ニュースパブリッシャーがサブスクユーザー引き留めのためにすべきこと・・・解約間際のユーザー特定と加入初期のオファーがカギ

ニュース業界を支援する非営利団体American Press Instituteは、ニュースパブリッシャーがサブスクユーザーを引き留める(Retention)ための戦略を独自調査結果をもとに報告しました。大小問わず米国内の133のパブリッシャーに対して、9つに分類された引き留め戦略につ…

メディア その他
ニュースパブリッシャーがサブスクユーザー引き留めのためにすべきこと・・・解約間際のユーザー特定と加入初期のオファーがカギ

ニュース業界を支援する非営利団体American Press Instituteは、ニュースパブリッシャーがサブスクユーザーを引き留める(Retention)ための戦略を独自調査結果をもとに報告しました。大小問わず米国内の133のパブリッシャーに対して、9つに分類された引き留め戦略について聞き込み調査を行い、各社が感じるそれぞれの重要性と習熟度を明らかにしました。その中でも同団体が極めて重要と判断した「解約間際のユーザー特定」と「加入初期のオファー内容とその効果測定」について本記事では紹介していきます。

調査の目的と9つに分類された戦略

今回の調査と報告をまとめたAmerican Press Institute(API)は、ニュースパブリッシャーの支援を目的として設立された非営利団体であり、約2000のパブリッシャーから構成される業界団体News Media Allianceの支援を受けています。APIは調査の目的を「パブリッシャーの収益向上を支援するために、サブスクユーザーを引き留めつつ、解約を減らすための方法を見極めること」としています。そのために代表的な引き留め戦略を9つに分類し、それぞれの戦略に対して各社が「重要性」と「自社の習熟度」をどう感じているか聞き取り調査しました。

  • 新たなサブスクユーザーのオンボーディング(加入支援)
  • 顧客の興味と振る舞いに対する研究
  • 加入更新への積極的な奨励
  • 解約間際のユーザー特定
  • 解約分析のための指標活用
  • 加入初期のオファー内容とその効果測定
  • サブスクユーザーの購読内容へのトラッキング
  • クレジットカードの期限切れへの対処
  • サブスク加入者限定のオファー

調査の結果、パブリッシャー各社が戦略を最も必要としている項目として「解約間際のユーザー特定」があり、次点として「加入初期のオファー内容とその効果測定」があることが分かりました。

重要戦略①:解約間際のユーザー特定

解約間際のユーザー特定は解約への対策に必要不可欠です。パブリッシャーに対する重要性の理解と習熟度の調査の結果、84%がそれを重要であると考えている一方、52%がその戦略の習熟度について「あまりない」、「全くない」と回答しています。この大きな乖離は、この戦略がパブリッシャーが今後重点的に取り組むべきものであることを表しています。また傾向として、大きな組織が小さな組織よりもこの戦略に習熟していることも分かりました。これは利用できる技術とリソースのギャップによるものであると同団体は分析しています。


《Yuichi Tateishi》

関連タグ

特集