企業(149ページ中130ページ目)

インタラクティブ動画編集プラットフォーム事業のMIL、約1.3億円を調達 画像

インタラクティブ動画編集プラットフォーム事業のMIL、約1.3億円を調達

SaaS、インタラクティブ動画編集プラットフォーム「MIL」を提供するMIL株式会社は、SMBCベンチャーキャピタル、マイナビ、フォーイットを引受先とした第三者割当増資により、約1.3億円の資金調達を実施しました。 MILは日本初の「インタラクティブ動画編集プラットフォ…

地域新聞社の通期業績、原価コントロールで黒字転換 画像

地域新聞社の通期業績、原価コントロールで黒字転換

株式会社地域新聞社が10日に発表した2019年8月期の連結業績(2018年9月1日~は、売上高39億9200万円(前年同期比▲1.9%)、営業利益2200万円(7.3%)、経常利益4500万円(107.7%)、親会社株主に帰属する純利益2200万円(-%)となりました。 当売上高は、ホームページ制作等WEB…

ベクトルのQ2業績、売上成長も買収事業の減損で純損失 画像

ベクトルのQ2業績、売上成長も買収事業の減損で純損失

株式会社ベクトルが15日に発表した2020年2月期 第2四半期の連結業績(2019年3月1日~2019年8月31日)は、売上高179億3100万円(前年同期比39.7%)、営業利益12億4300万円(▲14.5%)、経常利益13億500万円(▲30.7%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲6億7900万円(-%)と…

オールアバウト、BENLYとパートナーシップ契約を締結…インバウンド動画配信を強化 画像

オールアバウト、BENLYとパートナーシップ契約を締結…インバウンド動画配信を強化

株式会社オールアバウトは、株式会社BENLYとパートナーシップ契約を締結し、同社運営のインバウンド動画メディア 「Wanderlist Japan(ワンダーリストジャパン)」とのコンテンツ連携を開始すると発表しました。 同社との提携は、グローバル視点で日本の魅力を発掘・発…

Group Nine、女性向けメディアのPopSugarを買収 画像

Group Nine、女性向けメディアのPopSugarを買収

ディスカバリー傘下のデジタルビデオパブリッシャーのGroup Nine Mediaが、同業のPopSugarを合併しました。PopSugarの企業価値は3億ドル以上と見られ、PopSugarの元株主は合併企業の約30%の株式を所有することになります。WSJなどが伝えました。 Group Nineはthe dodo、…

夢の街創造委員会の通期業績は売上が大幅増も営業赤字、今年も積極投資 画像

夢の街創造委員会の通期業績は売上が大幅増も営業赤字、今年も積極投資

夢の街創造委員会株式会社が10日に発表した2019年8月期の連結業績(2018年9月1日~は、売上高66億6600万円(前年同期比22.7%)、営業利益▲3900万円(%)、経常利益▲700万円(%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲1億300万円(%)となりました。 サービス展開地域の広がり…

テレビ東京コミュニケーションズとZeppyが資本業務提携 画像

テレビ東京コミュニケーションズとZeppyが資本業務提携

株式会社テレビ東京コミュニケーションズ(以下 TXCOM)と、投資や経済に特化した日本初のYouTuberプロダクション 株式会社Zeppyが資本業務提携を行うことを発表しました。今回の業務提携では、TXCOMがZeppyに出資し、TXCOMが配信する動画コンテンツの共同制作を開始し…

サイバーエージェント、タレント・インフルエンサーのD2C事業サポート専門組織「Insta Shopping」設立 画像

サイバーエージェント、タレント・インフルエンサーのD2C事業サポート専門組織「Insta Shopping」設立

株式会社サイバーエージェントは、インターネット広告事業でタレント・インフルエンサーと共にブランドや商品の開発・製造から販売までをプロデュースする専門組織「Insta Shopping(インスタ ショッピング)」を設立しました。 設立の背景には近年、自身でブランドや商…

