有料サービス「Twitter Blue」が米国、ニュージーランドでもスタート・・・待望の「広告無しでの記事閲覧」機能も追加

米ツイッターは、現地時間9日、月額制サブスクリプションサービス「Twitter Blue」を米国とニュージーランドで提供開始したことを発表しました。iOS、Android、ウェブで提供され、価格は2.99米ドル、4.49ニュージーランドドルです。

「Twitter Blue」は同社初の月額制サブスクサービスで、ツイートのプレビューや取り消し、リーダーモード、ブックマークによる整理など、Twitterをヘビーに利用するユーザー向けのサービスです。今年6月にカナダとオーストラリアで提供開始されていました。

[MMS_Paywall]

また、今回のリリースに合わせ、多くのユーザーが待ち望んでいた「広告無しでの記事閲覧」機能が追加されています。Twitter BlueユーザーがiOSとウェブ版のTwitterから提携メディアへアクセスした際、広告が表示されることなく、記事を閲覧することができます。これは、ツイッターが今年5月に買収したサービス「Scroll」の機能で、もっとも追加が望まれていた機能といってもいいでしょう。

提携メディアとして、ワシントン・ポスト、USAトゥデイ、ロイター、バズフィードなど米国の有名メディアが名を連ねています。発表によれば、今後もより多くの地域で多くのメディアと提携するとのこと。また、Twitter Blueのサブスクリプション収入の一部は、提携メディアへ直接送られます。発表では以下のように述べています。

「それぞれの提携メディアが、読者1人に対して広告を表示することで得るよりも50%多くの収入を得られるようにすることが目標です。読者にとってのより良い体験、そして関心のあるジャーナリズムへのより多くのサポートを提供します。」

そのほか、「Scroll」買収時にサービスを停止していた、傘下のキュレーションサービス「Nuzzel」が復活。過去24時間で最も注目を集めた記事を閲覧することができる「Top Articles」として提供されます(Android、デスクトップ版のみ)。また、アプリのアイコン(iOS版のみ)やナビゲーションバーのカスタマイズ、新機能への先行アクセス権も提供開始されています。

同社は今後もユーザーからのフィードバックを受けて、さまざまな便利機能を追加していくほか、「サプライズ」もいくつか用意しているとのこ

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,450フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

関連記事