企業(149ページ中147ページ目)

- その他
「みんかぶ」「株探」運営のミンカブ・ジ・インフォノイドが東証マザーズへ上場へ
投資家向けのメディア「みんなの株式」「株探(Kabutan)」や金融機関向けのソリューション事業を展開する株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(旧社名: 株式会社みんかぶ)が3月19日に東証マザーズに上場することが承認されました。「Iの部」を元に同社の事業を整理して…

- M&A
- その他
Spotify、ポッドキャスト領域の成長を加速するため、Gimlet MediaとAnchorを買収
世界で最も人気のある音楽ストリーミングサービスであるSpotify Technology SAは6日、ポッドキャストコンテンツの有名な独立系プロデューサーであるGimlet Media Inc.と、ポッドキャストの作成、出版、および収益化サービスの市場をリードする会社であるAnchorを買収す…

- その他
ミラティブが総額35億円を調達・・・ゲーム配信アプリ「Mirrativ」を強化
スマートフォンゲーム配信者数で国内1位をを誇るゲーム実況アプリ「Mirrativ」を運営する株式会社ミラティブはJAFCO、グローバル・ブレイン、YJキャピタル、グロービス・キャピタル・パートナーズ、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、ANRIを引受先とする第三者割当増資に…

- その他
スマートニュース、子会社「スマニューラボ」を設立し”新しいものづくり”を
スマートフォンアプリケーションやインターネットサービスの開発・運営を行うスマートニュース株式会社が、新たに子会社「スマニューラボ株式会社」を設立しました。 「インターネットの情報の海から、良質な情報を集めたい」という動機から2012年にリリースされたSmart…

- その他
「EUの著作権指令に対応するとパブリッシャーへのトラフィックは45%減に」グーグルが改めるべきと声明
欧州連合(EU)がデジタル時代に適応した新たな著作権規則と指令を決定しようとしています。これに対して、プラットフォームを中心にデジタルでの活動を大きく規制するものとして反発が広がっています。グーグルもその一社で、欧州での「Google News」の撤退も検討してい…

- その他
ニューヨーク・タイムズ、始めてデジタル広告が印刷版を上回る・・・CEO「2025年には1,000万人の有料購読を」
ニューヨーク・タイムズ(NYT)が発表した2018年度(1~12月)の業績は、売上高10億4257万ドル(+3.4%)、営業利益1億9016万ドル(+7.7%)、株主に帰属する純損失▲177万ドルとなりました。 2018年度(1~12月)の業績は、売上高10億4257万ドル(+3.4%)、営業利益1億9016万ドル(+7.…

- その他
ソーシャルドッグが10万アカウント突破・・・運営元のAutoScaleは3000万円の資金調達を実施し人材採用と海外展開を加速へ
株式会社AutoScaleがが運営するTwitter運用ツールの「Socialdog(以下、ソーシャルドッグ)」が10万アカウント突破したことが分りました。 ソーシャルドッグはTwitterマーケティングにおけるフォロワー管理や分析、投稿予約、自動化機能をサポートし業務を定型化・自動…

- M&A
ZUU、ベンチャーキャピタルファンド事業進出のため米Fenox VCと提携、元シティグループ証券副会長藤田氏もアドバイザーとして参画
資産運用に関する総合プラットフォームを運営する株式会社ZUUは、ベンチャーキャピタルファンド事業へ進出するため、米国シリコンバレーを拠点にグローバルに投資活動を展開するFenox Venture Capital(米国カリフォルニア州)と提携し、その準備を進めます。 ZUUは、「…

- その他
オールアバウト、第3四半期決算を発表・・・「サンプル百貨店」やメディアが苦戦し通期赤字見込み
「All About」などのメディアや、「サンプル百貨店」などのコンシューマーサービスを運営する株式会社オールアバウトは平成31年3月期 第3四半期の業績を発表し、売上高107億7200万円(+5.4%)、営業損失4100万円、経常損失6900万円、四半期純損失4900万円になったと明らか…

- M&A
VTuberの事業譲渡、「藍兎らび」が冬寂に移籍・・・国内初の事例か?
YouTubeクリエイター事業を展開し、YouTubeに特化したプラットフォームやツール開発を行う株式会社クリエイターニンジャはCG・映像制作・ソフトウェア開発を手がける株式会社冬寂にYouTuber(VTuber)の「藍兎らび(あおとらび)」の新たな運営先として事業運営を譲渡し…

- M&A
XTechとミクシィ、上場企業買収も視野に入れたM&A包括連携協定
XTech(クロステック)株式会社は、株式会社ミクシィと重点領域の成長加速を目的としたM&Aに関する包括連携協定を締結しました。 ミクシィグループは、「ユーザーサプライズファースト」の企業理念のもと、1997年の創業以来、SNS「mixi」やスマホアプリ「モンスタースト…

- その他
マイナビが10代向けメディアを運営するエイチジェイ(HJ)と業務提携
10代向け総合メディア「マイナビティーンズ」を運営する株式会社マイナビは株式会社エイチジェイ(以下、HJ)と業務提携契約を締結しました。 HJも10代向けのメディア事業を行なっており、2月1日よりHJが運営していた「女子高生ラボ★47」と「男子高生ラボ★47」をマイ…

- その他
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)と博報堂DYデジタルが経営統合
博報堂は、グループでデジタル領域を担当する、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)と株式会社博報堂DYデジタルを、成長するデジタルビジネス領域における競争力のさらなる強化のため経営統合すると発表しました。 2019年4月1日より、デジタル・…

- その他
ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」を運営する株式会社ミラティブのCFOに、元Gunosy取締役の伊藤光茂氏が就任
Mirrativとは、株式会社ミラティブが提供する、スマホ1つで誰でも簡単にゲーム配信・生配信ができる、スマホ画面共有型ライブ配信プラットフォームです。子どものころ、友だちの家に集まってテレビを見ながらゲームを楽しんだような世界観をアプリ内で再現するものです…

- その他
Vice Media、従業員の10%にあたる250名をレイオフ
Hollywood Reporterは、Vice Mediaが世界2500名の従業員のうち、10%に当たる250人をレイオフすると報じました。これはNancy Dubuc CEOが社内に向けたメモで明らかにしたもので、全部門が影響を受けそうです。WSJなども続報を伝えています。 また、レイオフのほか、世界…

- M&A
マイナビ、ベトナムでITエンジニア専門の求人サイト「itviec」を運営の「ITVIEC」を買収
株式会社マイナビは、ベトナムのITエンジニア専門の求人サイト「itviec(アイティーヴィエック)」を運営するITVIEC JOINT STOCK COMPANY(ベトナム ホーチミン市)を、1月31日に買収しました。 2013年設立のITVIECは、ベトナム・ハノイ市とホーチミン市に営業拠点を持…