スマートメディア、動画ウェブメディア「McGuffin」を事業譲受・・・若者へのリーチを拡大

株式会社ベクトルの子会社である株式会社スマートメディアは、株式会社オプトが運営する動画ウェブメディア「McGuffin(マクガフィン)」を事業譲受したと発表しました。

「McGuffin」は、「ミレニアル世代の心を音楽、ファッション、スポーツなどのユースカルチャーを通して動かす」動画メディアです。読者・視聴者は、18歳~24歳が38.2%、18歳~34歳までが72.5%。メインプラットフォームはYouTubeで、チャンネル登録者は約10万人となっています。

同メディアが主に発信しているのは、ミュージシャンやスポーツ選手などをフィーチャーした動画コンテンツで、若者に人気のアーティスト達による対談動画の中には100万回再生を突破しているものもあります。そのほか、Webサイトでは、インタビューを記事化したコンテンツも発信しています。

スマートメディアは、ファッションや自動車などの最新情報を紹介するウェブマガジン「OPENERS」のほか、大人の男性向けメディア「JION」、女性向けライフスタイル情報メディア「IIONNA」、世界中の面白動画や面白ニュースを掲載するメディア「クレイジー」などのメディアを有しています。

スマートメディアは、同社のメディアポートフォリオにMcGuffinが加わることにより、若年層へのリーチを広げるとともに、動画制作などスマートメディアが提供するクリエイティブの幅を広げていくことを目指しています。また、今後は各種ブランドやメーカー、アーティストとのコラボレーションをMcGuffinを活かして行い、D2CをはじめとしたEコマース領域の取り組みを強化していくとしています。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,469フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

電通デジタル、人間味のあるデジタル体験「HDX」を支援するサービスを開始 人とAIで

株式会社電通デジタルは、人間味のあるデジタル体験...

note、ツクルバ社らと合計31社で「IRマガジン」創刊

note株式会社は株式会社ツクルバの発案による企...

求人サイトIndeedが全世界で2,200人を削減・・・求人数の減少が続く

テキサス州オースティンで最も大きなテクノロジー企...

DACがCriteoと協業 LINE公式アカウントのレコメンデーション・メッセージ機能開発

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会...

関連記事