しむた…

フリークアウトグループ、タイ・ベトナム最大級の女性メディア運営のSpice Labを買収 画像

フリークアウトグループ、タイ・ベトナム最大級の女性メディア運営のSpice Labを買収

広告事業やFintech等の新規事業を展開する子会社を持つ株式会社フリークアウト・ホールディングスは、子会社でグローバル市場における広告事業全体を統括するFreakOut Pte. Ltd.(シンガポール)を通して、株式会社ドリコムより、タイ・ベトナムで最大手女性メディア「S…

BuzzFeed Japan 代表取締役社長にスコット・マッケンジーが就任 画像

BuzzFeed Japan 代表取締役社長にスコット・マッケンジーが就任

ニュース、エンターテイメント、動画を提供するBuzzFeed Japan株式会社(以下、BuzzFeed Japan)の代表取締役社長にスコット・マッケンジー(Scott Mackenzie)氏が1月15日、就任しました。 マッケンジー氏は1977年生まれ。2000年8月に米国メディア、VIACOMに入社し、「…

メディアのサブスクリプション支援プラットフォーム「Piano」が22万ドルを調達 画像

メディアのサブスクリプション支援プラットフォーム「Piano」が22万ドルを調達

メディアのサブスクリプション管理プラットフォームを開発する米Pianoは、Update Partnersが主導したシリーズBのラウンドで2200万ドル(約24億円)を調達したと発表しました。 サブスクリプション販売エンジン「Piano VX」、ユーザー体験ツールキット「Piano Composer」、…

GameWithが第2四半期業績を発表・・・英語版が好調、ブロックチェーンゲームの開発にも乗り出す 画像

GameWithが第2四半期業績を発表・・・英語版が好調、ブロックチェーンゲームの開発にも乗り出す

ゲーム攻略メディアを運営する株式会社GameWithが、2019年5月第2四半期の業績を発表しています。 目次 高単価商材が大きく伸びて増収ゲーム攻略の海外展開やマンガサービスで売上55億を目指すブロックチェーンゲーム『EGGRYPTO』でゲーム作りに着手 高単価商材が大きく…

LINEとエムスリー、オンライン医療事業で合弁会社を設立・・・医療費削減に繋げられるか 画像

LINEとエムスリー、オンライン医療事業で合弁会社を設立・・・医療費削減に繋げられるか

LINE株式会社とエムスリー株式会社は、オンライン医療事業を目的とした合弁会社「LINEヘルスケア株式会社」を1月4日付で設立しました。出資比率はLINEが51%でエムスリーが49%でLINEの連結子会社となります。代表にはLINE執行役員の室山真一郎氏が就任します。 新会社で…

スマートニュース、Webアプリ技術に優れた米Tomboを買収 画像

スマートニュース、Webアプリ技術に優れた米Tomboを買収

スマートニュースは、米国サンフランシスコに拠点を置くTombo,Inc.を2018年12月21日に買収したと発表しました。同社はiOSアプリからWebアプリへの変換技術とサービスを提供していましたが、現在はサービスを終了しており、アクハイアリング(買収を通じた人材獲得)の側面…

JTBとジャパンタイムズ、スポーツ観戦を目的とした訪日客向け情報発信で協力 画像

JTBとジャパンタイムズ、スポーツ観戦を目的とした訪日客向け情報発信で協力

旅行大手のJTBと、英字新聞を発行するジャパンタイムズは、スポーツ観戦を目的とした訪日客向けの英語での情報発信で協力していくと発表しました。 国内自治体、企業向けの広告パッケージを共同で制作。取材や記事制作はジャパンタイムズ記者が行い、両社が保有する英語…

会員1.6万人の歯科医師向けメディア運営のWHITE CROSS、伊藤忠商事などから資金調達 画像

会員1.6万人の歯科医師向けメディア運営のWHITE CROSS、伊藤忠商事などから資金調達

歯科医療従事者向けメディア「WHITE CROSS」、歯科ライブ配信事業「WHITE CROSS Live」、歯科人材事業「d.Style」を運営するWHITE CROSS株式会社は、伊藤忠商事、ニッセイ・キャピタル、SMBCベンチャーキャピタルから資金調達を行ったと発表しました。また、伊藤忠商事…

グリーライフスタイル、美容メディア「ARINE」と料理メディア「moguna」を継承し設立 画像

グリーライフスタイル、美容メディア「ARINE」と料理メディア「moguna」を継承し設立

グリーは、100%子会社でメディア事業を運営するグリーライフスタイル株式会社を2019年1月1日に設立し、運営を開始しました。 同社は同日付でグリーから、へア、メイク、コスメ、ファッション、恋愛等の最新情報を発信する美容メディア「ARINE」を継承しています。「ARIN…

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 110
  8. 111
  9. 112
  10. 113
  11. 114
  12. 115
  13. 116
  14. 117
  15. 118
  16. 119
  17. 120
Page 119 of 120