メディア「テレビ・動画」(8ページ中5ページ目)

アイリッジと沖縄テレビ、デジタル戦略事業で提携・・・新たな会員制アプリメディア構築へ 画像

アイリッジと沖縄テレビ、デジタル戦略事業で提携・・・新たな会員制アプリメディア構築へ

・沖縄テレビとアイリッジがデジタル戦略事業で業務提携
・アプリビジネスや会員プラットフォームの拡大を目指す
・OKITIVEに続き、2025年までに新たな会員制アプリメディアを構築予定

サガテレビ、スポーツ映像配信にローカル5Gを活用・・・スタンド観戦に近接映像を合わせた新スタイル提供 画像

サガテレビ、スポーツ映像配信にローカル5Gを活用・・・スタンド観戦に近接映像を合わせた新スタイル提供

・サガテレビなど4社が連携し、ローカル5Gを活用した映像・音声配信を実施
・選手の表情や動きをリアルタイムで高精細・低遅延で配信
・スマートフォンなどで無料視聴可能、新しい応援スタイルを提供

QVC、お買い物チャンネル「4K QVC」のBS4K右旋放送を2025年4月より開始 画像

QVC、お買い物チャンネル「4K QVC」のBS4K右旋放送を2025年4月より開始

・QVC、2025年4月1日よりBS4K右旋放送を開始。
・総務省よりBS右旋帯域での4K放送業務を行う基幹放送事業者に認定。
・超高精細の4K画質でお買い物チャンネルを配信。

博報堂DYメディアパートナーズと日本テレビ、アドプラットフォームのAPI連携でテレビCM運用高度化へ・・・2025年4月にトライアル開始 画像

博報堂DYメディアパートナーズと日本テレビ、アドプラットフォームのAPI連携でテレビCM運用高度化へ・・・2025年4月にトライアル開始

・博報堂DY、日本テレビとAPI連携を2025年4月開始へ。
・テレビCM運用のリアルタイム最適化を実現。
・AaaSで広告効果を最大化。

日本テレビ、系列局4社の経営統合により新会社「読売中京FSホールディングス」設立へ 画像

日本テレビ、系列局4社の経営統合により新会社「読売中京FSホールディングス」設立へ

・日本テレビ系列4社が共同持株会社を設立し経営統合
・新会社「読売中京FSホールディングス」を2025年4月1日に設立予定
・ネットワーク体制の発展と強靭化が目的

テレビスクリーン測定の新基準確立へ、REVISIOが広告主各社とワーキンググループを発足 画像

テレビスクリーン測定の新基準確立へ、REVISIOが広告主各社とワーキンググループを発足

・REVISIOが大手広告主と「テレビスクリーン測定ワーキンググループ」を発足
・コネクテッドTVの台頭で複雑化する視聴環境に対応する新たな測定基準を目指す
・2025年3月に研究結果を発表予定、業界全体の発展に寄与することを目標

コムキャストがケーブルチャンネルを分離、MSNBC・CNBCなども 画像

コムキャストがケーブルチャンネルを分離、MSNBC・CNBCなども

・コムキャストがケーブル事業を分社化発表
・新会社CEOにマーク・ラザラス氏就任
・ケーブルテレビの衰退で業界再編期待感あり

TBSテレビ、「クイーンズ駅伝」でLINEを活用したドリームチームゲーム第3弾を実施・・・ブリューアスや博報堂DYと共同開発 画像

TBSテレビ、「クイーンズ駅伝」でLINEを活用したドリームチームゲーム第3弾を実施・・・ブリューアスや博報堂DYと共同開発

・TBSテレビが「クイーンズ駅伝2024」でファンタジースポーツ要素を導入
・LINEプラットフォームから無料で参加可能な「ドリームチームゲーム」を実施
・新機能「リエントリーチャンス」で途中まで楽しめなかった参加者にも挽回の機会

大統領選挙の報道、米国で4230万人が視聴・・・前回から25%以上減少 画像

大統領選挙の報道、米国で4230万人が視聴・・・前回から25%以上減少

・2024年米大統領選挙の報道を約4230万人が視聴
・前回2020年の選挙と比べ25%以上の視聴率減
・55歳以上の視聴者が全体の24.2%を占める

「動画プラットフォームの覇者」が見せた変貌、テレビとショートで500億ドル到達のYouTube 画像

「動画プラットフォームの覇者」が見せた変貌、テレビとショートで500億ドル到達のYouTube

・YouTubeが初の収益500億ドル突破
・テレビ画面での視聴拡大が進行中
・AI活用でクリエイター支援を強化中

「ニコニコ動画」クラウド環境の新規開発でユーザー体験を大きく向上 画像

「ニコニコ動画」クラウド環境の新規開発でユーザー体験を大きく向上

・ニコニコ動画の配信基盤刷新が発表された
・クラウド環境で効率的なシステムを実現
・ユーザー体験向上が期待されている

米メディア大手・パラマウント、映画製作会社のスカイダンスらが買収で決着 画像

米メディア大手・パラマウント、映画製作会社のスカイダンスらが買収で決着

・米メディア大手パラマウントと映画製作会社スカイダンスが合併
・新生パラマウントの株式の約70%を投資グループが取得
・取引がパラマウントの将来を強化することを期待されている

TBS系列の報道を支えるアマゾンクラウドの全貌と未来像 画像

TBS系列の報道を支えるアマゾンクラウドの全貌と未来像

・AWS Summit JapanでTBSのニュース報道支援システムが紹介
・JNNニュースクラウドは報道番組制作を変える基幹システム
・ニュースクラウドはAWSを採用、将来的には映像素材編集も可能に

米CNBCがスポーツビジネス分野に本格参入・・・専門家を擁した新部門「CNBC Sport」を立ち上げ 画像

米CNBCがスポーツビジネス分野に本格参入・・・専門家を擁した新部門「CNBC Sport」を立ち上げ

米経済専門チャンネルCNBCは、スポーツビジネスに特化した新部門「CNBC Sport」を7月2日に立ち上げると発表しました。これは、CNBCが専門家主導の分野別コンテンツ戦略へと舵を切る動きのスタートと見られます(プレスリリース、Axios)。

NTTドコモ・ベンチャーズ、画像解析で視聴率を測定するTVision社に出資 画像

NTTドコモ・ベンチャーズ、画像解析で視聴率を測定するTVision社に出資

・NTTドコモ・ベンチャーズ、TVisionに出資
・ファンドから「コネクテッドTV」に出資
・TVision社が提供するソリューションに出資

テレビ朝日と韓国SLLが業務提携、「梨泰院クラス」などを制作 画像

テレビ朝日と韓国SLLが業務提携、「梨泰院クラス」などを制作

・テレビ朝日と韓国SLLが連携、ドラマ制作を目指す
・SLLはKドラマの大手で、テレ朝と共同開発へ
・両社の相互協力でグローバルなコンテンツ創出を目指す

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8