その他(21ページ中15ページ目)

【12/23開催】メディア業界の今年を振り返り、2021年の展望を語るイベント+オンライン飲み会 画像

【12/23開催】メディア業界の今年を振り返り、2021年の展望を語るイベント+オンライン飲み会

Media Innovationが毎月開催しているオンラインセミナー「Media Innovation Meetup」ですが、12月はメディア業界の今年を振り返り、2021年の展望を語るイベント+オンライン飲み会として、12月23日(水)に開催いたします。 今年のメディア業界を賑わせたテーマとして「広…

Spotifyがメディアと組んだ「#聴くマガジン」を配信開始、「ムー」「美術手帳」「TRANSIT」のポッドキャストシリーズ開始 画像

Spotifyがメディアと組んだ「#聴くマガジン」を配信開始、「ムー」「美術手帳」「TRANSIT」のポッドキャストシリーズ開始

Spotifyは、ムー編集部、美術手帳ウェブ版、TRANSITの3誌ともに、誌面では届けられない体験を提供するオリジナル・ポッドキャストシリーズ「#聴くマガジン」を12月15日より開始します。 「#聴くマガジン」は、雑誌の専門性や世界観はそのままに、ストーリーや体験を音声…

米出版業界はペンギンランダムハウスがサイモン&シュスターを買収し一強時代に…日本でも再編は起こるか? 画像

米出版業界はペンギンランダムハウスがサイモン&シュスターを買収し一強時代に…日本でも再編は起こるか?

米国の出版社で業界第1位のペンギンランダムハウスが、第3位のサイモン&シュスターをバイアコムCBSから買収しました。数年前まで米国の出版業界はビッグ5と言われていましたが、この買収によって圧倒的に一強となります。これからどような事が起きるのでしょうか? また…

【12月16日(水)開催】ニーズが高まるデジタルメディア営業パーソンに求められる資質とは? 3社が語る未来像 画像

【12月16日(水)開催】ニーズが高まるデジタルメディア営業パーソンに求められる資質とは? 3社が語る未来像

Media Innovationでは、12月16日(水) 20:00より「今後、ますますニーズが高まるデジタルメディア営業パーソンに求められる資質とは」と題し、デジタルメディア専業で成長を続ける、ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン(「ハフポスト」を運営)、NEW STANDARD(「TABI LABO…

韓国発「ピッコマ」が漫画アプリで首位に、その背景とは? 日本企業の課題は? 画像

韓国発「ピッコマ」が漫画アプリで首位に、その背景とは? 日本企業の課題は?

韓国のネット企業、KAKAOが展開するコミックアップ「ピッコマ」が日本のコミックアプリのランキングで1位を獲得しました。漫画王国日本での快挙に韓国のネットは大きく盛り上がったそうです。 毎週実施しているライブ番組「Media Innovation Live」にて「韓国の大手ネッ…

【無料開催】ママリとプレイライフ登壇「Editorial Innovation Night #2」開催決定!11月26日(木) 画像

【無料開催】ママリとプレイライフ登壇「Editorial Innovation Night #2」開催決定!11月26日(木)

Media Innovationではメディアと編集部の未来を考える「Editorial Innovation Night #2」を11月26日(木)に開催します。初回に続きフリーランスマネジメントツール「pasture」を提供するエン・ジャパン株式会社のスポンサードにより無料で実施します。 今回は、国内有数…

【無料開催】8社登壇!新型コロナ禍で需要急増する「バーチャルイベント勉強会」(11月27日17時~) 画像

【無料開催】8社登壇!新型コロナ禍で需要急増する「バーチャルイベント勉強会」(11月27日17時~)

メディアのイノベーションを加速させるメディア「Media Innovation」がおくる毎月のイベント、11月は新型コロナウイルス以降、注目度が格段に上がったバーチャルイベントについて取り上げます。どのようにバーチャルイベントを開催すれば良いのか、今後のイベントはどう…

再上場計画を発表した「プレイボーイ」、雑誌休刊もプラットフォーム戦略で成長加速 画像

再上場計画を発表した「プレイボーイ」、雑誌休刊もプラットフォーム戦略で成長加速

ライブ番組の「Media Innovation Live」にて、「堀鉄彦メディア調査団が斬る『PLAYBOY再上場』に見る雑誌ビジネスモデルの再生シナリオ」と題して、いつものように株式会社コンテンツジャパン代表の堀鉄彦氏に、デジタル時代における雑誌ビジネスの今後の可能性について…

【ポッドキャスト】ユーザベースがQuartzから撤退・売却、再独立したQuartzが掲げる新しいコンセプトとは? 画像

【ポッドキャスト】ユーザベースがQuartzから撤退・売却、再独立したQuartzが掲げる新しいコンセプトとは?

