
- その他
ザッパラスの通期業績、投資抑制やイベントの効率運営で黒字転換
株式会社 ザッパラスが15日に発表した2020年4月期の連結業績(2019年5月1日~2020年4月30日)は、売上高37億8900万円(前年同期比▲9.1%)、営業利益4400万円(―)、経常利益100万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲2億2700万円(―)となりました(決算短信)。 当連…

- その他
イトクロの2Q業績、買収したセンジュを減損・・・新型コロナウイルスで売上が急減したため
株式会社イトクロが12日に発表した2020年10月期 第2四半期の連結業績(2019年11月1日~2020年4月30日)は、売上高20億1100万円(前年同期比-%)、営業利益6億100万円(-%)、経常利益6億300万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲4100万円(-%)となりました(決算…

- その他
アジャイルメディア・ネットワークの1Qは赤字、通期も下方修正・・・コロナウイルスの影響大きく
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社が12日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高1億7500万円(前年同期比▲18.4%)、営業利益▲4800万円(%)、経常利益▲4800万円(%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲4900万円(…

- その他
アイモバイルの第3四半期、「ふるさと納税」が前年比苦戦もパズルアプリ運営事業が伸びる
株式会社アイモバイルが11日に発表した2020年7月期 第3四半期の連結業績(2019年8月1日~2020年4月30日)は、売上高120億1400万円(前年同期比▲30.9%)、営業利益20億円(▲40.7%)、経常利益19億8600万円(▲41.6%)、親会社株主に帰属する四半期純利益15億2000万円(▲19.2%…

- その他
米トリビューン、新型コロナウイルスでサブスクリプションが前年比3割増・・・ただし広告は急減
「シカゴ・トリビューン」「ニューヨーク・デイリーニュース」「バルチモア・サン」などの新聞やデジタルメディアを運営するトリビューン・パブリッシングはデジタルサブスクリプションの加入者が前年同期比で約30%も増加し、新型コロナウイルスの影響下で急拡大したと…

- その他
「ナタリー」運営のナターシャの3月期、純利益1億円
「ナタリー」などのメディアを運営する株式会社ナターシャの令和2年3月期の通期決算公告が3日付の官報に掲載されました。それによれば、純利益1億0893万円だったとのこと。 ナターシャは音楽、コミック、お笑い、映画、ステージなどポップカルチャーをテーマにしたニュ…

- その他
ZUUの通期業績は、売上が4割近く伸びるも赤字転落
株式会社ZUUが29日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高18億4700万円(前年同期比40.2%)、営業利益▲1億600万円(-%)、経常利益▲1億2500万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲9200万円(-%)となりました(決算短信)。 今期は「ZUUonli…

- その他
ポートの通期業績、大幅な増収増益・・・M&Aによるメディア取得と売却も
ポート株式会社が27日に発表した2020年3月期の業績(2019年4月1日~は、売上高41億300万円(前年同期比35.0%)、営業利益6億9900万円(29.0%)、経常利益7億800万円(36.9%)、純利益3億8200万円(▲30.3%)となりました(決算短信)。 バーティカルメディアの水平展開による行動…

- その他
電通グループの1Q業績はコストコントロールで利益が大幅増、通期予想は取り下げ
株式会社 電通グループが27日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、収益2527億3700万円(前年同期比0.9%)、営業利益246億9400万円(165.7%)、税引前利益297億5000万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益153億5600万円(―)…

- その他
イノベーションの通期は業績が急回復、「ITトレンド」はテレワークの後押しも
株式会社イノベーションが25日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高20億2200万円(前年同期比35.9%)、営業利益1億7400万円(959.0%)、経常利益1億7300万円(805.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益9200万円(934.7%)となりました(決算短信)。 売…

- その他
ぴあの通期は減収減益、新型コロナウイルスに伴う興行中止などで5.5億円の損失
ぴあ株式会社が21日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高1632億400万円(前年同期比▲9.3%)、営業利益11億400万円(▲19.8%)、経常利益11億1000万円(▲17.7%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億2100万円(▲85.1%)となりました(決算短信)。 中期…

- その他
Voicyの第4期は約2.9億円の純損失、積極的な投資が続く
急成長のボイスメディア「Voicy」(ボイシー)を運営する株式会社Voicyの第4期(2019年2月~2020年1月)の決算が官報に公示されました。 それによれば前期の純損失は2億9382万円だったとのこと。損益計算書は開示されていません。 同社は前回ラウンド(2019年2月~3月)で、グ…

- その他
メレディスの第3四半期は減収減益、雑誌ポートフォリオ入れ替え費用が重く
米出版大手のメレディス・コーポレーションの2020年度第3四半期(7-3月、累計)の業績は、22億3700万ドル(前年同期比-7%)、継続事業に係る損失2億1500万ドル(ー)でした。ただし、のれんなどの減損やリース資産の償却があり、実質的なEBITDAは4億6800万ドル(-13%)…

- その他
ユーザベースの1Q業績は「Quartz」以外は好調も赤字が継続
株式会社ユーザベースが14日発表した、2020年第1四半期(1-3月)の業績は、売上高31億7100万円(前年同期比+11%)、EBITDA▲4200万円(―)、営業利益▲2億6300万円(―)、経常利益▲3億1700万円(―)、四半期純利益▲4億7300万円(―)と、買収したQuartz事業の苦戦を反映し赤字…

- その他
ミクシィの通期は大幅な減収減益、スポーツ領域への投資を進める
株式会社ミクシィが15日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~2020年3月31日)は、売上高1121億7100万円(前年同期比▲22.1%)、営業利益171億6500万円(▲58.2%)、経常利益169億3300万円(▲58.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益107億2400万円(▲59.6%)とな…

- その他
テレビ東京HDの通期は減収減益、アニメが過去最高も放送はタイムもスポットも低調
株式会社テレビ東京ホールディングスが14日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高1451億7300万円(前年同期比▲2.7%)、営業利益51億2800万円(▲13.8%)、経常利益51億6100万円(▲8.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益25億9000万円(▲19.9%)とな…