ワンメディア、インフルエンサーの動画出演をサポートするインフルエンサーネットワーク事業開始 画像

ワンメディア、インフルエンサーの動画出演をサポートするインフルエンサーネットワーク事業開始

ワンメディア株式会社は、今年7月に発表した「ONE BY ONE」プロジェクトの第二弾として、インフルエンサーの動画出演をサポートするインフルエンサーネットワーク事業を開始しました。 「ONE BY ONE」は、映画監督やTVディレクター、CMプランナーなどのクリエイターやイ…

Adjustが「Force Operation X 」をCyberZから買収… 画像

Adjustが「Force Operation X 」をCyberZから買収…

Adjust(アジャスト)株式会社が株式会社CyberZが運営するスマートフォン効果計測ツール「Force Operation X (以下F.O.X)」の買収を発表しました。 Adjustはモバイル計測、アドフラウド防止、サイバーセキュリティの業界リーダーとして活躍。2014年に日本オフィスを設立…

エボラブルアジア、オンライントラベルサービスアプリ「TRAVEL Now」をバンクより事業譲受 画像

エボラブルアジア、オンライントラベルサービスアプリ「TRAVEL Now」をバンクより事業譲受

アジアを舞台にオンライン旅行事業、訪日旅行事業等を手掛ける株式会社エボラブルアジアが、後払い専用のオンライントラベルサービスアプリ「TRAVEL Now」事業を株式会社バンクより譲り受けたことを発表しました。 バンクが2018年にリリースした「TRAVEL Now」は、旅行…

LINEとJR東日本、電車内広告の閲覧・視聴のユーザー体験向上を目指す 画像

LINEとJR東日本、電車内広告の閲覧・視聴のユーザー体験向上を目指す

コミュニケーションアプリ「LINE」を運営するLINE株式会社(以下、LINE)は、 株式会社ジェイアール東日本企画(以下、jeki)と共同で、LINEおよび関連サービス向け運用型広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」における電車内広告の連携に関する実証実験を開始する…

Piano Software、Cxenseの買収を完了 画像

Piano Software、Cxenseの買収を完了

Piano Softwareは、パブリッシャー向けに最適化されたDMP(Data Marketing Platform)を展開するCxenseの買収が完了したと発表しました。 Piano Softwareはサブスクリプションを実装するためのプラットフォーム「piano」を展開していて、Cxenseの1stパーティデータマネジ…

Quartz、共同CEOや編集長が退任・・・新CEOは課金事業を統括してきた人物 画像

Quartz、共同CEOや編集長が退任・・・新CEOは課金事業を統括してきた人物

ユーザベースの100%子会社で、米国で経済メディア「Quartz」を運営するQuartz Media,Inc.が創業者や編集長を含む経営体制を変更したことが明らかになりました。 共同創業者で共同CEO 兼 発行人を務めてきたJay Lauf氏が会長に、共同CEO 兼 編集長を務めてきたKevin J. D…

BuzzFeed Japan、月間ユニークビジターが3,000万人以上に成長 画像

BuzzFeed Japan、月間ユニークビジターが3,000万人以上に成長

自社のサイト、アプリに加え、Yahoo! JAPAN、Facebook、YouTubeなど様々なプラットフォームを通じて幅広いジャンル、テーマのコンテンツを配信しているBuzzFeed Japan株式会社 (以下、BuzzFeed Japan)は、2019年9月の月間ユニークビジターが3,000万人を超えたと発表しま…

タブーラとアウトブレインが合併、コンテンツディスカバリーでGoogle、Facebookに対抗 画像

タブーラとアウトブレインが合併、コンテンツディスカバリーでGoogle、Facebookに対抗

コンテンツディスカバリーやネイディブアドの世界大手のタブーラ(Taboola)とアウトブレイン(Outbrain)という競合2社が合併に合意したと発表しました。合併後はタブーラのブランドを使い、タブーラの創業者でCEOのAdam Singolda氏が引き続きCEOを務めるとのこと。ア…

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 125
  8. 126
  9. 127
  10. 128
  11. 129
  12. 130
  13. 131
  14. 132
  15. 133
  16. 134
  17. 135
  18. 140
  19. 最後
Page 130 of 149