ユーザベースが米国Quartz事業からの撤退と売却を発表しました。 ポッドキャスト「Media Innovation Voice」ではMedia Innovationの土本が、今回のニュースと、Quartzが掲げる新しいコンセプトについて紹介しました。今後も不定期ですが、ポッドキャストを配信していき…

激戦となった大統領選挙、メディアは党派対立を埋められず…ポストトランプ時代でどう変化? 画像

激戦となった大統領選挙、メディアは党派対立を埋められず…ポストトランプ時代でどう変化?

3日に投票が行われたアメリカ大統領選挙で、数日間に渡る開票作業の結果、元副大統領のジョー・バイデン氏が1月に大統領に就任する事がほぼ確実という情勢になりました。今回の選挙は史上稀に見る激戦と言われ、投票率もこの100年で最も高く、約1億6000万人が投票したと…

ポストCookie時代、メディアの課題はブロックチェーンで解決できるか 画像

ポストCookie時代、メディアの課題はブロックチェーンで解決できるか

Google Chromeがサードパーティクッキーを廃止するまで残り1年余りとなりました。アップルも来年初頭からiOSでのIDFAの利用を厳しく制限する計画です。これらの技術を使った広告のトラッキングは困難となり、広告の収益性にも大きな影響があると見られます。この課題に…

バリューチェーンからメディアの競争力を考える…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#13) 画像

バリューチェーンからメディアの競争力を考える…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#13)

メディアでイノベーションを実現するためにはどうしたら良いのか? そもそも「イノベーション」とは何なのか、イノベーションを加速させる要素とは一体何なのか、50の法則からメディアのイノベーションを考えていく連載「メディアのイノベーションを生む50の法則」です。…

インターネットメディア協会がオンラインカンファレンス「Internet Media Days 2020」を11月開催 画像

インターネットメディア協会がオンラインカンファレンス「Internet Media Days 2020」を11月開催

JIMA(インターネットメディア協会)が主催する総合オンラインカンファレンス「Internet Media Days 2020(IMD2020)」が11月5日~7日まで開催されます。 「Internet Media Days 2020」は、13の講演、パネルディスカッション、JIMA会員が語り合う交流会を行う総合オンラ…

来週2件のイベントを開催します!「Editorial Innovation Night #1」「Meetup #20 D2Cの今が分かる2時間」 画像

来週2件のイベントを開催します!「Editorial Innovation Night #1」「Meetup #20 D2Cの今が分かる2時間」

MIでは10月最終週に2日連続のオンラインイベントを開催します。ぜひチェックしてみてください。 目次 Editorial Innovation Night #1 編集部のデジタルトランスフォーメーション sponsored by pastureMedia Innovation Meetup #20 D2Cのいまが分かる2時間! Editorial I…

「Media Innovation Guild」が3000名に到達、サブスクで食っていける日は来るのか? 画像

「Media Innovation Guild」が3000名に到達、サブスクで食っていける日は来るのか?

長い間、サボってしまっていましたが、Media Innovationの会員制組織「Media Innovation Guild」の進捗報告です。2020年3月に開始してから半年以上が経過しました。そして、先日ようやく3000名の会員登録を達成しました。やはりというか登録数は若干鈍化が見られるよう…

「ビジネス・インサイダー」が300万人のメルマガ「モーニングブリュー」の買収検討 画像

「ビジネス・インサイダー」が300万人のメルマガ「モーニングブリュー」の買収検討

ビジネスメディア「ビジネス・インサイダー」(Business Insider)を運営する、アクセル・シュプリンガー傘下のInsider,Inc.が、ニュースレターでビジネスメディアを展開するモーニングブリュー(Morning Brew)を買収する交渉を進めているとウォール・ストリート・ジャーナ…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 最後
Page 15 of 21