業績(36ページ中28ページ目)

オプトホールディングの1Q業績は、既存顧客の予算増や地方が好調で増収増益 画像

オプトホールディングの1Q業績は、既存顧客の予算増や地方が好調で増収増益

株式会社オプトホールディングが13日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高234億500万円(前年同期比8.6%)、営業利益4億7300万円(16.4%)、経常利益5億2700万円(17.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益6億8200万円(181…

オールアバウトの通期は増収増益、「サンプル百貨店」が好調 画像

オールアバウトの通期は増収増益、「サンプル百貨店」が好調

株式会社オールアバウトが12日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高156億400万円(前年同期比4.9%)、営業利益4億3000万円(268.3%)、経常利益4億3600万円(446.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2億円(-%)となりました(決算短信)。 マーケティ…

弁護士ドットコムの通期は増収ながら減益、有料会員は微増 画像

弁護士ドットコムの通期は増収ながら減益、有料会員は微増

弁護士ドットコムが11日に発表した2020年3月期の業績(2019年4月1日~2020年3月31日)は、売上高41億3200万円(前年同期比31.9%)、営業利益3億9200万円(▲23.0%)、経常利益3億9500万円(▲22.6%)、純利益2億6000万円(▲21.9%)となりました(決算短信)。 「弁護士ドットコム…

テレビに新型コロナウイルスはどう影響した? 米国の四大ネットワークの決算を比較 画像

テレビに新型コロナウイルスはどう影響した? 米国の四大ネットワークの決算を比較

メディアの様々なセグメントで新型コロナウイルス(Covid-19)の影響が指摘されていますが、テレビ関連ではいかがでしょうか? 米国の主要メディア企業が1-3月期の業績を発表しています。 各社はケーブルネットワーク向けのチャンネル配信と、テレビ局やテレビネットワーク…

ぐるなびの通期業績、楽天との連携効果やサイト改善で大幅増益 画像

ぐるなびの通期業績、楽天との連携効果やサイト改善で大幅増益

株式会社ぐるなびが8日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高309億2700万円(前年同期比▲5.5%)、営業利益18億2100万円(49.8%)、経常利益18億9400万円(46.9%)、親会社株主に帰属する四半期純利益9億4900万円(63.2%)となりました(決算短信)。 同社…

「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサブスクが220万人を突破、広告は急落もデジタルは踏みとどまる 画像

「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサブスクが220万人を突破、広告は急落もデジタルは踏みとどまる

News Corporationは2020年6月期の第3四半期(1-3月)の業績を発表しました。 売上高は22億6600万ドル(前年同期比-8%)でしたが、米国におけるマーケティング事業のNews America Marketingの売却、オーストラリアのFoxtelや新聞資産の売却などでリストラ費用や減損費用を計…

ファンコミュニケーションズの1Q業績、主力のアフィリエイトは減収ながら増益 画像

ファンコミュニケーションズの1Q業績、主力のアフィリエイトは減収ながら増益

株式会社ファンコミュニケーションズが8日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高77億8500万円(前年同期比▲10.8%)、営業利益8億7100万円(▲9.6%)、経常利益8億6900万円(▲10.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益5億8…

引き続き高い成長率を続けるPinterest、第1四半期の業績を発表 画像

引き続き高い成長率を続けるPinterest、第1四半期の業績を発表

写真共有プラットフォームのPinterestは2020年第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。同社は依然として黒字化していませんが、ユーザー数は他のプラットフォームよりも高い成長率を継続しています。 それによれば、売上高2億7194万ドル(前年同期比+35%)、純損失1億4119…

「Disney+」日本上陸は6月、半年で5000万人の加入者を獲得、新型コロナウイルスの影響で利益は苦戦 画像

「Disney+」日本上陸は6月、半年で5000万人の加入者を獲得、新型コロナウイルスの影響で利益は苦戦

ウォルト・ディズニー・カンパニーは2020年度第2四半期(10-3月)の業績発表に合わせたカンファレンスコールの場で、動画のサブスクリプションサービス「Disney+」の日本リリースを6月と明らかにしました。ベルギー、ルクセンブルグ、ポルトガルや北欧諸国では9月、ラテン…

ニューヨータイムズ、四半期で最高のサブスクリプション契約を獲得・・・累計では500万件突破【データ付き】 画像

ニューヨータイムズ、四半期で最高のサブスクリプション契約を獲得・・・累計では500万件突破【データ付き】

「ニューヨーク・タイムズ」を発行するThe New York Times Companyは2020年第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。 それによれば、売上高4億4363万ドル(前年同期比+5.4%)、営業利益2730万ドル(-21.0%)、純利益3285万ドル(+8.9%)となりました。デジタルのサブスクリプシ…

「Apple News」のMAUが1.25億人に到達、サービス収益も拡大 画像

「Apple News」のMAUが1.25億人に到達、サービス収益も拡大

アップルが30日に発表した第2四半期(10月-3月)の業績は、売上高が1501億3200万ドル(約16兆円)、営業利益が384億2200万ドル(約4.1兆円)、純利益が334億8500万ドル(約3.57兆円)となりました。 依然として売上はプロダクトが1240億ドルと大半を占めますが、サービスも260億…

バリューコマースの1Q業績は増収増益、新型コロナウイルスで一部分野に影響も 画像

バリューコマースの1Q業績は増収増益、新型コロナウイルスで一部分野に影響も

バリューコマース株式会社が28日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高76億6100万円(前年同期比21.6%)、営業利益15億2600万円(22.9%)、経常利益15億2300万円(22.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益10億1300万円(21.…

GMOメディアの1Qは赤字転落、広告単価の下落や出稿手控え 画像

GMOメディアの1Qは赤字転落、広告単価の下落や出稿手控え

GMOメディア株式会社が1日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高9億4800万円(前年同期比―)、営業利益▲600万円(―)、経常利益▲600万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲600万円(―)となりました(決算短信)…

Zホールディングスの通期は増収増益、ZOZO買収等でECが大きく伸びる 画像

Zホールディングスの通期は増収増益、ZOZO買収等でECが大きく伸びる

Zホールディングス株式会社が30日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上収益1兆529億4300万円(前年同期比10.3%)、営業利益1522億7600万円(8.4%)、税引前利益1356億7600万円(10.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益816億7500万円(3.8%)となりまし…

ツイッターの第1四半期業績、ユーザー数が大幅増も収益は3%増に留まる 画像

ツイッターの第1四半期業績、ユーザー数が大幅増も収益は3%増に留まる

ツイッターが発表した2020年第1四半期(1-3月)の業績は、売上高8億0800万ドル(前年同期比+3%)、営業損失700万ドル(-1%)、純損失800万ドル(-1%)となりました。 同社はユーザー数を収益化可能なDAU(日間アクティブユーザー)=mDAUとして発表していますが、前年同期と比べて3…

アイティメディアの通期業績はリードジェンもメディアも過去最高で着地 画像

アイティメディアの通期業績はリードジェンもメディアも過去最高で着地

アイティメディア株式会社が30日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高50億8200万円(前年同期比11.5%)、営業利益11億7200万円(33.0%)、経常利益10億5800万円(32.6%)、親会社株主に帰属する四半期純利益7億8000万円(107.2%)となりました(決算短信)…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 33
  14. 最後
Page 28 of 36